fc2ブログ
そういやなんだか台湾から、ンマイかき氷屋が来たとか。
最近5月とは思えないほどクソ暑いですし、
台湾に行ったスタッフさんが特に美味しかったといっていた店なので、
こりゃ行くしかあるめぇと思ってみたものの、
聞けばなんと驚愕の7時間待ち…ッ!いや、えっと、また空いてからにします。
今はスーパーとかの、シロクマかき氷で我慢や!
というか7時間って、それ下手したら本場台湾行って食えるまである気が。

それはそうとそのかき氷、メディアでは
「パンケーキの次は台湾スイーツ!」みたいに紹介されておりました。

しれっと今まで「パンケーキの次はコレ!」と言って紹介されてきた、
フレンチトーストや、クロナッツや、ポップコーンや、
カップケーキや、ポップオーバーや、ビスケットサンドや、
あとええと何だっけ…たちがスルーされているというこの残酷な現実。
彼らのことも少しは思い出してあげてください。
逆に言うと、パンケーキさんの牙城の堅さ半端ない。

まあヒゲもパンケーキが一番好きなんですけどね。
あの見た目のウマそうさは反則。種類もいろいろアレンジ利きますし。
うへへ、生クリームたっぷりパンケーキをハシゴするんじゃぁぁ~!
なお途中から胸焼けで苦しむ模様。

あ、ヒゲ的にはあんこ好きなので、
和っぽいスイーツもう少し流行ってくれないかなあとか密かに願い中。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

お仕事のお話。
コミックアライブ6月号にて、
シークレットの向こう側最新話
リバーシブル表紙で掲載中です!


また、次回5月27日発売のアライブ7月号に掲載される最新話では、
ユウトの正体やら、マナミのことやらが、色々と明らかになっていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

ところで仮に気温30度を超えても、
5月ってまだクーラーつけたら負けな空気ありますよね。
どこまで我慢できるか軽いチキンレース的な。
ブログ用20150514_02


―――――――――――――――――――――――――――――――――

あと自転車の鍵をスペアごとなくしました。
コイツは参った、ヒゲの移動手段は基本チャリやで。

ということで、鍵自体を取り替えに自転車屋へGO。
自転車掛かりっぱなしだったため、当然押して歩くこともできず、
担いで向かうことにしたんですが…

チャリってめっちゃ重い!

普段普通にあまり意識してなかったのですが、
流石金属の塊、何気に20キロくらい普通にあるとか。
普通に歩けば片道30分という感じの道のり、
雲一つない晴天、日差しにじっりじり焼かれながら、
1時間以上かけてようやく自転車屋に到着したころには、
汗びっしょりのぼろぼろ状態。疲労で声がうまく出なかったという大惨事。
自転車甘く見たらいかんですぜ…!色んな意味で。

ちなみに新しい鍵はダイヤル式にしてもらいました。
もうこれで鍵はなくさないんだぜ…!
あとは番号忘れないようにメモっておこう。
スポンサーサイト



コメント
最新話!!
アライブ7月号に掲載される最新話にて、未だ謎が多いユウトとマナミの秘密が1つ明らかになるとの事で、今から楽しみです( ̄∀ ̄)
先月号の後のユウトと紗綾の関係の変化にも注目したいです!!

そして自転車のお話、私もメインの移動手段が自転車なので、トラブルが起きた際の大変さは良く分かりますよ(^_^;)

タイヤがパンクした時、修理してもらうために普段は乗って快適に移動しているソレを押して歩いている時の切なさといったら…。
今度自転車を買う時は、たまにCMでやってるパンクしない自転車にしてみようかな…。
2015/05/16(Sat) 21:42 | URL | アユム | 【編集
自転車ドジリ
一度縁石に引っ掛かり倒れた時に自転車のハンドルが脇腹にぶつかりしばらくまともに息出来なかったから病院行ったら肋骨の軟膏にヒビと言われた。治るまできつかった
2015/05/17(Sun) 06:34 | URL | kai | 【編集
Re: 最新話!!
> アライブ7月号に掲載される最新話にて、未だ謎が多いユウトとマナミの秘密が1つ明らかになるとの事で、今から楽しみです( ̄∀ ̄)
> 先月号の後のユウトと紗綾の関係の変化にも注目したいです!!
>
> そして自転車のお話、私もメインの移動手段が自転車なので、トラブルが起きた際の大変さは良く分かりますよ(^_^;)
>
> タイヤがパンクした時、修理してもらうために普段は乗って快適に移動しているソレを押して歩いている時の切なさといったら…。
> 今度自転車を買う時は、たまにCMでやってるパンクしない自転車にしてみようかな…。

パンクしない自転車実際使ったことありますが、
かなりタイヤが重くなるので、痛し痒しなんですよね…。
個人的にはチューブの中に、パンクしたとき穴を埋めてくれる液体を
自転車屋さんで入れてもらえるのでそれがおススメかもです。
確か600円そこらで行けたはず。

自転車イイですよね。曲がりなりにも体を動かしているので、
いい気分転換にもなります。

最新話の方、結構物語進みますのでご期待くださいませ!
割と物語の核心部分に少しづつ触れてきます。
紗綾との関係もぐっと進みますよ!
2015/05/26(Tue) 23:52 | URL | 吉川英朗 | 【編集
Re: 自転車ドジリ
> 一度縁石に引っ掛かり倒れた時に自転車のハンドルが脇腹にぶつかりしばらくまともに息出来なかったから病院行ったら肋骨の軟膏にヒビと言われた。治るまできつかった

あいたた、そいつはお大事にしてくださいませ。
なんか似た様な事故というか、ダウンした記憶ありますわ。
あれは本当に息が止まるというか。
2015/05/26(Tue) 23:53 | URL | 吉川英朗 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック