fc2ブログ
前回の原稿終わりに動物を見たくなったので、
学生時代からの友人と、近場の動物園であるところの
「多摩動物公園」まで行ってきました。

動物園自体、その日は何だか動物たちも普段よりアグレッシブな感じで
非常にホクホクできたのですが、その帰り、
遊園地のゲートを出たところで大道芸人が芸をやっており、
ヒゲはその手腕に驚嘆しました。

いや、芸ではなく、おひねりをもらうテクニックに。

①朝に動物園に来た子連れ客が帰りだす、土曜14時過ぎに芸をスタート。
 この時間は晩の予定まで間があるので、足を止める余裕のできやすい時間でもある。
②動物を見て回る過程で
 「何か変わったこと」したら注目するモードにはいっている客は
 思わず足を止めがち。子供は特に。
③最後の芸の途中で、おひねりを割と露骨に要求。
 演目が途中なので、ここで帰るのはケチくさい空気が生まれる。
 演目に注目している子供の親は余計に帰れない。
④しかもセリフが「働いている方はおひねりをお願いします。」
 おひねりくれないと無職認定な空気。 
⑤ついでに「おひねりは〝折りたたんで″この中へ!」と
 しれっと紙幣を要求。

見事にこの策略に引っかかったヒゲも、
お前には負けたよ!感で野口を1枚投入。
その時はそれを含め、動物園帰りのテンションで楽しめましたし、
その後の宅飲みでも肴にしましたが、
今度素面の時にあったらマッハで逃げると思います。ええ。



作品のお話。
3月18日発売のチャンピオンRED5月号にて、
ワンモアエイジ最終話が掲載されます!


憧れの花ねぇちゃんも、エイジ同様若返ってエイジの前に登場し、
エイジの恋の行く末は―――という話なんですが。
ブログ用20170315a
開始3ページ目でフラれます。
フラれたエイジたちがとった行動とは、という、
フラれてから始まる最終話。ぜひよろしくお願いいたします!

あと、内容とはあまり関係ないことですが、
ちょこっと目の処理もリニューアルしました。
ブログ用20170315b
誌面でうまく出てるといいなー。



んでいつものアレなおまけです。
動物園の後の宅のみのお話。
4koma6.jpg
味は良かったです(フォロー)
スポンサーサイト