2017年03月15日 (水)
前回の原稿終わりに動物を見たくなったので、
学生時代からの友人と、近場の動物園であるところの
「多摩動物公園」まで行ってきました。
動物園自体、その日は何だか動物たちも普段よりアグレッシブな感じで
非常にホクホクできたのですが、その帰り、
遊園地のゲートを出たところで大道芸人が芸をやっており、
ヒゲはその手腕に驚嘆しました。
いや、芸ではなく、おひねりをもらうテクニックに。
①朝に動物園に来た子連れ客が帰りだす、土曜14時過ぎに芸をスタート。
この時間は晩の予定まで間があるので、足を止める余裕のできやすい時間でもある。
②動物を見て回る過程で
「何か変わったこと」したら注目するモードにはいっている客は
思わず足を止めがち。子供は特に。
③最後の芸の途中で、おひねりを割と露骨に要求。
演目が途中なので、ここで帰るのはケチくさい空気が生まれる。
演目に注目している子供の親は余計に帰れない。
④しかもセリフが「働いている方はおひねりをお願いします。」
おひねりくれないと無職認定な空気。
⑤ついでに「おひねりは〝折りたたんで″この中へ!」と
しれっと紙幣を要求。
見事にこの策略に引っかかったヒゲも、
お前には負けたよ!感で野口を1枚投入。
その時はそれを含め、動物園帰りのテンションで楽しめましたし、
その後の宅飲みでも肴にしましたが、
今度素面の時にあったらマッハで逃げると思います。ええ。
作品のお話。
3月18日発売のチャンピオンRED5月号にて、
ワンモアエイジ最終話が掲載されます!
憧れの花ねぇちゃんも、エイジ同様若返ってエイジの前に登場し、
エイジの恋の行く末は―――という話なんですが。

開始3ページ目でフラれます。
フラれたエイジたちがとった行動とは、という、
フラれてから始まる最終話。ぜひよろしくお願いいたします!
あと、内容とはあまり関係ないことですが、
ちょこっと目の処理もリニューアルしました。

誌面でうまく出てるといいなー。
んでいつものアレなおまけです。
動物園の後の宅のみのお話。

味は良かったです(フォロー)
学生時代からの友人と、近場の動物園であるところの
「多摩動物公園」まで行ってきました。
動物園自体、その日は何だか動物たちも普段よりアグレッシブな感じで
非常にホクホクできたのですが、その帰り、
遊園地のゲートを出たところで大道芸人が芸をやっており、
ヒゲはその手腕に驚嘆しました。
いや、芸ではなく、おひねりをもらうテクニックに。
①朝に動物園に来た子連れ客が帰りだす、土曜14時過ぎに芸をスタート。
この時間は晩の予定まで間があるので、足を止める余裕のできやすい時間でもある。
②動物を見て回る過程で
「何か変わったこと」したら注目するモードにはいっている客は
思わず足を止めがち。子供は特に。
③最後の芸の途中で、おひねりを割と露骨に要求。
演目が途中なので、ここで帰るのはケチくさい空気が生まれる。
演目に注目している子供の親は余計に帰れない。
④しかもセリフが「働いている方はおひねりをお願いします。」
おひねりくれないと無職認定な空気。
⑤ついでに「おひねりは〝折りたたんで″この中へ!」と
しれっと紙幣を要求。
見事にこの策略に引っかかったヒゲも、
お前には負けたよ!感で野口を1枚投入。
その時はそれを含め、動物園帰りのテンションで楽しめましたし、
その後の宅飲みでも肴にしましたが、
今度素面の時にあったらマッハで逃げると思います。ええ。
作品のお話。
3月18日発売のチャンピオンRED5月号にて、
ワンモアエイジ最終話が掲載されます!
憧れの花ねぇちゃんも、エイジ同様若返ってエイジの前に登場し、
エイジの恋の行く末は―――という話なんですが。

開始3ページ目でフラれます。
フラれたエイジたちがとった行動とは、という、
フラれてから始まる最終話。ぜひよろしくお願いいたします!
あと、内容とはあまり関係ないことですが、
ちょこっと目の処理もリニューアルしました。

誌面でうまく出てるといいなー。
んでいつものアレなおまけです。
動物園の後の宅のみのお話。

味は良かったです(フォロー)
スポンサーサイト
消し無しでないと乗っけられないランクのじゃなこりゃ。綾奈襲いそうなアイテムだ。
ぬーべーではサキュバスの子供が転入してくる話があったな。で男女自由になれる特殊能力持ちだったけど実は思春期のドキドキで男女の決定がされるという裏設定があったのだ。(つまり男にドキドキしたら女に、女にドキドキしたら男に定着しもう片方にはなれないというやつ。即ちホモレズ回避)という話でした。
謎レシピ、元祖はやはりこれでしょう。コナン役と新一役の人が出ているアニメにもなった秋元康原作の漫画に出るリトルグルメ。再現した勇者がいました。
https://matome.naver.jp/odai/2132902353767585801
よくやった!
花ねーちゃん?(読んでないので同じ人か他人の空似かわからないので今そう呼びます。)のバツの理由が求愛の断りとネタバレしてしまった。理由も楽しみに見ます。
昔は結構あったオカルト番組。あるのかとyoutubeで検索かけたらありました。去年の夏にやってたらしいです。今もまだ解明されてない超常現象。ロマンがあるけどちと怖いが見てみたい。
目のリニューアル。描き方が変われば自然と変わっていくものと思ってますが目は変わらないものだと思ってました。(実はカジワラタケシ=にしまきとおるってのも目で分かったぐらいですので)。エイケン作者のは別物レベルに変わってますが。
コロコロアニキの最新号が出ましたので読んでみたらレツゴー中学生バージョンが表紙で予告されてた。小学校卒業で海外に留学決めた烈が中三で戻ってきてる。海外の中学飛び級で卒業したのか?すげー。と驚いてたらもっと驚くのが。チビの分厚い唇でお馴染みのチイコが美少女に成長し豪を惚れさせている!これが一番驚いた。あと大神の変わりようも・・・)
昔見た漫画のキャラの成長後を見て精神的な変化を見るのが嬉しくなる年頃。ドラ成長後の実写の精神的成長やらぬーべーNEOの昔の生徒の成長見たり。
吉川キャラも数年後を描いた漫画見てその変化に懐かしく嬉しく思うときが来るのかな?
ぬーべーではサキュバスの子供が転入してくる話があったな。で男女自由になれる特殊能力持ちだったけど実は思春期のドキドキで男女の決定がされるという裏設定があったのだ。(つまり男にドキドキしたら女に、女にドキドキしたら男に定着しもう片方にはなれないというやつ。即ちホモレズ回避)という話でした。
謎レシピ、元祖はやはりこれでしょう。コナン役と新一役の人が出ているアニメにもなった秋元康原作の漫画に出るリトルグルメ。再現した勇者がいました。
https://matome.naver.jp/odai/2132902353767585801
よくやった!
花ねーちゃん?(読んでないので同じ人か他人の空似かわからないので今そう呼びます。)のバツの理由が求愛の断りとネタバレしてしまった。理由も楽しみに見ます。
昔は結構あったオカルト番組。あるのかとyoutubeで検索かけたらありました。去年の夏にやってたらしいです。今もまだ解明されてない超常現象。ロマンがあるけどちと怖いが見てみたい。
目のリニューアル。描き方が変われば自然と変わっていくものと思ってますが目は変わらないものだと思ってました。(実はカジワラタケシ=にしまきとおるってのも目で分かったぐらいですので)。エイケン作者のは別物レベルに変わってますが。
コロコロアニキの最新号が出ましたので読んでみたらレツゴー中学生バージョンが表紙で予告されてた。小学校卒業で海外に留学決めた烈が中三で戻ってきてる。海外の中学飛び級で卒業したのか?すげー。と驚いてたらもっと驚くのが。チビの分厚い唇でお馴染みのチイコが美少女に成長し豪を惚れさせている!これが一番驚いた。あと大神の変わりようも・・・)
昔見た漫画のキャラの成長後を見て精神的な変化を見るのが嬉しくなる年頃。ドラ成長後の実写の精神的成長やらぬーべーNEOの昔の生徒の成長見たり。
吉川キャラも数年後を描いた漫画見てその変化に懐かしく嬉しく思うときが来るのかな?
ワンモア・エイジ最終話、読ませていただきました(`∇´ゞ
エイジの花ねーちゃんに対する本当の想いが分かり、それに伴いエイジに対する逢と香苗の感情も見つめ直す事になるという、とても深いお話でした!!
またその事に関する伏線がエイジの子供の頃の写真に隠されいたとは…。それを知った時、何だか推理物のトリックが分かった様なすっきり納得した気持ちになりました( ̄∀ ̄)
そして最後のページには「※次号、番外編掲載!!」の文字が!!
ワンモア・エイジが終わってしまい寂しくなるなと思っていた矢先に目に飛び込んできたので、本当に嬉しいですo(^-^)o
来月の番外編、そして単行本の2巻を楽しみに待っています!!
ちなみに最後の最後で花ねーちゃんの意外な趣味?も明らかになり、イメージがちょっと変わりました(^_^;)
ただ、そんな花ねーちゃんだからこそ凄いキャラがたくさんいるエイジのクラスの中に、さほど違和感無く馴染めそうだと思いました!!
エイジの花ねーちゃんに対する本当の想いが分かり、それに伴いエイジに対する逢と香苗の感情も見つめ直す事になるという、とても深いお話でした!!
またその事に関する伏線がエイジの子供の頃の写真に隠されいたとは…。それを知った時、何だか推理物のトリックが分かった様なすっきり納得した気持ちになりました( ̄∀ ̄)
そして最後のページには「※次号、番外編掲載!!」の文字が!!
ワンモア・エイジが終わってしまい寂しくなるなと思っていた矢先に目に飛び込んできたので、本当に嬉しいですo(^-^)o
来月の番外編、そして単行本の2巻を楽しみに待っています!!
ちなみに最後の最後で花ねーちゃんの意外な趣味?も明らかになり、イメージがちょっと変わりました(^_^;)
ただ、そんな花ねーちゃんだからこそ凄いキャラがたくさんいるエイジのクラスの中に、さほど違和感無く馴染めそうだと思いました!!
2017/03/26(Sun) 22:03 | URL | アユム | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/03/29(Wed) 00:24 | | | 【編集】
> 消し無しでないと乗っけられないランクのじゃなこりゃ。綾奈襲いそうなアイテムだ。
>
> ぬーべーではサキュバスの子供が転入してくる話があったな。で男女自由になれる特殊能力持ちだったけど実は思春期のドキドキで男女の決定がされるという裏設定があったのだ。(つまり男にドキドキしたら女に、女にドキドキしたら男に定着しもう片方にはなれないというやつ。即ちホモレズ回避)という話でした。
>
> 謎レシピ、元祖はやはりこれでしょう。コナン役と新一役の人が出ているアニメにもなった秋元康原作の漫画に出るリトルグルメ。再現した勇者がいました。
> https://matome.naver.jp/odai/2132902353767585801
> よくやった!
>
> 花ねーちゃん?(読んでないので同じ人か他人の空似かわからないので今そう呼びます。)のバツの理由が求愛の断りとネタバレしてしまった。理由も楽しみに見ます。
>
> 昔は結構あったオカルト番組。あるのかとyoutubeで検索かけたらありました。去年の夏にやってたらしいです。今もまだ解明されてない超常現象。ロマンがあるけどちと怖いが見てみたい。
>
> 目のリニューアル。描き方が変われば自然と変わっていくものと思ってますが目は変わらないものだと思ってました。(実はカジワラタケシ=にしまきとおるってのも目で分かったぐらいですので)。エイケン作者のは別物レベルに変わってますが。
>
> コロコロアニキの最新号が出ましたので読んでみたらレツゴー中学生バージョンが表紙で予告されてた。小学校卒業で海外に留学決めた烈が中三で戻ってきてる。海外の中学飛び級で卒業したのか?すげー。と驚いてたらもっと驚くのが。チビの分厚い唇でお馴染みのチイコが美少女に成長し豪を惚れさせている!これが一番驚いた。あと大神の変わりようも・・・)
>
> 昔見た漫画のキャラの成長後を見て精神的な変化を見るのが嬉しくなる年頃。ドラ成長後の実写の精神的成長やらぬーべーNEOの昔の生徒の成長見たり。
> 吉川キャラも数年後を描いた漫画見てその変化に懐かしく嬉しく思うときが来るのかな?
まぁコッソリ「かみのみっ」のカヤの数年後を
レギュラーキャラにした作品の企画を出したことはあります。
その企画はちょっと通りませんでしたが、
まぁなんか作品を裏でこっそりつなげるみたいなことはあるかもしれません。
カガク者的なキャラ使いやすそうですしね。
目のリニューアルは、「悪魔と俺」からも
ことあるごとにマイナーチェンジは行っているんですよ。
ベース自体は同じなので気付きにくいかもですけどね。
花姉ちゃんの断りの理由は、まぁある意味今回の話の根幹ですので、
宜しければご覧になっていただければ幸いですよ。
誰と結ばれるかというのは初めからあまり考えておらず、
その感情の根幹などを見つめなおす話にしたかったのですよ。
綾奈を襲いそうな食い物って…いやさすがに綾奈も食べ物には…?
>
> ぬーべーではサキュバスの子供が転入してくる話があったな。で男女自由になれる特殊能力持ちだったけど実は思春期のドキドキで男女の決定がされるという裏設定があったのだ。(つまり男にドキドキしたら女に、女にドキドキしたら男に定着しもう片方にはなれないというやつ。即ちホモレズ回避)という話でした。
>
> 謎レシピ、元祖はやはりこれでしょう。コナン役と新一役の人が出ているアニメにもなった秋元康原作の漫画に出るリトルグルメ。再現した勇者がいました。
> https://matome.naver.jp/odai/2132902353767585801
> よくやった!
>
> 花ねーちゃん?(読んでないので同じ人か他人の空似かわからないので今そう呼びます。)のバツの理由が求愛の断りとネタバレしてしまった。理由も楽しみに見ます。
>
> 昔は結構あったオカルト番組。あるのかとyoutubeで検索かけたらありました。去年の夏にやってたらしいです。今もまだ解明されてない超常現象。ロマンがあるけどちと怖いが見てみたい。
>
> 目のリニューアル。描き方が変われば自然と変わっていくものと思ってますが目は変わらないものだと思ってました。(実はカジワラタケシ=にしまきとおるってのも目で分かったぐらいですので)。エイケン作者のは別物レベルに変わってますが。
>
> コロコロアニキの最新号が出ましたので読んでみたらレツゴー中学生バージョンが表紙で予告されてた。小学校卒業で海外に留学決めた烈が中三で戻ってきてる。海外の中学飛び級で卒業したのか?すげー。と驚いてたらもっと驚くのが。チビの分厚い唇でお馴染みのチイコが美少女に成長し豪を惚れさせている!これが一番驚いた。あと大神の変わりようも・・・)
>
> 昔見た漫画のキャラの成長後を見て精神的な変化を見るのが嬉しくなる年頃。ドラ成長後の実写の精神的成長やらぬーべーNEOの昔の生徒の成長見たり。
> 吉川キャラも数年後を描いた漫画見てその変化に懐かしく嬉しく思うときが来るのかな?
まぁコッソリ「かみのみっ」のカヤの数年後を
レギュラーキャラにした作品の企画を出したことはあります。
その企画はちょっと通りませんでしたが、
まぁなんか作品を裏でこっそりつなげるみたいなことはあるかもしれません。
カガク者的なキャラ使いやすそうですしね。
目のリニューアルは、「悪魔と俺」からも
ことあるごとにマイナーチェンジは行っているんですよ。
ベース自体は同じなので気付きにくいかもですけどね。
花姉ちゃんの断りの理由は、まぁある意味今回の話の根幹ですので、
宜しければご覧になっていただければ幸いですよ。
誰と結ばれるかというのは初めからあまり考えておらず、
その感情の根幹などを見つめなおす話にしたかったのですよ。
綾奈を襲いそうな食い物って…いやさすがに綾奈も食べ物には…?
2017/04/02(Sun) 21:47 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> ワンモア・エイジ最終話、読ませていただきました(`∇´ゞ
> エイジの花ねーちゃんに対する本当の想いが分かり、それに伴いエイジに対する逢と香苗の感情も見つめ直す事になるという、とても深いお話でした!!
> またその事に関する伏線がエイジの子供の頃の写真に隠されいたとは…。それを知った時、何だか推理物のトリックが分かった様なすっきり納得した気持ちになりました( ̄∀ ̄)
>
> そして最後のページには「※次号、番外編掲載!!」の文字が!!
> ワンモア・エイジが終わってしまい寂しくなるなと思っていた矢先に目に飛び込んできたので、本当に嬉しいですo(^-^)o
> 来月の番外編、そして単行本の2巻を楽しみに待っています!!
>
> ちなみに最後の最後で花ねーちゃんの意外な趣味?も明らかになり、イメージがちょっと変わりました(^_^;)
> ただ、そんな花ねーちゃんだからこそ凄いキャラがたくさんいるエイジのクラスの中に、さほど違和感無く馴染めそうだと思いました!!
ワンモアエイジ最終話ご覧になってくださってありがとうございます!
個人的に恋愛にちと疎いもので、それ故かもしれませんが、
だれを選ぶかというより、なぜ他人を求める感情が生まれるのか、
他人を求める気持ちは盲目的に恋と呼んでいいのか、
というものを、重くならない程度にそれっぽい話に描ければと思っていたのですが、
もしその部分を楽しんでいただけたなら幸いですよ!
番外編、おかげさまで掲載されることになりましたよ!
番外編は、そんな最終話の後日談、
各々のちょっとまともじゃない恋愛観等垣間見える話になればと思っております。
コミックスには番外編その2も収録予定ですので、よろしくお願いいたします!
花姉ちゃんの趣味は、突然雲隠れした理由で
重くなくて面白いもの…ということであんな感じになりましたw
少しは弱点あった方が面白いかなとw
> エイジの花ねーちゃんに対する本当の想いが分かり、それに伴いエイジに対する逢と香苗の感情も見つめ直す事になるという、とても深いお話でした!!
> またその事に関する伏線がエイジの子供の頃の写真に隠されいたとは…。それを知った時、何だか推理物のトリックが分かった様なすっきり納得した気持ちになりました( ̄∀ ̄)
>
> そして最後のページには「※次号、番外編掲載!!」の文字が!!
> ワンモア・エイジが終わってしまい寂しくなるなと思っていた矢先に目に飛び込んできたので、本当に嬉しいですo(^-^)o
> 来月の番外編、そして単行本の2巻を楽しみに待っています!!
>
> ちなみに最後の最後で花ねーちゃんの意外な趣味?も明らかになり、イメージがちょっと変わりました(^_^;)
> ただ、そんな花ねーちゃんだからこそ凄いキャラがたくさんいるエイジのクラスの中に、さほど違和感無く馴染めそうだと思いました!!
ワンモアエイジ最終話ご覧になってくださってありがとうございます!
個人的に恋愛にちと疎いもので、それ故かもしれませんが、
だれを選ぶかというより、なぜ他人を求める感情が生まれるのか、
他人を求める気持ちは盲目的に恋と呼んでいいのか、
というものを、重くならない程度にそれっぽい話に描ければと思っていたのですが、
もしその部分を楽しんでいただけたなら幸いですよ!
番外編、おかげさまで掲載されることになりましたよ!
番外編は、そんな最終話の後日談、
各々のちょっとまともじゃない恋愛観等垣間見える話になればと思っております。
コミックスには番外編その2も収録予定ですので、よろしくお願いいたします!
花姉ちゃんの趣味は、突然雲隠れした理由で
重くなくて面白いもの…ということであんな感じになりましたw
少しは弱点あった方が面白いかなとw
2017/04/02(Sun) 21:55 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
※コメント非表示の方へ
最終話もご覧になってくださりありがとうございます!
ヒゲは割と最後に深刻な話を持ってくることが多かったので、
最後まで安心でして読める話にしようと思っておりました。
楽しんでいただけたらな嬉しいですよ!
エチー展開は、まぁなんかいつか機会があれば…フヒヒ
後日談も楽しんでいただけたら幸いです!
各種特典もでき次第ご紹介しますので、
気に入っていただけたなら幸いですよ!
最終話もご覧になってくださりありがとうございます!
ヒゲは割と最後に深刻な話を持ってくることが多かったので、
最後まで安心でして読める話にしようと思っておりました。
楽しんでいただけたらな嬉しいですよ!
エチー展開は、まぁなんかいつか機会があれば…フヒヒ
後日談も楽しんでいただけたら幸いです!
各種特典もでき次第ご紹介しますので、
気に入っていただけたなら幸いですよ!
2017/04/02(Sun) 21:58 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |