fc2ブログ
渋谷のハロウィン、ちゃんとした会場だったり、
歩行者天国のような場所だったりで盛り上がっていたなら
こんなに賛否両論にならずに、みんな楽しめたでしょうに…。
流行った場所が普段から込み合う場所なのが悪かったなぁ…
惜しいよなぁ…と、祭り好きのヒゲは思ったり。


それはそうと、スマホがぶっ壊れました。

ヒゲの使っていたスマホはたまに
「本体が高温なので強制シャットダウンします(高温ではない)」と、
お勤めをサボりやがる困ったちゃんだったんですが
2,3日前からちょっと頻度が高くなってきたなと思ってたら、
ある日突然、うんともすんとも言わなくなってしまいました。

正確には、電源自体はつくのですが、
「起動→(数秒後)ほな…また…<強制シャットダウン>」が基本という、
完全職務放棄状態。

これでは仕事もなにもあったもんじゃないと、
即、買換えるためスマホショップへ。
しかし、上記の通り、マッハで電源をセルフオフするので、
電話帳をはじめとしたデータの引き継ぎができない状態に。

数時間粘って、ようやく旧スマホが気まぐれで
数分連続で仕事してくれたので、ギリッギリ移植に成功。
思わず店員さんとガッツポーズ。
スマホの買い替えだけで、
アテクシなんでこんなに疲弊してんでしょう。

ちなみにスマホはXperiaの新型を買ったのですが、
その店普通に、件の爆発スマホ置いてたように思うんですが、
いいんでしょうかアレ…



作品のお話。
発売中のチャンピオンRED12月号にて、
ワンモアエイジ最新話公開中です!

また、12月発売予定のコミックス作業も現在着々と進めております。
もちろん、おまけや特典等盛り込んでいこうと思っておりますが、
それと同時に今回、
話自体も一部新規差し替えをしてみようかと目論んでいます。

具体的には、ティナ登場回の第3話。
ちょっとクライマックス部分が満足いっていなかったので、
別展開と差し替えようかと。
もっとサービス要素含め、ティナのキャラを前面に出しつつ、
よりコミカルにまとめる感じになると思いますので、
雑誌でご覧になってくださった方も、ぜひご期待ください!
ブログ用20161031

あ、あと多分コミックスではTKB出ます。



ちなみにそのスマホが完全にぶっ壊れた日、
担当さんから打ち合わせの電話いただいたのですが、お察しの通り、
「①電源オンにしたタイミングで電話かかってくる
 ②思わず電話に出る
 ③「もしも」ブツッ(強制終了)
という、相手側からしたら、
ヒゲが電話に出たと思ったらブツ切りしたようにしか思えないという、
なんともまあ感じの悪いことになってしまい、
そのあと必至こいていらないフォローをする羽目に。

そのフォローの連絡もそうなんですが、
スマホが使えないうちは、主に公衆電話にて凌いだわけなんですが、
近年携帯の普及で公衆電話の数が少ないと聞いていたので、
公衆電話が見つかりにくいこと自体は覚悟していたのですが、
驚いたのはその通話時間の短さ。こんなに短いもんでしたっけ!?

体感的には、10円の場合、
「もしもしヒゲです、いやー先ほどはスイマセン。
 実はスマホがぶっ壊れちゃって、いやまいっt」ブツッ【終了】

このくらいのイメージ。
こんなんじゃ何も喋れないYO!

100円ぶち込んでみても、
ウルトラマンも苦笑いな時間で電話が切れるありさま。

でも思い出してみたら、昔ひげがショタBOYの頃、
塾通いの帰りが遅くなることが多かったので、
公衆電話から連絡し迎えに来てもらってた時期があったのですが、、
そういやあの時
「もしもし、オレ、オレオレ、オレオレオレ、、今から電車乗る」ガチャリ
くらいの業務連絡的な感じで済ましていた気がするので、
やっぱり昔からこんな感じのシビアな時間設定だった模様。

昔のドラマとかの演出で、公衆電話から、
小銭を積み上げて電話するシーンがあったりしましたが、
あれ多分10分も話すことができない気がしますよあれ。

結局その日は公衆電話代だけで1000円を余裕で越えました。
うぅん、公衆電話が少なくなったのって、
携帯が普及したからだけじゃないと思いますよ、このヒゲめは。

あ、塾通いの帰りが遅くなっていたのは、
塾で居残り勉強してたと見せかけて、
ずっとゲームセンターに入り浸っていたせいです。
も、もう時効ですやんね?
スポンサーサイト



なにやら、たわわチャレンジというものがあってですな?

フムゥ…

世界はこんなにも素晴らしい(恍惚


それはそうと、ヒゲの仕事場ではスタッフさんの誕生日ごとに
ヒゲが誕生日ケーキホールで買ってきて、
仕事の休憩時間でプチ誕生会したりするんですが、
このケーキ、毎度毎度当日の朝ケーキ屋に行って見繕うという、
THE・行き当たりばったりの方法を取っていたので、
たまには予約して買ってみようかと思い立った次第。

さっそく電話で予約注文。
サイズは、と聞かれ、
そういや、いつも店頭で、
「せっかくの誕生日ケーキ、物足りないとなったら残念だし、
 奮発して、ショーケースに並んでるやつで一番デカい奴!」
みたいな頼み方をしていたので、
いつも「何号の」ケーキを頼んでたのか、ど忘れしちゃったヒゲ。
まあでも、いつもならんでる一番デカい奴頼んでいたので、
頼める中で一番デカいサイズなら間違いないだろうと、それを注文。

案の定、ちょっと大きすぎた模様。

箱から出した途端の、ヒゲ含めたスタッフ一同に漂う、
あれっちょっとコレきつくね感。
7号ケーキ(10人用)は4人で分けるにはちょっとヘビーだったのですよ?
結局これ一気に食うのはキツイわと、
余ったケーキは2日目のおやつに回しました。

あ、ケーキ自体は大変おいしかったです。


作品のお話。
10月19日発売のチャンピオンRED12月号にて
ワンモアエイジ最新話掲載されます!
ブログ用20161015
休日街に繰り出したエイジが、
とある子と街中で出会ったことがきっかけで
ちょっとした恋愛ごとのいざこざに巻き込まれて行く話です。
どうぞよろしくお願いいたします!

また、ワンモアエイジのコミックス1巻も
来月発売予定
12月発売予定(10/22修正)で、現在作業進行中です。
また折を見て詳細お伝えしていきますので、
こちらも併せて、ぜひよろしくお願いいたします!


大きいといえば、スタッフさんが、
「瀬戸ジャイアント」というマスカットを
まぁうまそうに紹介してくれたので、
お値段でちょっとにお足を踏むも、一念発起して注文。

一粒一粒が、
「人差し指と親指で作るおMoneyの形」くらい大きくて、
ジャイアントの名前に偽りなしなうえ、
さっぱりした甘さで皮ごとイケて、まぁうまいのなんの。
しかも、一粒がでかいので満足感も大きいという、
値段は張りますが、シーズン中もう一回頼んでみようか思案するレベル。

ジャイアント…デカいってやっぱり素晴らしい!たわわ!

あ、個人的にはジャイアントと一緒に頼んだ中にあった、
クイーンニーナってブドウもおすすめです。ンマァイ!
こっちも結構大粒たわわ。