2014年04月14日 (月)
ヒゲはちょいちょい映画見るのが好きで、
新作映画とかもちょくちょくチェックしているのですが、
今年特に気になるのは新しいハリウッド版ゴジラ。
何やら予告見る感じ今回のヤツは、
核くらって召されないタフガイっぷりだとか。
前回のミサイル6発で死んじゃうトカゲとは違うぜ!
まあ前のも、まあでかいトカゲモンスターが
リアルにいたらこんなのだよな感があって、
あれはあれで好きなんですけどね。
映画見た後は、何やら刺激されて、
ヒゲも「うおお、ヒゲもテンションあげて描きまくるぜ」モードになるのですが、
大体ヒゲが映画見るのは、料金が安くて席がすいているレイトショー。
映画終わって家に帰ると日も変わるころ、
基本マトモに原稿向かう時間もなく風呂入って寝るので、
なんだかせっかくの描くぜモードがすっごいもったいない感じに。
でも日中お高いんだよなあ…2000近く飛んじゃうのは何気にきつい。
映画の適正価格はどれくらいかと思いますかというアンケで、
大体900円くらいという答えが出たらしいですが、
確かにそれくらいにしてくれたら、
博打っぽい作品もガンガン見れるのになあ。
まあこれに関しては、映画というもの自体、
施設、設備、権利等、相当費用かかりそうなので
難しいとは傍目にも思うんですけどね。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
何の脈絡もなく、キャラを描いてみようのコーナー

お仕事の方、お伝えできる状態になるまで相変わらずもうちょいかかりそうなので、
何か絵を描いてみてお茶を濁すという君とヒゲだけにヒミツの作戦。
色々と大変なことになったでお馴染みデビュー作、「悪魔と俺」からリリー。
髪と翼一体化デザインは、ヒゲ的にも何気に気に入ってたりします。
そういうあ何気にペン入れまでして色塗るの、クッソ久しぶりな気が。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ちなみにその映画代金ネタを膨らませれば、
まだジャリボーイだった頃は、学割があったとはいえ、
普段の小遣いからすると真面目に豪遊レベルだったので、
映画見るときはいつの間にやら、
そのお高い代金分楽しむために、全神経を集中させて、
1秒たりとも見逃してはならんモードに入る癖がついてしまいました。
映画のお伴の定番ポップコーンなんか買っても、
お高い映画様をながら観するなんて恐れ多い!的な感覚になり、
映画鑑賞中は、何も飲まない食わない微動だにせず映画オンリーみたいな。
本来はエンターテイメントの一環として、
ポップコーンなんか片手に気軽に見るものなんでしょうけど。
そして、その手を付けずに昨日持ち帰ってきたポップコーンが
今まさにうちのキッチンに鎮座してるんですが、どうしましょうコレ。
でけゑよこれ。
新作映画とかもちょくちょくチェックしているのですが、
今年特に気になるのは新しいハリウッド版ゴジラ。
何やら予告見る感じ今回のヤツは、
核くらって召されないタフガイっぷりだとか。
前回のミサイル6発で死んじゃうトカゲとは違うぜ!
まあ前のも、まあでかいトカゲモンスターが
リアルにいたらこんなのだよな感があって、
あれはあれで好きなんですけどね。
映画見た後は、何やら刺激されて、
ヒゲも「うおお、ヒゲもテンションあげて描きまくるぜ」モードになるのですが、
大体ヒゲが映画見るのは、料金が安くて席がすいているレイトショー。
映画終わって家に帰ると日も変わるころ、
基本マトモに原稿向かう時間もなく風呂入って寝るので、
なんだかせっかくの描くぜモードがすっごいもったいない感じに。
でも日中お高いんだよなあ…2000近く飛んじゃうのは何気にきつい。
映画の適正価格はどれくらいかと思いますかというアンケで、
大体900円くらいという答えが出たらしいですが、
確かにそれくらいにしてくれたら、
博打っぽい作品もガンガン見れるのになあ。
まあこれに関しては、映画というもの自体、
施設、設備、権利等、相当費用かかりそうなので
難しいとは傍目にも思うんですけどね。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
何の脈絡もなく、キャラを描いてみようのコーナー

お仕事の方、お伝えできる状態になるまで相変わらずもうちょいかかりそうなので、
何か絵を描いてみてお茶を濁すという君とヒゲだけにヒミツの作戦。
色々と大変なことになったでお馴染みデビュー作、「悪魔と俺」からリリー。
髪と翼一体化デザインは、ヒゲ的にも何気に気に入ってたりします。
そういうあ何気にペン入れまでして色塗るの、クッソ久しぶりな気が。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ちなみにその映画代金ネタを膨らませれば、
まだジャリボーイだった頃は、学割があったとはいえ、
普段の小遣いからすると真面目に豪遊レベルだったので、
映画見るときはいつの間にやら、
そのお高い代金分楽しむために、全神経を集中させて、
1秒たりとも見逃してはならんモードに入る癖がついてしまいました。
映画のお伴の定番ポップコーンなんか買っても、
お高い映画様をながら観するなんて恐れ多い!的な感覚になり、
映画鑑賞中は、何も飲まない食わない微動だにせず映画オンリーみたいな。
本来はエンターテイメントの一環として、
ポップコーンなんか片手に気軽に見るものなんでしょうけど。
そして、その手を付けずに昨日持ち帰ってきたポップコーンが
今まさにうちのキッチンに鎮座してるんですが、どうしましょうコレ。
でけゑよこれ。
スポンサーサイト
あ、あ、逢いたかった…。
リリーは長髪のイメージがありましたが、
コミックスをみてみると、髪がすぐに翼になっていて、ショートカットにもみえなくもない…状態でした(悪魔と俺)が、
このイラストだと翼がいままでより背中寄りで、しっかり髪が長くみえますね!
何気にリリーさんの瞳の色を初めて見た気がします。
なるほど、黒のイメージでしたが、姉妹そろって同じ色なのですね。
ふひひ、愛してるぜ、リリー&先生っ!
リリーは長髪のイメージがありましたが、
コミックスをみてみると、髪がすぐに翼になっていて、ショートカットにもみえなくもない…状態でした(悪魔と俺)が、
このイラストだと翼がいままでより背中寄りで、しっかり髪が長くみえますね!
何気にリリーさんの瞳の色を初めて見た気がします。
なるほど、黒のイメージでしたが、姉妹そろって同じ色なのですね。
ふひひ、愛してるぜ、リリー&先生っ!
リリーのイラスト、ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり上品な美しさがありますね!!
その見た目と、ちょっとHENTAIな部分とのギャップがまた魅力的です( ̄∀ ̄)
機会があれば、ぜひともまた描いて下さい!
そういえば私も小学生の頃は毎年、某猫型ロボットの映画は映画館で観ていましたが、最近は全く観てないです…。
近頃は3Dだけでなく4Dとかもあるらしく、どんどん技術が進歩しているようなので、一度観てみたいです(^∀^)
…と書いていて、先生の作品が3D映画になったらエラい事になるんじゃないかということに気付きました(°□°;)
あのオパイがスクリーンから飛び出してくるところを想像するだけでたまらないです!!
いつか先生の作品が3D映画化されるのを切に願っていますo(^-^)o
やっぱり上品な美しさがありますね!!
その見た目と、ちょっとHENTAIな部分とのギャップがまた魅力的です( ̄∀ ̄)
機会があれば、ぜひともまた描いて下さい!
そういえば私も小学生の頃は毎年、某猫型ロボットの映画は映画館で観ていましたが、最近は全く観てないです…。
近頃は3Dだけでなく4Dとかもあるらしく、どんどん技術が進歩しているようなので、一度観てみたいです(^∀^)
…と書いていて、先生の作品が3D映画になったらエラい事になるんじゃないかということに気付きました(°□°;)
あのオパイがスクリーンから飛び出してくるところを想像するだけでたまらないです!!
いつか先生の作品が3D映画化されるのを切に願っていますo(^-^)o
2014/04/15(Tue) 22:01 | URL | アユム | 【編集】
> あ、あ、逢いたかった…。
> リリーは長髪のイメージがありましたが、
> コミックスをみてみると、髪がすぐに翼になっていて、ショートカットにもみえなくもない…状態でした(悪魔と俺)が、
> このイラストだと翼がいままでより背中寄りで、しっかり髪が長くみえますね!
> 何気にリリーさんの瞳の色を初めて見た気がします。
> なるほど、黒のイメージでしたが、姉妹そろって同じ色なのですね。
>
> ふひひ、愛してるぜ、リリー&先生っ!
>ショートカットに見えなくもない
ほ、ほんまや…確かにショートカットっぽいところがちらほらと。
それよりリリー描く際に過去作見返した時にも思ったのですが、
いつになっても昔の絵を見るのってちょっと心臓に悪いです本当。
瞳の色は何となく悪魔な感じだなあという理由で
シフォンとともに赤にしたのですが、
「かみのみっ」に登場したアンネリーゼは、まあ同じ悪魔だからいいとしても、
「カガクなヤツら」の綾奈と透子も赤なんですよね。
ヒゲの作品のヒロインの瞳赤率は異常。
しかし何より、なんだかんだで割と前になる作品のキャラだというのに、
まだ気に入って頂けているとは嬉しい限りですよー!
本当にありがとうございますー!
> リリーは長髪のイメージがありましたが、
> コミックスをみてみると、髪がすぐに翼になっていて、ショートカットにもみえなくもない…状態でした(悪魔と俺)が、
> このイラストだと翼がいままでより背中寄りで、しっかり髪が長くみえますね!
> 何気にリリーさんの瞳の色を初めて見た気がします。
> なるほど、黒のイメージでしたが、姉妹そろって同じ色なのですね。
>
> ふひひ、愛してるぜ、リリー&先生っ!
>ショートカットに見えなくもない
ほ、ほんまや…確かにショートカットっぽいところがちらほらと。
それよりリリー描く際に過去作見返した時にも思ったのですが、
いつになっても昔の絵を見るのってちょっと心臓に悪いです本当。
瞳の色は何となく悪魔な感じだなあという理由で
シフォンとともに赤にしたのですが、
「かみのみっ」に登場したアンネリーゼは、まあ同じ悪魔だからいいとしても、
「カガクなヤツら」の綾奈と透子も赤なんですよね。
ヒゲの作品のヒロインの瞳赤率は異常。
しかし何より、なんだかんだで割と前になる作品のキャラだというのに、
まだ気に入って頂けているとは嬉しい限りですよー!
本当にありがとうございますー!
2014/04/26(Sat) 23:21 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> リリーのイラスト、ありがとうございますm(_ _)m
> やっぱり上品な美しさがありますね!!
> その見た目と、ちょっとHENTAIな部分とのギャップがまた魅力的です( ̄∀ ̄)
> 機会があれば、ぜひともまた描いて下さい!
>
> そういえば私も小学生の頃は毎年、某猫型ロボットの映画は映画館で観ていましたが、最近は全く観てないです…。
> 近頃は3Dだけでなく4Dとかもあるらしく、どんどん技術が進歩しているようなので、一度観てみたいです(^∀^)
>
> …と書いていて、先生の作品が3D映画になったらエラい事になるんじゃないかということに気付きました(°□°;)
> あのオパイがスクリーンから飛び出してくるところを想像するだけでたまらないです!!
> いつか先生の作品が3D映画化されるのを切に願っていますo(^-^)o
4D…だとっ!?いったい何が何やら。
猫型ロボットの映画はヒゲも子供の頃は欠かさず見てましたねー。
個人的に魔界大冒険と竜の騎士と鉄人兵団は特にお気に入りですね。
日本誕生の神隠しの説明がトラウマになったのはヒゲだけじゃないはず。
あと靄の中からニムゲ。
ヒゲの作品の映画化ですかー。
うわあそんな日の当たる場所に出たら各方面からたたかれそうです(汗
3D映像化とかは確かに面白そうですが、
何かの間違いで実現するにしても。
自宅でこっそり楽しめる媒体のほうが正解なのかもですね。
っていうか映画館みたいな他人と一緒の空間だと以下略。
そしてリリーについてありがとうございますー!
リリーに限らず、ほかのキャラも
ちょくちょく折を見て描いていければとか思ってたりしますので
その時は是非ご覧になってくださいませー!
> やっぱり上品な美しさがありますね!!
> その見た目と、ちょっとHENTAIな部分とのギャップがまた魅力的です( ̄∀ ̄)
> 機会があれば、ぜひともまた描いて下さい!
>
> そういえば私も小学生の頃は毎年、某猫型ロボットの映画は映画館で観ていましたが、最近は全く観てないです…。
> 近頃は3Dだけでなく4Dとかもあるらしく、どんどん技術が進歩しているようなので、一度観てみたいです(^∀^)
>
> …と書いていて、先生の作品が3D映画になったらエラい事になるんじゃないかということに気付きました(°□°;)
> あのオパイがスクリーンから飛び出してくるところを想像するだけでたまらないです!!
> いつか先生の作品が3D映画化されるのを切に願っていますo(^-^)o
4D…だとっ!?いったい何が何やら。
猫型ロボットの映画はヒゲも子供の頃は欠かさず見てましたねー。
個人的に魔界大冒険と竜の騎士と鉄人兵団は特にお気に入りですね。
日本誕生の神隠しの説明がトラウマになったのはヒゲだけじゃないはず。
あと靄の中からニムゲ。
ヒゲの作品の映画化ですかー。
うわあそんな日の当たる場所に出たら各方面からたたかれそうです(汗
3D映像化とかは確かに面白そうですが、
何かの間違いで実現するにしても。
自宅でこっそり楽しめる媒体のほうが正解なのかもですね。
っていうか映画館みたいな他人と一緒の空間だと以下略。
そしてリリーについてありがとうございますー!
リリーに限らず、ほかのキャラも
ちょくちょく折を見て描いていければとか思ってたりしますので
その時は是非ご覧になってくださいませー!
2014/04/26(Sat) 23:44 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
あのガジラは、所詮イグアナのでっかいやつですからねw
モンスターパニック物としては、王道みたいな感じ何ですけどね。やはりあれをゴジラって言ってしまったのがいかんかったと思います。
新しいゴジラは私も期待です。なにやら、敵としても大型怪獣が出てくるみたいですし、楽しみです。
よく劇場へ行かれるなら、会員カード発行してるところなら、その会員になるとお得ですよ。
平常時も安くなりますし、メンズデーとかだけでなく会員デーとかやってるところなら1000円で見られて、さらに貯まったポイントで映画無料とかも、私が良く行く映画館にはあります。
映画料金は確かにお高いですからねえ、上手く利用したいものです。
映画の見方は私も似たようなもので、全力で見るタイプです。ポップコーンは予告編が終わる頃には食べ終わっておりますw
リリーさんの髪の毛が羽根と一体なのをこのイラストで知りました(´Д`;)
追伸。サインありがとうございましたorz
モンスターパニック物としては、王道みたいな感じ何ですけどね。やはりあれをゴジラって言ってしまったのがいかんかったと思います。
新しいゴジラは私も期待です。なにやら、敵としても大型怪獣が出てくるみたいですし、楽しみです。
よく劇場へ行かれるなら、会員カード発行してるところなら、その会員になるとお得ですよ。
平常時も安くなりますし、メンズデーとかだけでなく会員デーとかやってるところなら1000円で見られて、さらに貯まったポイントで映画無料とかも、私が良く行く映画館にはあります。
映画料金は確かにお高いですからねえ、上手く利用したいものです。
映画の見方は私も似たようなもので、全力で見るタイプです。ポップコーンは予告編が終わる頃には食べ終わっておりますw
リリーさんの髪の毛が羽根と一体なのをこのイラストで知りました(´Д`;)
追伸。サインありがとうございましたorz
2014/04/28(Mon) 20:27 | URL | 紅茶紳士 | 【編集】
> あのガジラは、所詮イグアナのでっかいやつですからねw
> モンスターパニック物としては、王道みたいな感じ何ですけどね。やはりあれをゴジラって言ってしまったのがいかんかったと思います。
> 新しいゴジラは私も期待です。なにやら、敵としても大型怪獣が出てくるみたいですし、楽しみです。
>
> よく劇場へ行かれるなら、会員カード発行してるところなら、その会員になるとお得ですよ。
> 平常時も安くなりますし、メンズデーとかだけでなく会員デーとかやってるところなら1000円で見られて、さらに貯まったポイントで映画無料とかも、私が良く行く映画館にはあります。
> 映画料金は確かにお高いですからねえ、上手く利用したいものです。
>
> 映画の見方は私も似たようなもので、全力で見るタイプです。ポップコーンは予告編が終わる頃には食べ終わっておりますw
>
>
> リリーさんの髪の毛が羽根と一体なのをこのイラストで知りました(´Д`;)
>
> 追伸。サインありがとうございましたorz
どうも、その節はお世話になりましたー!
>マグロ食ってるやつは
分かる。
でも個人的には、自分の作品に引っ張ってきて、
雑魚の扱いさせて貶めるという、
あのやり方も正直どうなんと思います。
SHINE亀野郎的なのもあったなあ。
作品の質で勝負してほしかったですわ。
そういやガメラ3の公開直前あたりに、
テレビの特集では妙にバッシングされてた感あったのですが
いや、まさかな。
…って、新ハリウッド版敵もいるんですか!?初めて知りました。
映画館の会員カードは作ってますよー!
でも仕事時間の都合や、多少の割引よりレイトショーの方が割引率高いので
どうしてもレイトショーよりになってしまいやすいですね。
っていうかメンズデーって…ヒゲの近くの映画館にはあらへんのですがそれは
> モンスターパニック物としては、王道みたいな感じ何ですけどね。やはりあれをゴジラって言ってしまったのがいかんかったと思います。
> 新しいゴジラは私も期待です。なにやら、敵としても大型怪獣が出てくるみたいですし、楽しみです。
>
> よく劇場へ行かれるなら、会員カード発行してるところなら、その会員になるとお得ですよ。
> 平常時も安くなりますし、メンズデーとかだけでなく会員デーとかやってるところなら1000円で見られて、さらに貯まったポイントで映画無料とかも、私が良く行く映画館にはあります。
> 映画料金は確かにお高いですからねえ、上手く利用したいものです。
>
> 映画の見方は私も似たようなもので、全力で見るタイプです。ポップコーンは予告編が終わる頃には食べ終わっておりますw
>
>
> リリーさんの髪の毛が羽根と一体なのをこのイラストで知りました(´Д`;)
>
> 追伸。サインありがとうございましたorz
どうも、その節はお世話になりましたー!
>マグロ食ってるやつは
分かる。
でも個人的には、自分の作品に引っ張ってきて、
雑魚の扱いさせて貶めるという、
あのやり方も正直どうなんと思います。
SHINE亀野郎的なのもあったなあ。
作品の質で勝負してほしかったですわ。
そういやガメラ3の公開直前あたりに、
テレビの特集では妙にバッシングされてた感あったのですが
いや、まさかな。
…って、新ハリウッド版敵もいるんですか!?初めて知りました。
映画館の会員カードは作ってますよー!
でも仕事時間の都合や、多少の割引よりレイトショーの方が割引率高いので
どうしてもレイトショーよりになってしまいやすいですね。
っていうかメンズデーって…ヒゲの近くの映画館にはあらへんのですがそれは
2014/04/29(Tue) 22:05 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
ふとブログの方をのぞいてみると新しいリリーのイラストが……っ!!
ありがとうごさいます。ありがとうごさいますっ!!
新しいお仕事の方も、順調に進んでいるようで何よりです。
焦らず、楽しみにしつつ正座をして待っております。頑張ってください。
ありがとうごさいます。ありがとうごさいますっ!!
新しいお仕事の方も、順調に進んでいるようで何よりです。
焦らず、楽しみにしつつ正座をして待っております。頑張ってください。
2014/04/30(Wed) 16:47 | URL | | 【編集】
> ふとブログの方をのぞいてみると新しいリリーのイラストが……っ!!
> ありがとうごさいます。ありがとうごさいますっ!!
>
> 新しいお仕事の方も、順調に進んでいるようで何よりです。
> 焦らず、楽しみにしつつ正座をして待っております。頑張ってください。
折角のブランク期間なので過去キャラでも描いてみるかという
思い付き絵だったわけですが、嬉しい反応いただけて何よりですよー!
新しい仕事の方も、できるだけ早くお届けできるよう頑張っていきますので、
よろしくお願いいたしますー!
> ありがとうごさいます。ありがとうごさいますっ!!
>
> 新しいお仕事の方も、順調に進んでいるようで何よりです。
> 焦らず、楽しみにしつつ正座をして待っております。頑張ってください。
折角のブランク期間なので過去キャラでも描いてみるかという
思い付き絵だったわけですが、嬉しい反応いただけて何よりですよー!
新しい仕事の方も、できるだけ早くお届けできるよう頑張っていきますので、
よろしくお願いいたしますー!
2014/05/06(Tue) 22:15 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
2022/11/13(Sun) 11:00 | | | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |