fc2ブログ
仕事場が手狭になってきた&今住んでるところの契約更新時期なので、
折角なので新しい仕事場を探そうかと物件を物色。

何点か良さげなものが見つかったので、早速下見。

すると、この広さなのに安い!と思ったところは、
実はもう埋まっていて、
実際入居できるのはいっちょ前の値段するところしか残ってないだとか、
立地的、内装などのデザインええ感じやん!と思ったところは、
居間以外エアコン入れるの禁止なので、夏と冬は寝室=HELL確定だとか、
この間取りでこれは絶対お得!と思ったところは、
ものの見事に荒野の果てみたいなところにあったり。
ううん、現実はうまくいかないものです。

なおその下見で一番衝撃だったのが、
とある物件の下見の際に一緒になった不動産の人。、
ヒゲが、何を聞いても「いや、知りません」
この物件よく知らないん?と聞いたら「よく知ってる物件なんてないです」
…なんというか、よくそれでやってけてるなあと思わずにはいられない、
そんな若葉の薫る今日この頃。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
お仕事関係の話はまだちょっとお伝えできる段階ではないですが、
真面目にじわりじわりと進んでおります。マジで。
また詳細お話しできる段階になり次第ここでお知らせしていければと思いますので、
もうちょいお待ちくださいませー。ううん、書くことないって本当焦りますわ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ちなみにヒゲが現在の仕事場に引っ越す際は、
スケジュールに全然余裕がなく、
下見も朝イチの新幹線で上京し、見れるだけ見てマッハで決めて、
終電間際に帰宅しようと思ったら、
その際中央線(東京駅に止まる)と中央総武線(東京駅に止まらない)を
乗り間違え、タッチの差で終電逃しそうになり、
引っ越し自体も、下見のあと間髪入れず行おうとしたため、
どの引越し屋もスケジュールが合わず、仕方なく宅急便で送るだけ送って、
いざ新天地で描き始めるぞと思ったら、
その仕事場には電球があらかじめついていなかったため、
結局その日は日が暮れるとともに就寝という、
引っ越しだか夜逃げだかわからない感じのものでした。

そんな引っ越しの仕方をしてるので、
なんだろう、今気づきましたが、このヒゲ、
ちゃんとした引越しの仕方を知らないことに気付きました。
ええと、やっぱり冷蔵庫の中身は空っぽにせなあかんのん?

なんだかちゃんと引越しできる気がしなくなってきたなあ。
スポンサーサイト



コメント
なかなか良い物件には住めませんよね…。
吉川先生のお話を聞いて、私も大学の時に住んだ部屋のことを思い出しました( ̄∀ ̄)
そのアパートは大学の近くにあり、しかも家賃も安いということでそれほど迷わず住む事に決めたのですが、冬以外にわんさか虫が湧いてくるワイルドな所でした…。

やっぱり安いのにはそれなりの理由がある、ということを身をもって体験させられました(ToT)

それにしても先生の担当になった不動産の方、接客業の割にはかなり冷たいというかやる気が無いというか…。

吉川先生が良い物件に巡り会えることを願っています(^_^)v
2014/05/01(Thu) 21:00 | URL | アユム | 【編集
Re: なかなか良い物件には住めませんよね…。
> 吉川先生のお話を聞いて、私も大学の時に住んだ部屋のことを思い出しました( ̄∀ ̄)
> そのアパートは大学の近くにあり、しかも家賃も安いということでそれほど迷わず住む事に決めたのですが、冬以外にわんさか虫が湧いてくるワイルドな所でした…。
>
> やっぱり安いのにはそれなりの理由がある、ということを身をもって体験させられました(ToT)
>
> それにしても先生の担当になった不動産の方、接客業の割にはかなり冷たいというかやる気が無いというか…。
>
> 吉川先生が良い物件に巡り会えることを願っています(^_^)v

その虫の大量発生っぷりはワイルドというかなんというか(汗
描く言うヒゲの現在の住居も、油断してるとエアコンからムカデが降ってきたり、
アリが行軍してくるというデンジャラスなとこではあるのですが。
殺虫剤とか虫よけ系のアイテムは必須。

物件の方、よく考えたらヒゲみたいな
ザ・アソビ人が例えばゲセの近くに住居を構えたら
間違いなく毎日入り浸って、アワ、アワワになりそうなので、
そこのところも考えて探したほうがよさそうだなとか考えたり。
いやいや、難しいですねいい住居を探すのって。
2014/05/06(Tue) 22:27 | URL | 吉川英朗 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック