2017年01月29日 (日)
今月中ごろ、映画観たい欲求が高まってきたので、
今まで見たくて見れてない映画をまとめて観てきました。
プランとしては早朝から、
「聲の形」→「この世界の片隅に」→「バイオハザード」→
「シン・ゴジラ(5回目)」→「ドントブリーズ」
という欲張りセット。
後半になるにつれ高まる、MUST DIE率。
シンゴジラは当初予定になかったんですが、
その時間帯に見たいものがなかったので、ついに5回目。
何度見ても蒲田のあいつの存在感は異常。
どいつもこいつも大変面白かったですよ。
いやあ、やっぱり映画っていいもんですね!
「君の名は」と「この世界の片隅に」が主に注目浴びてて、
実際素晴らしい作品なのは間違いないですが、
ヒゲ的に「聲の形」はもうちょっと目立ってもいいよなと思ったり。
見てて感情揺り動かされたり、キャラの心情考えたりしちゃう度は
図抜けてる気がするんですよね。
あと、見てるだけで楽しめるほどキャラが魅力的。
ところで、締めに見た「ドントブリーズ」
詳しくは公式サイト見てもらえれば一発なのですが、
概要は、スラムの悪ガキどもが、盲目爺さんの家に忍び込んだら、
その爺さんが超やばくて…という、スリラーホラーな話。
これを正月実家に帰った際、一人で観に行くのもあれだな、と、
ヒゲのsisterあたりに
「要するにホームアローン的なもの」
と、嘘ついて観に行かせようと試みてみましたが、バレて怒られました。
嘘は良くないね。
ただ、予告編見て、文字通り画面の前で固まるヒゲのsisterとmotherは
ヒゲ的正月のベストショットでした。
作品のお話。
現在発売中のチャンピオンRED3月号にて、
ワンモアエイジ最新話公開中です!
エイジの過去から花姉ちゃんを消すため家探ししたり、
香苗と逢がエイジと出会った馴れ初めを語る会です。

イラストは本編に一切関係ありません。
そういやドントブリーズの予告で、盲目の爺さんが地下室で
「私が見ているものを見せてやる…」って電源を落として闇に消えていくのが
くっそかっこよくて痺れてたんですが、
あのセリフ本編で使われていなかったんですね。バカなっ!
宜しくお願い致します!
最後にこのヒゲ目の残念な日常コーナー

代替機破損の際、気が付かないうちいろんなとこ誤タッチして
各方面に電話とかかけまくってたっぽいので、
現在全方位にジャンピング土下座中。
今まで見たくて見れてない映画をまとめて観てきました。
プランとしては早朝から、
「聲の形」→「この世界の片隅に」→「バイオハザード」→
「シン・ゴジラ(5回目)」→「ドントブリーズ」
という欲張りセット。
後半になるにつれ高まる、MUST DIE率。
シンゴジラは当初予定になかったんですが、
その時間帯に見たいものがなかったので、ついに5回目。
何度見ても蒲田のあいつの存在感は異常。
どいつもこいつも大変面白かったですよ。
いやあ、やっぱり映画っていいもんですね!
「君の名は」と「この世界の片隅に」が主に注目浴びてて、
実際素晴らしい作品なのは間違いないですが、
ヒゲ的に「聲の形」はもうちょっと目立ってもいいよなと思ったり。
見てて感情揺り動かされたり、キャラの心情考えたりしちゃう度は
図抜けてる気がするんですよね。
あと、見てるだけで楽しめるほどキャラが魅力的。
ところで、締めに見た「ドントブリーズ」
詳しくは公式サイト見てもらえれば一発なのですが、
概要は、スラムの悪ガキどもが、盲目爺さんの家に忍び込んだら、
その爺さんが超やばくて…という、スリラーホラーな話。
これを正月実家に帰った際、一人で観に行くのもあれだな、と、
ヒゲのsisterあたりに
「要するにホームアローン的なもの」
と、嘘ついて観に行かせようと試みてみましたが、バレて怒られました。
嘘は良くないね。
ただ、予告編見て、文字通り画面の前で固まるヒゲのsisterとmotherは
ヒゲ的正月のベストショットでした。
作品のお話。
現在発売中のチャンピオンRED3月号にて、
ワンモアエイジ最新話公開中です!
エイジの過去から花姉ちゃんを消すため家探ししたり、
香苗と逢がエイジと出会った馴れ初めを語る会です。

イラストは本編に一切関係ありません。
そういやドントブリーズの予告で、盲目の爺さんが地下室で
「私が見ているものを見せてやる…」って電源を落として闇に消えていくのが
くっそかっこよくて痺れてたんですが、
あのセリフ本編で使われていなかったんですね。バカなっ!
宜しくお願い致します!
最後にこのヒゲ目の残念な日常コーナー

代替機破損の際、気が付かないうちいろんなとこ誤タッチして
各方面に電話とかかけまくってたっぽいので、
現在全方位にジャンピング土下座中。
スポンサーサイト
「聲の形」の映画をご覧になったんですね!!
私も原作の方は掲載されていた週刊誌で毎週読んでいましたo(^-^)o
キャラの心情の微妙な変化に年甲斐もなくキュンとさせられたり、コメディタッチのやりとりもあったりと、連載中は毎週楽しみにしていました!!
あと、あの作品の中に根っからの悪人が1人もいないのも良いですよね!みんな過去にやってしまった事を心の片隅で常に反省していて、二度と同じ過ちは繰り返さないという姿が描かれている所も好感が持てました( ̄∀ ̄)
映画版もぜひ観てみたいです!!
スマホが1日に2度壊れたお話、大変でしたね…。高価な物を壊してしまった時程テンションが下がりますからね…。今後先生のスマホが同じ目に遭わない事をお祈りします(^_^;)
私も原作の方は掲載されていた週刊誌で毎週読んでいましたo(^-^)o
キャラの心情の微妙な変化に年甲斐もなくキュンとさせられたり、コメディタッチのやりとりもあったりと、連載中は毎週楽しみにしていました!!
あと、あの作品の中に根っからの悪人が1人もいないのも良いですよね!みんな過去にやってしまった事を心の片隅で常に反省していて、二度と同じ過ちは繰り返さないという姿が描かれている所も好感が持てました( ̄∀ ̄)
映画版もぜひ観てみたいです!!
スマホが1日に2度壊れたお話、大変でしたね…。高価な物を壊してしまった時程テンションが下がりますからね…。今後先生のスマホが同じ目に遭わない事をお祈りします(^_^;)
2017/01/30(Mon) 22:00 | URL | アユム | 【編集】
僕もあります。ポケットに入れてて知らない間に電話がかかってたらしく30分ぐらいつながったままだったのを。
転び顔に微妙に傷が増えてますね。リアルで笑えました。それでこれが4コマ以上あって「仕方なく固定電話で(レトロニム)電話しようと思ったら滑って転んで受話器抜け・・・電話に縁の無い日」という最後も見たかった。
うおう。ティナとレニアのサイズが微妙にネタバレしてる。レニアは大方予想通りでしたがティナがちと小さい予感。
今回も見ました。逢が微妙な宣戦布告。香苗の反応。男方面の暴走。そして最後の女性、あれ・・・このシチュどっかで見たようなと思ったら前回の自分の書き込みに書いてた。すげー偶然。
そういえばyoutubeにていろんなものを家族や友人に壊される様子をわざわざアップする「田村家の日常」がありますがなんか芝居じみて笑えます。ありゃーすっげーもったいないと毎度思う。
転び顔に微妙に傷が増えてますね。リアルで笑えました。それでこれが4コマ以上あって「仕方なく固定電話で(レトロニム)電話しようと思ったら滑って転んで受話器抜け・・・電話に縁の無い日」という最後も見たかった。
うおう。ティナとレニアのサイズが微妙にネタバレしてる。レニアは大方予想通りでしたがティナがちと小さい予感。
今回も見ました。逢が微妙な宣戦布告。香苗の反応。男方面の暴走。そして最後の女性、あれ・・・このシチュどっかで見たようなと思ったら前回の自分の書き込みに書いてた。すげー偶然。
そういえばyoutubeにていろんなものを家族や友人に壊される様子をわざわざアップする「田村家の日常」がありますがなんか芝居じみて笑えます。ありゃーすっげーもったいないと毎度思う。
> 「聲の形」の映画をご覧になったんですね!!
> 私も原作の方は掲載されていた週刊誌で毎週読んでいましたo(^-^)o
>
> キャラの心情の微妙な変化に年甲斐もなくキュンとさせられたり、コメディタッチのやりとりもあったりと、連載中は毎週楽しみにしていました!!
> あと、あの作品の中に根っからの悪人が1人もいないのも良いですよね!みんな過去にやってしまった事を心の片隅で常に反省していて、二度と同じ過ちは繰り返さないという姿が描かれている所も好感が持てました( ̄∀ ̄)
>
> 映画版もぜひ観てみたいです!!
>
> スマホが1日に2度壊れたお話、大変でしたね…。高価な物を壊してしまった時程テンションが下がりますからね…。今後先生のスマホが同じ目に遭わない事をお祈りします(^_^;)
「聲の形」映画版良かったですよ!
映画鑑賞後、原作版も全部読んだんですが、
あれだけの内容をうまいこと1本の映画にまとめてるなぁと感心しましたよ。
もちろん、まとめる過程で省かれたり変更を加えられた箇所があるので、
原作を観た際「お前こんな奴だったのか」と驚いたりして2度楽しめた感じがありました。
確かに、完全な悪人は少ないんですよね。イラっとくるなぁ、って行動とるキャラも、
そいつの立場になればまぁ多少同調できるというものが出てきたりして。
とにかくいろいろと考えさせられたり、感情移入できた作品でした。
ヒゲは映画から入ったタイプなので、
原作を先に読んでらっしゃる方と多少感じ方が違うかもですが、
それでもヒゲ的にはお勧めしたくなる一本でしたよ。
スマホはねぇ…やってしまいましたよ。
手に持ったままダンクして叩きつけるように転んでしまったのがいけませんでした。
高いものなので、以降は気を付けるようにしたいものです…。
> 私も原作の方は掲載されていた週刊誌で毎週読んでいましたo(^-^)o
>
> キャラの心情の微妙な変化に年甲斐もなくキュンとさせられたり、コメディタッチのやりとりもあったりと、連載中は毎週楽しみにしていました!!
> あと、あの作品の中に根っからの悪人が1人もいないのも良いですよね!みんな過去にやってしまった事を心の片隅で常に反省していて、二度と同じ過ちは繰り返さないという姿が描かれている所も好感が持てました( ̄∀ ̄)
>
> 映画版もぜひ観てみたいです!!
>
> スマホが1日に2度壊れたお話、大変でしたね…。高価な物を壊してしまった時程テンションが下がりますからね…。今後先生のスマホが同じ目に遭わない事をお祈りします(^_^;)
「聲の形」映画版良かったですよ!
映画鑑賞後、原作版も全部読んだんですが、
あれだけの内容をうまいこと1本の映画にまとめてるなぁと感心しましたよ。
もちろん、まとめる過程で省かれたり変更を加えられた箇所があるので、
原作を観た際「お前こんな奴だったのか」と驚いたりして2度楽しめた感じがありました。
確かに、完全な悪人は少ないんですよね。イラっとくるなぁ、って行動とるキャラも、
そいつの立場になればまぁ多少同調できるというものが出てきたりして。
とにかくいろいろと考えさせられたり、感情移入できた作品でした。
ヒゲは映画から入ったタイプなので、
原作を先に読んでらっしゃる方と多少感じ方が違うかもですが、
それでもヒゲ的にはお勧めしたくなる一本でしたよ。
スマホはねぇ…やってしまいましたよ。
手に持ったままダンクして叩きつけるように転んでしまったのがいけませんでした。
高いものなので、以降は気を付けるようにしたいものです…。
2017/02/16(Thu) 00:52 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> 僕もあります。ポケットに入れてて知らない間に電話がかかってたらしく30分ぐらいつながったままだったのを。
>
> 転び顔に微妙に傷が増えてますね。リアルで笑えました。それでこれが4コマ以上あって「仕方なく固定電話で(レトロニム)電話しようと思ったら滑って転んで受話器抜け・・・電話に縁の無い日」という最後も見たかった。
>
> うおう。ティナとレニアのサイズが微妙にネタバレしてる。レニアは大方予想通りでしたがティナがちと小さい予感。
>
> 今回も見ました。逢が微妙な宣戦布告。香苗の反応。男方面の暴走。そして最後の女性、あれ・・・このシチュどっかで見たようなと思ったら前回の自分の書き込みに書いてた。すげー偶然。
>
> そういえばyoutubeにていろんなものを家族や友人に壊される様子をわざわざアップする「田村家の日常」がありますがなんか芝居じみて笑えます。ありゃーすっげーもったいないと毎度思う。
知らない間にかかって繋がりっぱなし…
なんか電話の通話履歴にかけた覚えのないものがたまにあるんですが、
やっぱりそれなんでしょうなぁ。
固定電話は家にあるんですが、電話帳がスマホに入っているので、
スマホがイカれていると、どちらにせよかけられないという…
昔は電話番号なんて何十件も暗記してたのになぁ…
ティナの乳のサイズは…まぁあのキャラ大きくても
あまりエロさ感じないキャラなので…
あ、レニアのほうがKANDOは高いです(断言
ワンモアエイジ最新話の花姉ちゃん登場をコメントで描かれてた点は、
あれ、なんで今回の内容知ってるんだ?と普通に思ってましたよ(笑
YouTubeで大事なものを壊されるシリーズは
俗にいう海外の「修羅パンツ」が初期のコンテンツの一つだと思いますが、
あれも途中から嘘くささが半端なくなってきまして…
>
> 転び顔に微妙に傷が増えてますね。リアルで笑えました。それでこれが4コマ以上あって「仕方なく固定電話で(レトロニム)電話しようと思ったら滑って転んで受話器抜け・・・電話に縁の無い日」という最後も見たかった。
>
> うおう。ティナとレニアのサイズが微妙にネタバレしてる。レニアは大方予想通りでしたがティナがちと小さい予感。
>
> 今回も見ました。逢が微妙な宣戦布告。香苗の反応。男方面の暴走。そして最後の女性、あれ・・・このシチュどっかで見たようなと思ったら前回の自分の書き込みに書いてた。すげー偶然。
>
> そういえばyoutubeにていろんなものを家族や友人に壊される様子をわざわざアップする「田村家の日常」がありますがなんか芝居じみて笑えます。ありゃーすっげーもったいないと毎度思う。
知らない間にかかって繋がりっぱなし…
なんか電話の通話履歴にかけた覚えのないものがたまにあるんですが、
やっぱりそれなんでしょうなぁ。
固定電話は家にあるんですが、電話帳がスマホに入っているので、
スマホがイカれていると、どちらにせよかけられないという…
昔は電話番号なんて何十件も暗記してたのになぁ…
ティナの乳のサイズは…まぁあのキャラ大きくても
あまりエロさ感じないキャラなので…
あ、レニアのほうがKANDOは高いです(断言
ワンモアエイジ最新話の花姉ちゃん登場をコメントで描かれてた点は、
あれ、なんで今回の内容知ってるんだ?と普通に思ってましたよ(笑
YouTubeで大事なものを壊されるシリーズは
俗にいう海外の「修羅パンツ」が初期のコンテンツの一つだと思いますが、
あれも途中から嘘くささが半端なくなってきまして…
2017/02/16(Thu) 01:04 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |