2013年08月12日 (月)
8月9日に、近い業界の方々で集まって飲もうということに。
色々な業界でご活躍されている尊敬すべき方々と
酒をご一緒出来るということで、
いそいそと会場である都心に向かう準備を行うヒゲ。
ん?8月9日に都心?
ギ、ギルティギア最新作であるところの、
GuiltyGear Xrdのロケテ初日に出れるじゃないですかー!やったー!
それこそPS版の雑誌の情報が出た時期から
ヒゲの愛してやまないギルティ最新作を目の前にしてプレイしないということは
それこそギルティ(次郎、ということで、
GuiktyGear Xrdのロケテに朝一でいってきました。
対戦台の数が13セットほどあって回転が非常に良かったので、
もう猿のようにプレイ。
ロケテ用だからか、ちょいと攻撃力高めっぽく一瞬で試合終わる&連勝制限で、
100円玉が鬼のようになくなっていくけど、気にするな!(チャー研
なんというかまず思ったのは、アニメを動かしてるみたいや!
既存のトゥーンレンタリングはポリゴンだなあ感はどうしてもありましたが、
GGXrdのそれは、うっかりポリポリだということを忘れるレベル。
こんな技術があったんや!特にソルがすごい。
そのうえ要所要所で3Dの利点を生かした各種演出などが入るので
ギャラリーやっても面白いという感じで、
格闘ゲームの新しい流れとか可能性を感じて失禁ものなのですよ。
新システムの、いわゆるどこでもロマキャンも、
既存のロマキャン的使い方だけでなく、
スローモーション効果を生かして、相手の迎撃のタイミングずらしや
技当たる直前でキャンセルして固め、と見せかけて投げなど、
幅広い行動ができそうで、今後どうなっていくか期待ワクワク。
今回のロケテではいませんでしたが、
アクセルで牽制すかされてもフォローが利くと考えると胸が熱くなりますな。
あと、ドラゴンインストールでついに姿変わったソルの旦那が
鼻血出るくらいかっこいいです。ドラインタイランは濡れるっ!
今後どうなっていくか、ヒゲのテンションは上がりっぱなしなロケテでした。
ぶっちゃけロケテ前日寝つきが悪かったです。遠足前の子供か。
ちなみにその興奮を飲みの席で語ってみると
皆さんの多くが格闘ゲームユーザーでなかったので、
ヒゲのテンションにちょっと引き気味という惨事。シーマシェーン。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、お仕事関係のお話。
8月16日発売のメガミマガジンRX vol.3様にて
カガクなヤツらのアニメBlu-Rayの記事が掲載されるとのことです!
発売後に掲載されるのはちと意外ですが、
素晴らしいスタッフの方々に作り上げていただいた
(いろいろな方向で)すごい作品だったので、
こうして取り上げていただけるというのはありがたい限り。感謝、感謝です。
また、カガクなヤツら最新話もチャンピオンREDいちごvol.39様にて掲載中ですので
こちらもぜひよろしくお願いいたします―!
色々な業界でご活躍されている尊敬すべき方々と
酒をご一緒出来るということで、
いそいそと会場である都心に向かう準備を行うヒゲ。
ん?8月9日に都心?
ギ、ギルティギア最新作であるところの、
GuiltyGear Xrdのロケテ初日に出れるじゃないですかー!やったー!
それこそPS版の雑誌の情報が出た時期から
ヒゲの愛してやまないギルティ最新作を目の前にしてプレイしないということは
それこそギルティ(次郎、ということで、
GuiktyGear Xrdのロケテに朝一でいってきました。
対戦台の数が13セットほどあって回転が非常に良かったので、
もう猿のようにプレイ。
ロケテ用だからか、ちょいと攻撃力高めっぽく一瞬で試合終わる&連勝制限で、
100円玉が鬼のようになくなっていくけど、気にするな!(チャー研
なんというかまず思ったのは、アニメを動かしてるみたいや!
既存のトゥーンレンタリングはポリゴンだなあ感はどうしてもありましたが、
GGXrdのそれは、うっかりポリポリだということを忘れるレベル。
こんな技術があったんや!特にソルがすごい。
そのうえ要所要所で3Dの利点を生かした各種演出などが入るので
ギャラリーやっても面白いという感じで、
格闘ゲームの新しい流れとか可能性を感じて失禁ものなのですよ。
新システムの、いわゆるどこでもロマキャンも、
既存のロマキャン的使い方だけでなく、
スローモーション効果を生かして、相手の迎撃のタイミングずらしや
技当たる直前でキャンセルして固め、と見せかけて投げなど、
幅広い行動ができそうで、今後どうなっていくか期待ワクワク。
今回のロケテではいませんでしたが、
アクセルで牽制すかされてもフォローが利くと考えると胸が熱くなりますな。
あと、ドラゴンインストールでついに姿変わったソルの旦那が
鼻血出るくらいかっこいいです。ドラインタイランは濡れるっ!
今後どうなっていくか、ヒゲのテンションは上がりっぱなしなロケテでした。
ぶっちゃけロケテ前日寝つきが悪かったです。遠足前の子供か。
ちなみにその興奮を飲みの席で語ってみると
皆さんの多くが格闘ゲームユーザーでなかったので、
ヒゲのテンションにちょっと引き気味という惨事。シーマシェーン。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、お仕事関係のお話。
8月16日発売のメガミマガジンRX vol.3様にて
カガクなヤツらのアニメBlu-Rayの記事が掲載されるとのことです!
発売後に掲載されるのはちと意外ですが、
素晴らしいスタッフの方々に作り上げていただいた
(いろいろな方向で)すごい作品だったので、
こうして取り上げていただけるというのはありがたい限り。感謝、感謝です。
また、カガクなヤツら最新話もチャンピオンREDいちごvol.39様にて掲載中ですので
こちらもぜひよろしくお願いいたします―!
スポンサーサイト
先日、カガクなヤツら最新話を読ませていただきました(^o^)/
吉川先生が予告していたように、かなりシリアスな展開で、早く次回が読みたくなるようなお話でした!!ヤツらは一体どうなることやら…。
そして変化と言えば、いちごの表紙のデザインも結構変わってました(≧∇≦)
パッと見いちごだと分からず、見つけるのに時間がかかっちゃいました!
なんかこの勢いで、いちご毎月出るようになって欲しいです!そうすればカガクなヤツらも毎月読めるのに…。
あ!あとメガミマガジンRXも機会があれば是非読みますね(o^∀^o)
吉川先生が予告していたように、かなりシリアスな展開で、早く次回が読みたくなるようなお話でした!!ヤツらは一体どうなることやら…。
そして変化と言えば、いちごの表紙のデザインも結構変わってました(≧∇≦)
パッと見いちごだと分からず、見つけるのに時間がかかっちゃいました!
なんかこの勢いで、いちご毎月出るようになって欲しいです!そうすればカガクなヤツらも毎月読めるのに…。
あ!あとメガミマガジンRXも機会があれば是非読みますね(o^∀^o)
2013/08/13(Tue) 21:36 | URL | アユム | 【編集】
おっ○いアニメとして紹介されるんですかね。
買います~。
ゲームの理解者って見つけるのが大変ですよね…。
同じゲームをしてる知人って、ほんとに大事。
基本ソロプレイのゲームばっかりしてるのですが、いまマルチプレイできるソフトに超ハマり中なので、実感してます。
ゲーセンで一人黙々とロックマンやってた頃を思い出してしまいました。。。
買います~。
ゲームの理解者って見つけるのが大変ですよね…。
同じゲームをしてる知人って、ほんとに大事。
基本ソロプレイのゲームばっかりしてるのですが、いまマルチプレイできるソフトに超ハマり中なので、実感してます。
ゲーセンで一人黙々とロックマンやってた頃を思い出してしまいました。。。
ギルティ人気ありますよね~
ストリートファイター3rdを未だにゲーセンでプレイしてますが人口が減ってます。ギルティやKOFなどは常に対戦相手がいる感じですもん
もしギルティをプレイするなら、ディズィを使ってみたいです。カワイイから笑
ストリートファイター3rdを未だにゲーセンでプレイしてますが人口が減ってます。ギルティやKOFなどは常に対戦相手がいる感じですもん
もしギルティをプレイするなら、ディズィを使ってみたいです。カワイイから笑
2013/08/17(Sat) 10:23 | URL | 智 | 【編集】
> 先日、カガクなヤツら最新話を読ませていただきました(^o^)/
> 吉川先生が予告していたように、かなりシリアスな展開で、早く次回が読みたくなるようなお話でした!!ヤツらは一体どうなることやら…。
> そして変化と言えば、いちごの表紙のデザインも結構変わってました(≧∇≦)
> パッと見いちごだと分からず、見つけるのに時間がかかっちゃいました!
> なんかこの勢いで、いちご毎月出るようになって欲しいです!そうすればカガクなヤツらも毎月読めるのに…。
>
> あ!あとメガミマガジンRXも機会があれば是非読みますね(o^∀^o)
どうもですー、
今回のカガクなヤツら、かなりいつもと違って暗い感じなので、
出来れば一気に後半まで一挙掲載できればよかったんですが、
ちょっといろいろと難しく、お待たせしてしまってスイマセン。
後半は、ノリもやや戻しつつ、
話自体もご納得いただけるような解決編的な話を
展開できればと思っておりますので
よろしければ是非ご覧になってくださいませー。
あとREDいちご自体も確かに結構変わっていましたが、
これからどうなっていくのやら、ヒゲも興味津々な今日この頃です。
> 吉川先生が予告していたように、かなりシリアスな展開で、早く次回が読みたくなるようなお話でした!!ヤツらは一体どうなることやら…。
> そして変化と言えば、いちごの表紙のデザインも結構変わってました(≧∇≦)
> パッと見いちごだと分からず、見つけるのに時間がかかっちゃいました!
> なんかこの勢いで、いちご毎月出るようになって欲しいです!そうすればカガクなヤツらも毎月読めるのに…。
>
> あ!あとメガミマガジンRXも機会があれば是非読みますね(o^∀^o)
どうもですー、
今回のカガクなヤツら、かなりいつもと違って暗い感じなので、
出来れば一気に後半まで一挙掲載できればよかったんですが、
ちょっといろいろと難しく、お待たせしてしまってスイマセン。
後半は、ノリもやや戻しつつ、
話自体もご納得いただけるような解決編的な話を
展開できればと思っておりますので
よろしければ是非ご覧になってくださいませー。
あとREDいちご自体も確かに結構変わっていましたが、
これからどうなっていくのやら、ヒゲも興味津々な今日この頃です。
2013/08/28(Wed) 22:37 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> おっ○いアニメとして紹介されるんですかね。
> 買います~。
>
> ゲームの理解者って見つけるのが大変ですよね…。
> 同じゲームをしてる知人って、ほんとに大事。
> 基本ソロプレイのゲームばっかりしてるのですが、いまマルチプレイできるソフトに超ハマり中なので、実感してます。
>
> ゲーセンで一人黙々とロックマンやってた頃を思い出してしまいました。。。
同じゲームをやってる人がいるかいないかで
楽しさが結構いろいろ変わりますよね。
語り合えるってだけで幸せ。
かくいうヒゲも大概小学生時分に、周りがFForDQだった時代に
ひとりブレスオブファイア推しだったわけなんですケド。
だがそれはそれで後悔はしていないッ!
メガミマガジンRX、ヒゲも買ってみたんですが、
オパイアニメを中心的に集めた雑誌みたいですね。
ものすごい肌色率。
> 買います~。
>
> ゲームの理解者って見つけるのが大変ですよね…。
> 同じゲームをしてる知人って、ほんとに大事。
> 基本ソロプレイのゲームばっかりしてるのですが、いまマルチプレイできるソフトに超ハマり中なので、実感してます。
>
> ゲーセンで一人黙々とロックマンやってた頃を思い出してしまいました。。。
同じゲームをやってる人がいるかいないかで
楽しさが結構いろいろ変わりますよね。
語り合えるってだけで幸せ。
かくいうヒゲも大概小学生時分に、周りがFForDQだった時代に
ひとりブレスオブファイア推しだったわけなんですケド。
だがそれはそれで後悔はしていないッ!
メガミマガジンRX、ヒゲも買ってみたんですが、
オパイアニメを中心的に集めた雑誌みたいですね。
ものすごい肌色率。
2013/08/28(Wed) 22:46 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> ギルティ人気ありますよね~
> ストリートファイター3rdを未だにゲーセンでプレイしてますが人口が減ってます。ギルティやKOFなどは常に対戦相手がいる感じですもん
> もしギルティをプレイするなら、ディズィを使ってみたいです。カワイイから笑
おおっ、ストⅢ3rd!
スト4が出てからはそっちの方が目立っている感ありますが、
ヒゲ的にも立ち回り、牽制重視の格ゲーの至高はやっぱどうしてもコレですね。
ブロッキングからめた立ち回りがアツいのなんの。
ヒゲのメインは春麗、ダッドリー、アレックス。
トゥエルヴ好きなんでコイツもよく使うんですが、
クッソ弱いのなんの。か、勝てねェエ。
ギルティ超おススメですよー。
現在のコンボ系格ゲーの金字塔という完成度の高さだけでなく、
ほかにない独自のかっこよさをヒゲは感じます。
一緒に楽しみましょうぜ。
> ストリートファイター3rdを未だにゲーセンでプレイしてますが人口が減ってます。ギルティやKOFなどは常に対戦相手がいる感じですもん
> もしギルティをプレイするなら、ディズィを使ってみたいです。カワイイから笑
おおっ、ストⅢ3rd!
スト4が出てからはそっちの方が目立っている感ありますが、
ヒゲ的にも立ち回り、牽制重視の格ゲーの至高はやっぱどうしてもコレですね。
ブロッキングからめた立ち回りがアツいのなんの。
ヒゲのメインは春麗、ダッドリー、アレックス。
トゥエルヴ好きなんでコイツもよく使うんですが、
クッソ弱いのなんの。か、勝てねェエ。
ギルティ超おススメですよー。
現在のコンボ系格ゲーの金字塔という完成度の高さだけでなく、
ほかにない独自のかっこよさをヒゲは感じます。
一緒に楽しみましょうぜ。
2013/08/28(Wed) 23:02 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
おお!ギルティのロケテ行ったのですか!? いいな~
対戦前の演出格好良すぎて痺れます!
そしてポチョムキンの変化が気になりますね(笑)
対戦前の演出格好良すぎて痺れます!
そしてポチョムキンの変化が気になりますね(笑)
2013/08/31(Sat) 19:40 | URL | バローネ | 【編集】
> おお!ギルティのロケテ行ったのですか!? いいな~
> 対戦前の演出格好良すぎて痺れます!
> そしてポチョムキンの変化が気になりますね(笑)
ポチョムキンはいったい何があったのかと目を疑うレベル。
でも動いてるの観ると、ああコイツポチョだわ、と一瞬で理解できる不思議現象。
個人的にはドラゴンインストールがカッコよすぎてしょんべんちびるレベルでした。
正確にはドラゴンインストール中の技というか。いちいち爆発しすぎィ!
そしてドラインタイラン、こんなんくらったら人無くなっちまうゥ!
いつも大体死に技ですけど、選択肢として有用な技になってくれてるといいなあ。
> 対戦前の演出格好良すぎて痺れます!
> そしてポチョムキンの変化が気になりますね(笑)
ポチョムキンはいったい何があったのかと目を疑うレベル。
でも動いてるの観ると、ああコイツポチョだわ、と一瞬で理解できる不思議現象。
個人的にはドラゴンインストールがカッコよすぎてしょんべんちびるレベルでした。
正確にはドラゴンインストール中の技というか。いちいち爆発しすぎィ!
そしてドラインタイラン、こんなんくらったら人無くなっちまうゥ!
いつも大体死に技ですけど、選択肢として有用な技になってくれてるといいなあ。
2013/09/19(Thu) 22:13 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |