2017年01月29日 (日)
今月中ごろ、映画観たい欲求が高まってきたので、
今まで見たくて見れてない映画をまとめて観てきました。
プランとしては早朝から、
「聲の形」→「この世界の片隅に」→「バイオハザード」→
「シン・ゴジラ(5回目)」→「ドントブリーズ」
という欲張りセット。
後半になるにつれ高まる、MUST DIE率。
シンゴジラは当初予定になかったんですが、
その時間帯に見たいものがなかったので、ついに5回目。
何度見ても蒲田のあいつの存在感は異常。
どいつもこいつも大変面白かったですよ。
いやあ、やっぱり映画っていいもんですね!
「君の名は」と「この世界の片隅に」が主に注目浴びてて、
実際素晴らしい作品なのは間違いないですが、
ヒゲ的に「聲の形」はもうちょっと目立ってもいいよなと思ったり。
見てて感情揺り動かされたり、キャラの心情考えたりしちゃう度は
図抜けてる気がするんですよね。
あと、見てるだけで楽しめるほどキャラが魅力的。
ところで、締めに見た「ドントブリーズ」
詳しくは公式サイト見てもらえれば一発なのですが、
概要は、スラムの悪ガキどもが、盲目爺さんの家に忍び込んだら、
その爺さんが超やばくて…という、スリラーホラーな話。
これを正月実家に帰った際、一人で観に行くのもあれだな、と、
ヒゲのsisterあたりに
「要するにホームアローン的なもの」
と、嘘ついて観に行かせようと試みてみましたが、バレて怒られました。
嘘は良くないね。
ただ、予告編見て、文字通り画面の前で固まるヒゲのsisterとmotherは
ヒゲ的正月のベストショットでした。
作品のお話。
現在発売中のチャンピオンRED3月号にて、
ワンモアエイジ最新話公開中です!
エイジの過去から花姉ちゃんを消すため家探ししたり、
香苗と逢がエイジと出会った馴れ初めを語る会です。

イラストは本編に一切関係ありません。
そういやドントブリーズの予告で、盲目の爺さんが地下室で
「私が見ているものを見せてやる…」って電源を落として闇に消えていくのが
くっそかっこよくて痺れてたんですが、
あのセリフ本編で使われていなかったんですね。バカなっ!
宜しくお願い致します!
最後にこのヒゲ目の残念な日常コーナー

代替機破損の際、気が付かないうちいろんなとこ誤タッチして
各方面に電話とかかけまくってたっぽいので、
現在全方位にジャンピング土下座中。
今まで見たくて見れてない映画をまとめて観てきました。
プランとしては早朝から、
「聲の形」→「この世界の片隅に」→「バイオハザード」→
「シン・ゴジラ(5回目)」→「ドントブリーズ」
という欲張りセット。
後半になるにつれ高まる、MUST DIE率。
シンゴジラは当初予定になかったんですが、
その時間帯に見たいものがなかったので、ついに5回目。
何度見ても蒲田のあいつの存在感は異常。
どいつもこいつも大変面白かったですよ。
いやあ、やっぱり映画っていいもんですね!
「君の名は」と「この世界の片隅に」が主に注目浴びてて、
実際素晴らしい作品なのは間違いないですが、
ヒゲ的に「聲の形」はもうちょっと目立ってもいいよなと思ったり。
見てて感情揺り動かされたり、キャラの心情考えたりしちゃう度は
図抜けてる気がするんですよね。
あと、見てるだけで楽しめるほどキャラが魅力的。
ところで、締めに見た「ドントブリーズ」
詳しくは公式サイト見てもらえれば一発なのですが、
概要は、スラムの悪ガキどもが、盲目爺さんの家に忍び込んだら、
その爺さんが超やばくて…という、スリラーホラーな話。
これを正月実家に帰った際、一人で観に行くのもあれだな、と、
ヒゲのsisterあたりに
「要するにホームアローン的なもの」
と、嘘ついて観に行かせようと試みてみましたが、バレて怒られました。
嘘は良くないね。
ただ、予告編見て、文字通り画面の前で固まるヒゲのsisterとmotherは
ヒゲ的正月のベストショットでした。
作品のお話。
現在発売中のチャンピオンRED3月号にて、
ワンモアエイジ最新話公開中です!
エイジの過去から花姉ちゃんを消すため家探ししたり、
香苗と逢がエイジと出会った馴れ初めを語る会です。

イラストは本編に一切関係ありません。
そういやドントブリーズの予告で、盲目の爺さんが地下室で
「私が見ているものを見せてやる…」って電源を落として闇に消えていくのが
くっそかっこよくて痺れてたんですが、
あのセリフ本編で使われていなかったんですね。バカなっ!
宜しくお願い致します!
最後にこのヒゲ目の残念な日常コーナー

代替機破損の際、気が付かないうちいろんなとこ誤タッチして
各方面に電話とかかけまくってたっぽいので、
現在全方位にジャンピング土下座中。
スポンサーサイト
2017年01月15日 (日)
なにやら平成が終わるらしいですね。
体感では、サラマンダーより、ずっと早い!…なんですが、
普通に30年ほど経っているので、十分ひと世代分の歴史が、
平成という元号の中に蓄積されていったわけですね。感慨深い。
ウハハハハ!
今度は平成生まれの皆様が、次の元号生まれの世代に
今の「昭和生まれ(笑)」のような扱いを受ける番だ!
でも昭和生まれはその時もっと扱い悪そう…。ガクブル。
それはそうと
せっかく新しい歴史が始まる(まだ先ですが)+新年、ということで
このヒゲめも、今までちょいと敬遠していたことを
新たに始めてみようということ鼻息荒く意気込んでみる所存。
というわけで
Twitter はじめてみました(今更)
ええほんの数十分前に
いや実は正月飲んだ地元のツレたちに話を聞いたところ、
なにそれ告知の面を見てもめっちゃ便利やん!みたいな。
というわけで、宜しかったらフォローしてやってくださいませ!
そしてヒゲが失言したら後ろ指を指して笑うがいいさ!
というかプロフィール設定している段階で
学生時代の先輩からフォローされてめっちゃビビりました。早スギィ!
あとはコメント欄等でお勧めいただいているEntyを
どうするかなー…と思案中デス。
喜んでもらえて、なおかつ仕事に支障でないラインってどのくらいだろう…。
作品の話
1月19日発売のチャンピオンRED3月号にて
「ワンモア・エイジ」最新話が掲載されます!

前回登場した第2の花ねーちゃんとして育てられた「華蓮」が
エイジたちの家に居候します。
彼女を交え、香苗主導でエイジの心に今も巣食う花ねーちゃんの影を消去するため、
家から花ねーちゃんにかかわるすべてのものを一掃する作戦を立てるのですが…
というお話です。
よろしくお願いいたします!
もう一つ、ブログのほうでも新しい試みとして近況四コマなんぞ。
文字ネタより近況ネタのテンションが伝わってくれたらこれ幸いデス。

あ、ついでに隙を見て今年こそ、
このブログのやたらオサレなトップページ(デフォルト設定)を
なんか違うのに変えたいなぁ・・・
体感では、サラマンダーより、ずっと早い!…なんですが、
普通に30年ほど経っているので、十分ひと世代分の歴史が、
平成という元号の中に蓄積されていったわけですね。感慨深い。
ウハハハハ!
今度は平成生まれの皆様が、次の元号生まれの世代に
今の「昭和生まれ(笑)」のような扱いを受ける番だ!
でも昭和生まれはその時もっと扱い悪そう…。ガクブル。
それはそうと
せっかく新しい歴史が始まる(まだ先ですが)+新年、ということで
このヒゲめも、今までちょいと敬遠していたことを
新たに始めてみようということ鼻息荒く意気込んでみる所存。
というわけで
Twitter はじめてみました(今更)
ええほんの数十分前に
いや実は正月飲んだ地元のツレたちに話を聞いたところ、
なにそれ告知の面を見てもめっちゃ便利やん!みたいな。
というわけで、宜しかったらフォローしてやってくださいませ!
そしてヒゲが失言したら後ろ指を指して笑うがいいさ!
というかプロフィール設定している段階で
学生時代の先輩からフォローされてめっちゃビビりました。早スギィ!
あとはコメント欄等でお勧めいただいているEntyを
どうするかなー…と思案中デス。
喜んでもらえて、なおかつ仕事に支障でないラインってどのくらいだろう…。
作品の話
1月19日発売のチャンピオンRED3月号にて
「ワンモア・エイジ」最新話が掲載されます!

前回登場した第2の花ねーちゃんとして育てられた「華蓮」が
エイジたちの家に居候します。
彼女を交え、香苗主導でエイジの心に今も巣食う花ねーちゃんの影を消去するため、
家から花ねーちゃんにかかわるすべてのものを一掃する作戦を立てるのですが…
というお話です。
よろしくお願いいたします!
もう一つ、ブログのほうでも新しい試みとして近況四コマなんぞ。
文字ネタより近況ネタのテンションが伝わってくれたらこれ幸いデス。

あ、ついでに隙を見て今年こそ、
このブログのやたらオサレなトップページ(デフォルト設定)を
なんか違うのに変えたいなぁ・・・
2017年01月01日 (日)
新年あけましておめでとうございます!
どうぞ今年もよろしくお願いいたします!

うわ、除夜の鐘聞こえた!
ヒゲの実家からも聞こえるんだ…知らなかった…。
偶然窓開けてて気づきましたよ。
さて、今年も新年の儀式として初日の出を拝みに
一駅先の馴染みの神社に早朝から寒さに震えながら向かったら、
ものの見事に「見せられないよ」!とばかりに
日の出ポイントを目隠しする木の枝が…
ば、馬鹿な、去年お前いなかっただろ…っ!?
なおヒゲのMotherは実家のすぐそばのため池から、
ものの見事な、一切さえぎるもののない初日の出を拝んだご様子。
か、完全に負けた気分なんですがそれは…。
そのまま初詣巡りをしたのですが、
数多の屋台の中「台湾まぜそば」なるものが居を構えておりました。
しょ、正月からラーメン、しかもまぜそばかよ…!
で、でも台湾まぜそば好きだし気になっちゃう(ビクンビクン)!
尋ねたら面の茹で上がり迄時間かかるとのことだったので
今回はスルーしましたが、すぐそばにあったケバブ屋台といい、
正月感ってなんだっけっていうこの屋台群。きらいじゃないっ!
ヒゲの正月はこんな感じでした。
さぁ、漫画描いていきますよ!ってことで
重ねて今年もよろしくお願いいたします!
どうぞ今年もよろしくお願いいたします!

うわ、除夜の鐘聞こえた!
ヒゲの実家からも聞こえるんだ…知らなかった…。
偶然窓開けてて気づきましたよ。
さて、今年も新年の儀式として初日の出を拝みに
一駅先の馴染みの神社に早朝から寒さに震えながら向かったら、
ものの見事に「見せられないよ」!とばかりに
日の出ポイントを目隠しする木の枝が…
ば、馬鹿な、去年お前いなかっただろ…っ!?
なおヒゲのMotherは実家のすぐそばのため池から、
ものの見事な、一切さえぎるもののない初日の出を拝んだご様子。
か、完全に負けた気分なんですがそれは…。
そのまま初詣巡りをしたのですが、
数多の屋台の中「台湾まぜそば」なるものが居を構えておりました。
しょ、正月からラーメン、しかもまぜそばかよ…!
で、でも台湾まぜそば好きだし気になっちゃう(ビクンビクン)!
尋ねたら面の茹で上がり迄時間かかるとのことだったので
今回はスルーしましたが、すぐそばにあったケバブ屋台といい、
正月感ってなんだっけっていうこの屋台群。きらいじゃないっ!
ヒゲの正月はこんな感じでした。
さぁ、漫画描いていきますよ!ってことで
重ねて今年もよろしくお願いいたします!
| ホーム |