2014年11月02日 (日)
朝食は一日の活力だとかなんとか。
ヒゲはよく朝にリンゴをカッ食らっています。
単純に朝から果物おいしいです甘いです、
よって甘党的にテンションアップはもちろん、
リンゴが赤くなれば医者がなんとやらとはよく言ったもので、
なんだかその習慣がついてからえらく体の調子がいいので
個人的にもおススメしてみるスタイル。
そんななか最近出会ったリンゴが「秋映」という、
スタッフさん曰く、めっちゃ痛んでるのかと思ったというくらい
どす黒い色をしたリンゴ。
コイツがヒゲの好みにバッチリヒット、
甘味酸味の度合いとと、果実のシヤリシャリ具合がたまらんのやー!
ヒゲ的ベスト赤リンゴは君に決まりやでー!
そう思ったのもつかの間、近所のスーパーからマッハで姿を消し、
メジャー品種に入れ替わってしまったというこの軽い諦念。
レアキャラだったのか…。もうちょいガッツリ買っておけばよかった…。
ちなみに青森の方は、割と一般の方でも
リンゴの品種を見分けられるとかいう話を聞いて
マジかよ…赤リンゴと青リンゴくらいは分かるけど、
それ以外はみんな同じとちがうん…
と思っていた時期がありましたが、
ヒゲもリンゴ年がら年中食い続けてたら、
なんとなく見分けられるようになってきて、
あれは多分マジだ…と実感するとかしないとか。
人間ってすごい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
さて描いたものお話11月バージョン
なんかつい先日連載始まったばかりな気もしますが、
早速お届けできます!
11月23日、
新作「シークレットの向こう側」
コミックス1巻発売です!
コミックスのオマケや特典もガシガシ作成中です。
まとまり次第追ってお知らせしていきますので、
是非是非よろしくお願いいたします!
コミックスはもちろん、本編もガッツリ気合い入れていきますよー!
11月27日発売のコミックアライブ1月号にて
シークレットの向こう側
リバーシブル表紙&
巻頭カラーで登場です!
なんか今月号(12月号)の予告ページでは
センターカラーと書いてありますが、
確認したところ、どうやら巻頭もらえるみたいです!やったね!
…もしこれが間違いだったらヒゲは膝から崩れ落ちるやも。
あとなんというか、初の表紙ですよ!
リバーシブル表紙とかいう、アライブならではの、
表面も裏面も表紙というやつの片方なのですが、
前作カガクなヤツらでもできなかった
表紙を飾れるというのはヒゲ的にテンションめっちゃ上がります。
そんなわけで11月は、コミックス1巻、
アライブ本誌ともども是非是非チェックしてみてくださいませ!

――――――――――――――――――――――――――――――――
んでそのリンゴ、基本最寄りのスーパーで買うのですが、
ある日行くと見切り品的なもので、
3割ほど安く売ってるリンゴ5個入り一袋が。
毎日パクーと食べてるので、すぐ消費する上
ちょっと見た感じ傷んでいたり果実の状態が悪いわけでは無さげなので
お得なのは大歓迎だぜ!とマッハ購入。
翌日早速パクつくと、
中から先客(というか虫)がコンニチワ
見切り品には見切り品のわけがあったということか
っつーか、びっくりしたああっ!
それ以降果物買うときは変な穴がないか確認する癖がついた
ヒゲの今日この頃。
ヒゲはよく朝にリンゴをカッ食らっています。
単純に朝から果物おいしいです甘いです、
よって甘党的にテンションアップはもちろん、
リンゴが赤くなれば医者がなんとやらとはよく言ったもので、
なんだかその習慣がついてからえらく体の調子がいいので
個人的にもおススメしてみるスタイル。
そんななか最近出会ったリンゴが「秋映」という、
スタッフさん曰く、めっちゃ痛んでるのかと思ったというくらい
どす黒い色をしたリンゴ。
コイツがヒゲの好みにバッチリヒット、
甘味酸味の度合いとと、果実のシヤリシャリ具合がたまらんのやー!
ヒゲ的ベスト赤リンゴは君に決まりやでー!
そう思ったのもつかの間、近所のスーパーからマッハで姿を消し、
メジャー品種に入れ替わってしまったというこの軽い諦念。
レアキャラだったのか…。もうちょいガッツリ買っておけばよかった…。
ちなみに青森の方は、割と一般の方でも
リンゴの品種を見分けられるとかいう話を聞いて
マジかよ…赤リンゴと青リンゴくらいは分かるけど、
それ以外はみんな同じとちがうん…
と思っていた時期がありましたが、
ヒゲもリンゴ年がら年中食い続けてたら、
なんとなく見分けられるようになってきて、
あれは多分マジだ…と実感するとかしないとか。
人間ってすごい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
さて描いたものお話11月バージョン
なんかつい先日連載始まったばかりな気もしますが、
早速お届けできます!
11月23日、
新作「シークレットの向こう側」
コミックス1巻発売です!
コミックスのオマケや特典もガシガシ作成中です。
まとまり次第追ってお知らせしていきますので、
是非是非よろしくお願いいたします!
コミックスはもちろん、本編もガッツリ気合い入れていきますよー!
11月27日発売のコミックアライブ1月号にて
シークレットの向こう側
リバーシブル表紙&
巻頭カラーで登場です!
なんか今月号(12月号)の予告ページでは
センターカラーと書いてありますが、
確認したところ、どうやら巻頭もらえるみたいです!やったね!
…もしこれが間違いだったらヒゲは膝から崩れ落ちるやも。
あとなんというか、初の表紙ですよ!
リバーシブル表紙とかいう、アライブならではの、
表面も裏面も表紙というやつの片方なのですが、
前作カガクなヤツらでもできなかった
表紙を飾れるというのはヒゲ的にテンションめっちゃ上がります。
そんなわけで11月は、コミックス1巻、
アライブ本誌ともども是非是非チェックしてみてくださいませ!

――――――――――――――――――――――――――――――――
んでそのリンゴ、基本最寄りのスーパーで買うのですが、
ある日行くと見切り品的なもので、
3割ほど安く売ってるリンゴ5個入り一袋が。
毎日パクーと食べてるので、すぐ消費する上
ちょっと見た感じ傷んでいたり果実の状態が悪いわけでは無さげなので
お得なのは大歓迎だぜ!とマッハ購入。
翌日早速パクつくと、
中から先客(というか虫)がコンニチワ
見切り品には見切り品のわけがあったということか
っつーか、びっくりしたああっ!
それ以降果物買うときは変な穴がないか確認する癖がついた
ヒゲの今日この頃。
スポンサーサイト
駄文シリーズその・・・いくつだっけ?(笑)ハロウィン過ぎたけどハロウィンネタショートストーリー。
彩刃と紬がお菓子の買い出しに外に出たら子供が仮装して歩いてる姿を見かけた。帰って結唯に聞いたら「今日はハロウィン。子供が仮装して「TRICK OR TREAT」の合言葉で家を回ってお菓子をもらうイベントの日だよ」と聞いて紬の為にいっぱい集めると頑張る彩刃。彩刃の仮装を見て結唯気絶。紬も頑張って仮装もとい変身して夜の町へ繰り出す。隣近所の家々を周りかなりの量のお菓子をゲットした2人は次に遥希の家へ。遥希が出てきて2人の姿見て「どぅわ!ってハロウィンか。気合い入ってんな。でもこりゃ恐がり2人には見せらんねーな。」と言って夜食用に買ったお菓子を差し出す。続いて愛莉の家に。「ママも仮装してお菓子もらいやがれです」とユーフェミア。「お化けなんて非科学的なものには仮装しません」と愛莉のやりとり。その時に2人がチャイムを鳴らし愛莉が出た。「ひっ!」と短い悲鳴上げて愛莉気絶。「んい。お菓子出ない」と紬。彩刃が「お菓子出ないならイタズラしなければならないな。では・・・」と愛莉のバックパックをただのランドセルに代えてバックパックは持ち去った(カガク技術奪う)。続いて綾奈の家に。綾奈が「ハロウィンだったね。用意してるよ。はいケーキ。特製だよ。ハル君と愛莉ちゃんにもあげたかったけど来なかったから多いけどどうぞ。」とケーキ1ホール渡した。じゃさすがに悪いからお礼にとイタズラで取ったバックパック返しといてと綾奈に渡す。大量にお菓子ゲットした彩刃と紬。家に帰って仲良く3人で分けた。(ほぼ紬消費)。次の日結唯は体重計に乗りさらに気絶した。
ちなみに2人がしてた仮装。彩刃は自分の首取って代わりにカボチャのお面を乗っけて頭は自分で抱えている「デュラハン」状態。紬はコウモリとなっていた。
ホントはハロウィンまでに出したかったけど思い浮かばなかった。
彩刃と紬がお菓子の買い出しに外に出たら子供が仮装して歩いてる姿を見かけた。帰って結唯に聞いたら「今日はハロウィン。子供が仮装して「TRICK OR TREAT」の合言葉で家を回ってお菓子をもらうイベントの日だよ」と聞いて紬の為にいっぱい集めると頑張る彩刃。彩刃の仮装を見て結唯気絶。紬も頑張って仮装もとい変身して夜の町へ繰り出す。隣近所の家々を周りかなりの量のお菓子をゲットした2人は次に遥希の家へ。遥希が出てきて2人の姿見て「どぅわ!ってハロウィンか。気合い入ってんな。でもこりゃ恐がり2人には見せらんねーな。」と言って夜食用に買ったお菓子を差し出す。続いて愛莉の家に。「ママも仮装してお菓子もらいやがれです」とユーフェミア。「お化けなんて非科学的なものには仮装しません」と愛莉のやりとり。その時に2人がチャイムを鳴らし愛莉が出た。「ひっ!」と短い悲鳴上げて愛莉気絶。「んい。お菓子出ない」と紬。彩刃が「お菓子出ないならイタズラしなければならないな。では・・・」と愛莉のバックパックをただのランドセルに代えてバックパックは持ち去った(カガク技術奪う)。続いて綾奈の家に。綾奈が「ハロウィンだったね。用意してるよ。はいケーキ。特製だよ。ハル君と愛莉ちゃんにもあげたかったけど来なかったから多いけどどうぞ。」とケーキ1ホール渡した。じゃさすがに悪いからお礼にとイタズラで取ったバックパック返しといてと綾奈に渡す。大量にお菓子ゲットした彩刃と紬。家に帰って仲良く3人で分けた。(ほぼ紬消費)。次の日結唯は体重計に乗りさらに気絶した。
ちなみに2人がしてた仮装。彩刃は自分の首取って代わりにカボチャのお面を乗っけて頭は自分で抱えている「デュラハン」状態。紬はコウモリとなっていた。
ホントはハロウィンまでに出したかったけど思い浮かばなかった。
2014/11/03(Mon) 22:08 | URL | kai | 【編集】
わたしは最近ずっと、毎朝バナナです。
見切り品で4本50円とかうれしい。。
コミックス発売とは早いっ!!
正直アライブ、ときいたときから
ドラマCD→TVアニメ化!!
を期待しているのですが、
巻頭、表紙とは、リアルに狙えそうですね!!
無理はせず、無茶はして!がんばってください!!
応援しています!
見切り品で4本50円とかうれしい。。
コミックス発売とは早いっ!!
正直アライブ、ときいたときから
ドラマCD→TVアニメ化!!
を期待しているのですが、
巻頭、表紙とは、リアルに狙えそうですね!!
無理はせず、無茶はして!がんばってください!!
応援しています!
シークレットの向こう側の第二話&第三話(話数カウント的にはadvance2&3)、読ませていただきました(`∇´ゞ
先生がおっしゃってた「第二話で終わると後味が悪い」の意味がよく分かりました( ̄∀ ̄)
(正直結構ビビりました…)
いよいよ次回から物語が本格的に始まるようで、とてもワクワクしています!!
そんな中早くも今月第一巻が発売されるということで、ファンとしてはたまらない11月になりそうです(≧∇≦)
オマケや特典も楽しみにしています!!
ちなみに私の親戚が青森に住んでいるため、私もこの時期になると送られてきたりんごを毎日のように食べます(⌒~⌒)
先生がおっしゃってた「第二話で終わると後味が悪い」の意味がよく分かりました( ̄∀ ̄)
(正直結構ビビりました…)
いよいよ次回から物語が本格的に始まるようで、とてもワクワクしています!!
そんな中早くも今月第一巻が発売されるということで、ファンとしてはたまらない11月になりそうです(≧∇≦)
オマケや特典も楽しみにしています!!
ちなみに私の親戚が青森に住んでいるため、私もこの時期になると送られてきたりんごを毎日のように食べます(⌒~⌒)
2014/11/05(Wed) 21:23 | URL | アユム | 【編集】
> 駄文シリーズその・・・いくつだっけ?(笑)ハロウィン過ぎたけどハロウィンネタショートストーリー。
> 彩刃と紬がお菓子の買い出しに外に出たら子供が仮装して歩いてる姿を見かけた。帰って結唯に聞いたら「今日はハロウィン。子供が仮装して「TRICK OR TREAT」の合言葉で家を回ってお菓子をもらうイベントの日だよ」と聞いて紬の為にいっぱい集めると頑張る彩刃。彩刃の仮装を見て結唯気絶。紬も頑張って仮装もとい変身して夜の町へ繰り出す。隣近所の家々を周りかなりの量のお菓子をゲットした2人は次に遥希の家へ。遥希が出てきて2人の姿見て「どぅわ!ってハロウィンか。気合い入ってんな。でもこりゃ恐がり2人には見せらんねーな。」と言って夜食用に買ったお菓子を差し出す。続いて愛莉の家に。「ママも仮装してお菓子もらいやがれです」とユーフェミア。「お化けなんて非科学的なものには仮装しません」と愛莉のやりとり。その時に2人がチャイムを鳴らし愛莉が出た。「ひっ!」と短い悲鳴上げて愛莉気絶。「んい。お菓子出ない」と紬。彩刃が「お菓子出ないならイタズラしなければならないな。では・・・」と愛莉のバックパックをただのランドセルに代えてバックパックは持ち去った(カガク技術奪う)。続いて綾奈の家に。綾奈が「ハロウィンだったね。用意してるよ。はいケーキ。特製だよ。ハル君と愛莉ちゃんにもあげたかったけど来なかったから多いけどどうぞ。」とケーキ1ホール渡した。じゃさすがに悪いからお礼にとイタズラで取ったバックパック返しといてと綾奈に渡す。大量にお菓子ゲットした彩刃と紬。家に帰って仲良く3人で分けた。(ほぼ紬消費)。次の日結唯は体重計に乗りさらに気絶した。
> ちなみに2人がしてた仮装。彩刃は自分の首取って代わりにカボチャのお面を乗っけて頭は自分で抱えている「デュラハン」状態。紬はコウモリとなっていた。
> ホントはハロウィンまでに出したかったけど思い浮かばなかった。
おお、なんだか全キャラ仲良し感が出ていていいですね。
本編終了後ということで十分いけそう。
ハロウィンといや、一部ではえらい大騒ぎだったみたいですね。
ハロウィンっていつの間にこんな浸透度になってたのやら。
前日ヒゲも打ち合わせで大騒ぎになった場所付近にいたのですが、
当日その場所にいたらどうなっていたやら。
なおヒゲ的には毎年この時期に出て来る
かぼちゃ系のスイーツを「かぼちゃは野菜やろ」と
小馬鹿にしつつ頂いて「かぼちゃはスイーツだったよ…」
とやるのが恒例行事。おいしいですよね、かぼちゃ。
> 彩刃と紬がお菓子の買い出しに外に出たら子供が仮装して歩いてる姿を見かけた。帰って結唯に聞いたら「今日はハロウィン。子供が仮装して「TRICK OR TREAT」の合言葉で家を回ってお菓子をもらうイベントの日だよ」と聞いて紬の為にいっぱい集めると頑張る彩刃。彩刃の仮装を見て結唯気絶。紬も頑張って仮装もとい変身して夜の町へ繰り出す。隣近所の家々を周りかなりの量のお菓子をゲットした2人は次に遥希の家へ。遥希が出てきて2人の姿見て「どぅわ!ってハロウィンか。気合い入ってんな。でもこりゃ恐がり2人には見せらんねーな。」と言って夜食用に買ったお菓子を差し出す。続いて愛莉の家に。「ママも仮装してお菓子もらいやがれです」とユーフェミア。「お化けなんて非科学的なものには仮装しません」と愛莉のやりとり。その時に2人がチャイムを鳴らし愛莉が出た。「ひっ!」と短い悲鳴上げて愛莉気絶。「んい。お菓子出ない」と紬。彩刃が「お菓子出ないならイタズラしなければならないな。では・・・」と愛莉のバックパックをただのランドセルに代えてバックパックは持ち去った(カガク技術奪う)。続いて綾奈の家に。綾奈が「ハロウィンだったね。用意してるよ。はいケーキ。特製だよ。ハル君と愛莉ちゃんにもあげたかったけど来なかったから多いけどどうぞ。」とケーキ1ホール渡した。じゃさすがに悪いからお礼にとイタズラで取ったバックパック返しといてと綾奈に渡す。大量にお菓子ゲットした彩刃と紬。家に帰って仲良く3人で分けた。(ほぼ紬消費)。次の日結唯は体重計に乗りさらに気絶した。
> ちなみに2人がしてた仮装。彩刃は自分の首取って代わりにカボチャのお面を乗っけて頭は自分で抱えている「デュラハン」状態。紬はコウモリとなっていた。
> ホントはハロウィンまでに出したかったけど思い浮かばなかった。
おお、なんだか全キャラ仲良し感が出ていていいですね。
本編終了後ということで十分いけそう。
ハロウィンといや、一部ではえらい大騒ぎだったみたいですね。
ハロウィンっていつの間にこんな浸透度になってたのやら。
前日ヒゲも打ち合わせで大騒ぎになった場所付近にいたのですが、
当日その場所にいたらどうなっていたやら。
なおヒゲ的には毎年この時期に出て来る
かぼちゃ系のスイーツを「かぼちゃは野菜やろ」と
小馬鹿にしつつ頂いて「かぼちゃはスイーツだったよ…」
とやるのが恒例行事。おいしいですよね、かぼちゃ。
2014/11/15(Sat) 13:49 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> わたしは最近ずっと、毎朝バナナです。
> 見切り品で4本50円とかうれしい。。
>
> コミックス発売とは早いっ!!
>
> 正直アライブ、ときいたときから
> ドラマCD→TVアニメ化!!
> を期待しているのですが、
> 巻頭、表紙とは、リアルに狙えそうですね!!
>
> 無理はせず、無茶はして!がんばってください!!
> 応援しています!
応援ありがとうございます!大変励みになります!
今回は内容はもちろん、お届けするスピードでも
よりご満足いただけるようガッツ入れていきますので
コミックス1巻、そして本編と、
引き続き是非応援よろしくお願いいたしますよー!
自分の作品が別媒体になるのって非常に面白いので、
アニメ等の展開は機会があればぜひにという感じですね。
カガクの時のように
アツいスタッフの方に恵まれたらさぞ楽しそうです。
ただ今作作画すっごい厄介そう。
バナナもンマイですよね。
たまにちょっとイイヤツ買ってみるとバナナというジャンルの
奥深さをまざまざと見せつけられます。すっげえ甘いっ!
> 見切り品で4本50円とかうれしい。。
>
> コミックス発売とは早いっ!!
>
> 正直アライブ、ときいたときから
> ドラマCD→TVアニメ化!!
> を期待しているのですが、
> 巻頭、表紙とは、リアルに狙えそうですね!!
>
> 無理はせず、無茶はして!がんばってください!!
> 応援しています!
応援ありがとうございます!大変励みになります!
今回は内容はもちろん、お届けするスピードでも
よりご満足いただけるようガッツ入れていきますので
コミックス1巻、そして本編と、
引き続き是非応援よろしくお願いいたしますよー!
自分の作品が別媒体になるのって非常に面白いので、
アニメ等の展開は機会があればぜひにという感じですね。
カガクの時のように
アツいスタッフの方に恵まれたらさぞ楽しそうです。
ただ今作作画すっごい厄介そう。
バナナもンマイですよね。
たまにちょっとイイヤツ買ってみるとバナナというジャンルの
奥深さをまざまざと見せつけられます。すっげえ甘いっ!
2014/11/15(Sat) 14:03 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> シークレットの向こう側の第二話&第三話(話数カウント的にはadvance2&3)、読ませていただきました(`∇´ゞ
> 先生がおっしゃってた「第二話で終わると後味が悪い」の意味がよく分かりました( ̄∀ ̄)
> (正直結構ビビりました…)
> いよいよ次回から物語が本格的に始まるようで、とてもワクワクしています!!
>
> そんな中早くも今月第一巻が発売されるということで、ファンとしてはたまらない11月になりそうです(≧∇≦)
>
> オマケや特典も楽しみにしています!!
>
> ちなみに私の親戚が青森に住んでいるため、私もこの時期になると送られてきたりんごを毎日のように食べます(⌒~⌒)
親戚の方ががリンゴといえばでお馴染み青森に!
しかもリンゴ送られてくるとかそれは羨ましいですね!
リンゴだけでなく海の幸もすごい青森の
隠れたポテンシャルは異常というのがヒゲの認識。
東北はまだ旅行したことないのですが
本当行ってみたいです。まずはずんだ食いに岩手から。
さて、シークレットの向こう側本編
ご覧になってくださりありがとうございます!
いや本当2話目は本当後味悪いですからね、救いがない(汗
2話同時掲載できて本当良かったと思いますよ。
物語は次の話から本格的に動き出します。
それだけでなく衣装もチェンジして、
キャラもごそっと増えていきますのでご期待くださいませ!
コミックス1巻も、特典やおまけに関して、
スケジュールの中可能な限り、ぶち込んでみましたので
是非是非お手元に置いてやってください!
是非よろしくお願いいたします!
> 先生がおっしゃってた「第二話で終わると後味が悪い」の意味がよく分かりました( ̄∀ ̄)
> (正直結構ビビりました…)
> いよいよ次回から物語が本格的に始まるようで、とてもワクワクしています!!
>
> そんな中早くも今月第一巻が発売されるということで、ファンとしてはたまらない11月になりそうです(≧∇≦)
>
> オマケや特典も楽しみにしています!!
>
> ちなみに私の親戚が青森に住んでいるため、私もこの時期になると送られてきたりんごを毎日のように食べます(⌒~⌒)
親戚の方ががリンゴといえばでお馴染み青森に!
しかもリンゴ送られてくるとかそれは羨ましいですね!
リンゴだけでなく海の幸もすごい青森の
隠れたポテンシャルは異常というのがヒゲの認識。
東北はまだ旅行したことないのですが
本当行ってみたいです。まずはずんだ食いに岩手から。
さて、シークレットの向こう側本編
ご覧になってくださりありがとうございます!
いや本当2話目は本当後味悪いですからね、救いがない(汗
2話同時掲載できて本当良かったと思いますよ。
物語は次の話から本格的に動き出します。
それだけでなく衣装もチェンジして、
キャラもごそっと増えていきますのでご期待くださいませ!
コミックス1巻も、特典やおまけに関して、
スケジュールの中可能な限り、ぶち込んでみましたので
是非是非お手元に置いてやってください!
是非よろしくお願いいたします!
2014/11/15(Sat) 14:24 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |