fc2ブログ
このアタクシの出身地である関西はウドン文化圏で
蕎麦屋は探すのも一苦労という感じだったんですが、
現在の仕事場を構えている関東は蕎麦文化圏。
逆にうどん屋を探すのもひと国労という有様。

そういう環境にいると蕎麦を食う機会も増え
必然的に蕎麦も好きになっていきました。

さてそんなある日、アタクシことヒゲは思い立ちました。
「山菜蕎麦が食いたいな…
 それもちゃんとした蕎麦じゃなく、駅そばみたいなちゃちい麺で」
たまにチキンラーメンみたいなチープなものが食べたくなるあれです。多分

すると丁度コンビニに山菜蕎麦が新発売されていました。
麺もいい感じにチープ感が漂う感じ。
これだよこれが欲しかったんだ…!と買いに行くと

「温めますか?」

オイオイオイ確かに最近寒いですが、蕎麦というものは
ザルだったりぶっかけだったり冷でいただくものでしょう?
…とレンチンを断り自宅でコンビニ山菜蕎麦を開封したところ…

汁が…ゼリー状…だと!?

そう、ヒゲは知らなかったのです。
コンビニの麺類のスープは、
ゼリー状に固めた状態で販売されているということを…
スーパーとかだと袋に入ってるのに…

いや、ワイは冷でしか蕎麦を食わんのや!
…と無理やり汁ゼリーに蕎麦を突っ込んで食べようとするも
蕎麦にゼリーは絡まないわ、山菜はゼリーに持っていかれるわで
もうワイは何を食ってるんだ
…と膝から崩れ落ちたのが最近のDieジェスト。



ということでまずは作品のお話。
ブログ用20181120
コミックス
【魔王と俺の叛逆記①巻】
【魔王様の街づくり①巻】
好評発売中です!

魔王と俺の叛逆記1巻書影修正GARDO_maoumachi01_syoei_2018112221361646a.jpg




【魔王と俺の叛逆記】
マンガUP!にて毎週水曜日更新中です!

Dby9gJAX4AAGAJ2.jpg
※画像クリックでアプリ紹介ページに飛びます。

最近の展開は…
Maoutoore06_04.jpg
巨大砲台「アートアリア」を巡る戦いが佳境に突入。
コミック2
敵側でありながら主人公に好感を抱く
アメリアとのやり取りやすれ違いが展開されます。

【魔王さまの街づくり】コミカライズ
コミックガルドにて毎月10日更新中です!

t_20180529095234bc2.jpg
※画像クリックで紹介ページに飛びます。

最近の展開では…
【完成原稿】魔王様の街づくり8話(吉川英朗)_018
「夜会」が終了。主人公の理解者であり親でもあるマルコに
重大な事実が判明し、それをもとに街づくりへの決意を抱きます。

両作品ともよろしくお願いします!




4komaマンガ15
4komaマンガ16
バレちゃダメ感が凄いのです
スポンサーサイト