2012年10月22日 (月)
雑談回デス。
晩飯食おうと冷蔵庫を開けると、
刻んだねぎと鰹節、あと醤油があればそれだけで一品完成でお馴染み、
ここ最近ヘビロテで食ってる豆腐が切れていることに気付き、
すわ一大事とスーパーに買出しにでるヒゲ。
するとスーパーに向かってる途中、なにやら遠くが妙に賑やか。
その音の元にそそくさと向かってみると、
なんか光るでっかいナニモノかが。

なにやら立川市の隣であるところの武蔵村山市のお祭り
聞くと「武蔵村山デエダラ祭り」というのが催されている模様。
祭り大好き、というか、祭りの雰囲気の中で食べる屋台のメシが大好きなヒゲは、
早速チャリ飛ばして会場に向かってみることに。
とはいうものの、こっち来てから参加した祭りは
人の数は、オマエこれどっかで増殖してんじゃねえのというくらい多いものの
屋台はほぼないか、
あからさまに人の数に対して足りてなくて、
オマエこれ東京ネズミ王国じゃねえんだからっていうか
多分これ最後尾のやつが屋台メシ買える頃には祭り終わってる。っていうか終わった。
という感じのものばかりだったので、
心のどこかで、早くも諦めモード漂うヒゲ。

イヤッフゥゥゥッ!なんかめっちゃ食い物屋の屋台があるゥーっ!
ってことで暴飲暴食タイム開始。
色々店を回ったり店員の人とだべったりしているうちに、
トルコ料理のドネルケバブ、その丼バージョンの
ケバブ丼というものを出している外国人のマッチョナイスガイの兄貴たちと
なんかいい感じに仲良くなったりして、
基本一人で黙々と作業することの多いヒゲはとっても癒されたとかそんな話。
あとこのケバブ丼というのが、見た目ちょいキワモノながらナカナカウマイ。
何種類かあったのですが、とくにトマトのペーストを乗っけた
トマトケバブ丼というのがまたイケル感じでした。
「トマトも肉も地中海産、愛情がこもってるからおいしいヨ!」とは兄貴の弁。
これは濡れる。
ちなみに2日目は2日目で、
1日目とは別の催しがあったらしいので顔を出してみると
東京スカイツリー音頭とやらをやってはりました。

なんというか盛り上げようという心意気はgoodと思うんですが、
とりあえずその被り物はどうなん。
そんなこんなで、色々とリフレッシュしながら作業してます。
また作業がいい感じに進んできたら色々とお知らせいたしますねー。
そういや暴飲暴食してほくほくしたついでにアレなんですが、
拍手コメントで徳島ラーメンというのご紹介いただいたんですが、
検索してみるとこれがまた他にない感じでウマソウな感じが涎ダラジュル。
徳島はヒゲの地元兵庫県から橋で繋がっているので、
今度地元帰る機会あったら行ってみるのも面白そうかなと画策中。
隣はうどん県あるし。
あ、豆腐買うの忘れてる。
晩飯食おうと冷蔵庫を開けると、
刻んだねぎと鰹節、あと醤油があればそれだけで一品完成でお馴染み、
ここ最近ヘビロテで食ってる豆腐が切れていることに気付き、
すわ一大事とスーパーに買出しにでるヒゲ。
するとスーパーに向かってる途中、なにやら遠くが妙に賑やか。
その音の元にそそくさと向かってみると、
なんか光るでっかいナニモノかが。

なにやら立川市の隣であるところの武蔵村山市のお祭り
聞くと「武蔵村山デエダラ祭り」というのが催されている模様。
祭り大好き、というか、祭りの雰囲気の中で食べる屋台のメシが大好きなヒゲは、
早速チャリ飛ばして会場に向かってみることに。
とはいうものの、こっち来てから参加した祭りは
人の数は、オマエこれどっかで増殖してんじゃねえのというくらい多いものの
屋台はほぼないか、
あからさまに人の数に対して足りてなくて、
オマエこれ東京ネズミ王国じゃねえんだからっていうか
多分これ最後尾のやつが屋台メシ買える頃には祭り終わってる。っていうか終わった。
という感じのものばかりだったので、
心のどこかで、早くも諦めモード漂うヒゲ。

イヤッフゥゥゥッ!なんかめっちゃ食い物屋の屋台があるゥーっ!
ってことで暴飲暴食タイム開始。
色々店を回ったり店員の人とだべったりしているうちに、
トルコ料理のドネルケバブ、その丼バージョンの
ケバブ丼というものを出している外国人のマッチョナイスガイの兄貴たちと
なんかいい感じに仲良くなったりして、
基本一人で黙々と作業することの多いヒゲはとっても癒されたとかそんな話。
あとこのケバブ丼というのが、見た目ちょいキワモノながらナカナカウマイ。
何種類かあったのですが、とくにトマトのペーストを乗っけた
トマトケバブ丼というのがまたイケル感じでした。
「トマトも肉も地中海産、愛情がこもってるからおいしいヨ!」とは兄貴の弁。
これは濡れる。
ちなみに2日目は2日目で、
1日目とは別の催しがあったらしいので顔を出してみると
東京スカイツリー音頭とやらをやってはりました。

なんというか盛り上げようという心意気はgoodと思うんですが、
とりあえずその被り物はどうなん。
そんなこんなで、色々とリフレッシュしながら作業してます。
また作業がいい感じに進んできたら色々とお知らせいたしますねー。
そういや暴飲暴食してほくほくしたついでにアレなんですが、
拍手コメントで徳島ラーメンというのご紹介いただいたんですが、
検索してみるとこれがまた他にない感じでウマソウな感じが涎ダラジュル。
徳島はヒゲの地元兵庫県から橋で繋がっているので、
今度地元帰る機会あったら行ってみるのも面白そうかなと画策中。
隣はうどん県あるし。
あ、豆腐買うの忘れてる。
スポンサーサイト
こんにちは!!初めてカキコさせていただきます!!
初めてカガクなヤツらを読ませて頂いた時から、吉川先生の大ファンですo(^-^)o
そして今ではカガクなヤツら目当てでいちごを毎号買うようになりました!!
吉川先生の描いた女の子は(胸の大きさに関わらず)とても魅力的で、女の子の柔らかさがビンビン伝わってきます。
これからもずっと応援させていただきます(^o^)/
ちなみに前号の応募者全員サービスのテレカも応募しました!!届くのがとても楽しみです(≧∇≦)
初めてカガクなヤツらを読ませて頂いた時から、吉川先生の大ファンですo(^-^)o
そして今ではカガクなヤツら目当てでいちごを毎号買うようになりました!!
吉川先生の描いた女の子は(胸の大きさに関わらず)とても魅力的で、女の子の柔らかさがビンビン伝わってきます。
これからもずっと応援させていただきます(^o^)/
ちなみに前号の応募者全員サービスのテレカも応募しました!!届くのがとても楽しみです(≧∇≦)
2012/10/24(Wed) 21:36 | URL | アユム | 【編集】
ああ悪魔の誘惑だぁ…。
リリーさんが登場したら、やっぱり前作とのつながりが気になってしまいますからねぇ。
早々に別人設定を出されると物語流れが悪くなりますし、難しいんじゃないでしょうかー、と素人なりの意見。
冒頭2ページを大コマでリリーさん、シフォンの触手シーンを入れて、「まったく、何見てるんですか遥希さん…ついにそっちの趣味が?そういうことなら」「いやいや待て待てッ!違うから!」みたいに、カガクなヤツら内で放送されているアニメ風にしてみるのはどうでしょうか。
3~4話に一度そういうカットをいれると面白いかもしれません。愛莉「なんてもの放送してるんですか…」なんて。
部屋のTVに物語と関係なく放送されていてキャラ総スルー、読者がツッコむ、とか?
「カガクなヤツら」にゲストとして登場させるには濃すぎると思います(笑)
「かみのみ」のように物語の核に関わるレベルのキャラになってしまうと思うので。
容姿似の別キャラとか悪魔のささやきすぎるのですが…。
それでも、私が愛したのは"リリー・バーンシュタイン"だ!と胸を張っていいたいのです。
リリーさんが登場したら、やっぱり前作とのつながりが気になってしまいますからねぇ。
早々に別人設定を出されると物語流れが悪くなりますし、難しいんじゃないでしょうかー、と素人なりの意見。
冒頭2ページを大コマでリリーさん、シフォンの触手シーンを入れて、「まったく、何見てるんですか遥希さん…ついにそっちの趣味が?そういうことなら」「いやいや待て待てッ!違うから!」みたいに、カガクなヤツら内で放送されているアニメ風にしてみるのはどうでしょうか。
3~4話に一度そういうカットをいれると面白いかもしれません。愛莉「なんてもの放送してるんですか…」なんて。
部屋のTVに物語と関係なく放送されていてキャラ総スルー、読者がツッコむ、とか?
「カガクなヤツら」にゲストとして登場させるには濃すぎると思います(笑)
「かみのみ」のように物語の核に関わるレベルのキャラになってしまうと思うので。
容姿似の別キャラとか悪魔のささやきすぎるのですが…。
それでも、私が愛したのは"リリー・バーンシュタイン"だ!と胸を張っていいたいのです。
> こんにちは!!初めてカキコさせていただきます!!
>
> 初めてカガクなヤツらを読ませて頂いた時から、吉川先生の大ファンですo(^-^)o
> そして今ではカガクなヤツら目当てでいちごを毎号買うようになりました!!
>
> 吉川先生の描いた女の子は(胸の大きさに関わらず)とても魅力的で、女の子の柔らかさがビンビン伝わってきます。
>
> これからもずっと応援させていただきます(^o^)/
>
> ちなみに前号の応募者全員サービスのテレカも応募しました!!届くのがとても楽しみです(≧∇≦
初カキコありがとうございますー!
暖かいお言葉大変励みになりますですよー!
これからもより一層楽しんでいただける作品や
キャラ作りに努めてまいりますので
こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますー。
テレカも申し込んでいただけたとのことありがとうございますー。
完全受注生産らしいので、多少時間かかるみたいですが、
お手元に届いた際は可愛がっていただけると幸いですー。
>
> 初めてカガクなヤツらを読ませて頂いた時から、吉川先生の大ファンですo(^-^)o
> そして今ではカガクなヤツら目当てでいちごを毎号買うようになりました!!
>
> 吉川先生の描いた女の子は(胸の大きさに関わらず)とても魅力的で、女の子の柔らかさがビンビン伝わってきます。
>
> これからもずっと応援させていただきます(^o^)/
>
> ちなみに前号の応募者全員サービスのテレカも応募しました!!届くのがとても楽しみです(≧∇≦
初カキコありがとうございますー!
暖かいお言葉大変励みになりますですよー!
これからもより一層楽しんでいただける作品や
キャラ作りに努めてまいりますので
こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますー。
テレカも申し込んでいただけたとのことありがとうございますー。
完全受注生産らしいので、多少時間かかるみたいですが、
お手元に届いた際は可愛がっていただけると幸いですー。
2012/11/12(Mon) 23:12 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> ああ悪魔の誘惑だぁ…。
>
> リリーさんが登場したら、やっぱり前作とのつながりが気になってしまいますからねぇ。
> 早々に別人設定を出されると物語流れが悪くなりますし、難しいんじゃないでしょうかー、と素人なりの意見。
>
> 冒頭2ページを大コマでリリーさん、シフォンの触手シーンを入れて、「まったく、何見てるんですか遥希さん…ついにそっちの趣味が?そういうことなら」「いやいや待て待てッ!違うから!」みたいに、カガクなヤツら内で放送されているアニメ風にしてみるのはどうでしょうか。
> 3~4話に一度そういうカットをいれると面白いかもしれません。愛莉「なんてもの放送してるんですか…」なんて。
> 部屋のTVに物語と関係なく放送されていてキャラ総スルー、読者がツッコむ、とか?
>
> 「カガクなヤツら」にゲストとして登場させるには濃すぎると思います(笑)
> 「かみのみ」のように物語の核に関わるレベルのキャラになってしまうと思うので。
>
> 容姿似の別キャラとか悪魔のささやきすぎるのですが…。
> それでも、私が愛したのは"リリー・バーンシュタイン"だ!と胸を張っていいたいのです。
おお、熱い思いをありがとうございますー!
そこまでキャラを愛してくださるとは、
作者冥利に尽きるといいますか、大変嬉しいです!
そうですね、元から世界観的にも直に出すというより、
せいぜいコマの隅っこに、それっぽいのがいるんじゃねレベルで考えていましたが、
逆にそういうこともナシのほうがいいかもしれませんね。
時間的に余裕があるときなんかに、
たまに当ブログのなんかで、ちょろっとイラストで描くぐらいが正解なのかも。
貴重なご意見ありがとうございますー。
>
> リリーさんが登場したら、やっぱり前作とのつながりが気になってしまいますからねぇ。
> 早々に別人設定を出されると物語流れが悪くなりますし、難しいんじゃないでしょうかー、と素人なりの意見。
>
> 冒頭2ページを大コマでリリーさん、シフォンの触手シーンを入れて、「まったく、何見てるんですか遥希さん…ついにそっちの趣味が?そういうことなら」「いやいや待て待てッ!違うから!」みたいに、カガクなヤツら内で放送されているアニメ風にしてみるのはどうでしょうか。
> 3~4話に一度そういうカットをいれると面白いかもしれません。愛莉「なんてもの放送してるんですか…」なんて。
> 部屋のTVに物語と関係なく放送されていてキャラ総スルー、読者がツッコむ、とか?
>
> 「カガクなヤツら」にゲストとして登場させるには濃すぎると思います(笑)
> 「かみのみ」のように物語の核に関わるレベルのキャラになってしまうと思うので。
>
> 容姿似の別キャラとか悪魔のささやきすぎるのですが…。
> それでも、私が愛したのは"リリー・バーンシュタイン"だ!と胸を張っていいたいのです。
おお、熱い思いをありがとうございますー!
そこまでキャラを愛してくださるとは、
作者冥利に尽きるといいますか、大変嬉しいです!
そうですね、元から世界観的にも直に出すというより、
せいぜいコマの隅っこに、それっぽいのがいるんじゃねレベルで考えていましたが、
逆にそういうこともナシのほうがいいかもしれませんね。
時間的に余裕があるときなんかに、
たまに当ブログのなんかで、ちょろっとイラストで描くぐらいが正解なのかも。
貴重なご意見ありがとうございますー。
2012/11/12(Mon) 23:21 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
この記事へのトラックバック
雑談回デス。晩飯食おうと冷蔵庫を開けると、刻んだねぎと鰹節、あと醤油があればそれだけで一品完成でお
2012/11/18(Sun) 03:27:00 | まっとめBLOG速報
| ホーム |