2016年06月27日 (月)
人には誰しも苦手意識を持っている者があるとは思うんですが、
ヒゲにとって実は、先日まで音楽イベントがまさにそれでした。
というのも、ヒゲがまだいたいけなショタボーイだったころ、
両親に連れられ、
どなたかのコンサートに連れていかれたことがあるんですが、
よくわかららないまま長時間車に乗せられ、
さらに会場ですることなく、長時間待たされ、
ようやく座れた会場では、
物音立てることすら許されないまま、
知らない曲をいつ終わるかもわからない中じっと聞き続け、
終わった…!と思って安堵したらアンコールの掛け声とともに
(当時のヒゲにとっての)悪夢ははまだ続く…。
てな具合で、一緒に連れていかれたbrotherとともに、
すっかり音楽イベントの類にトラウマを植え付けられてしまったとか。
とはいえ、このトラウマ解消したいと思ってはいたので、
とあるロックイベントのチケットが手に入ったのをきっかけに、
一念発起してチャレンジしてみることに。
すると…うおおおっ!
知ってる曲と&自分の趣味にあった曲、
あとロックイベントなんで拳を振り上げて盛り上がれる!
音楽イベントって本当はちゃんと楽しかったんですね…!
時間が流れるのが早い早い。これはアンコールしますわ…。
そんなこんなで、無事音楽イベントに対するトラウマを払拭できたヒゲ。
これでそこらかしこで紹介されている音楽フェスに
恐怖感を抱かずに済むぞ!ヤッター!
ただその音楽イベントで腕振り上げまくっていたら、
翌日から2日間、筋肉痛で腕が上がらなかった模様。
普段使っていない筋肉使うとすぐこれデスヨ。
さて作品のお話。
現在発売中のチャンピオンRED8月号にて、
「ワンモアエイジ」3話目掲載中です!
テキサスなオパイ娘、ティナが登場する話です。
Twitterもとい、ツイスターゲームなんかやります。
実はヒゲも現物は見たことないんですよツイスターゲーム。
そんなこんなで、よろしくお願いします!

最近ファッキンホット(くそアツい)な日が増えてきたので、
今日のスイーツタイムはアイスクリームだ!
先日初めてパルムというアイスを食べたんですが、あれっなにこれおいしい。
みんなが以前から絶賛してたのも納得ですわこれ…
シンプルすぎるな…と敬遠するんじゃなかったデスヨ。
余談ですが、アイスといえば、31アイスクリームを、
サーティーワンといって通じるの日本と台湾くらいらしいですね。
バスキンロビンスっていうのが正式名称。
カップに書いてる、
baskin BR robbins
…ってなんなのやらと思ってたら、こっちが正式名称だったとは…。
アメリカで、アイスといえばバニラ、チョコ、ストロベリーしかない時代に、
31種類のフレーバーで売り出し大成功したのだとか。
そりゃ3種類しかない時代に、10倍以上の
31種類も出してきたらワクワク止まらないでしょうね。
ちなみにヒゲは現在出ているフレーバーだと、
テンプテーションアイランドと、ヨーグピーチファンが好きです。
そういや前回ヒゲのパソが粗相して表示した、
「淫座ダーク」の詳細を考えてくださった方ありがとうございます。
っていうか本当に答えていただけるとは…
皆様のアツいハートを感じたましたよ…!
そうですね、ヒゲ的にはなんか薄暗い地下室が見えます…(透視能力者感)
そして、おや、あそこにいるのは…
ヒゲにとって実は、先日まで音楽イベントがまさにそれでした。
というのも、ヒゲがまだいたいけなショタボーイだったころ、
両親に連れられ、
どなたかのコンサートに連れていかれたことがあるんですが、
よくわかららないまま長時間車に乗せられ、
さらに会場ですることなく、長時間待たされ、
ようやく座れた会場では、
物音立てることすら許されないまま、
知らない曲をいつ終わるかもわからない中じっと聞き続け、
終わった…!と思って安堵したらアンコールの掛け声とともに
(当時のヒゲにとっての)悪夢ははまだ続く…。
てな具合で、一緒に連れていかれたbrotherとともに、
すっかり音楽イベントの類にトラウマを植え付けられてしまったとか。
とはいえ、このトラウマ解消したいと思ってはいたので、
とあるロックイベントのチケットが手に入ったのをきっかけに、
一念発起してチャレンジしてみることに。
すると…うおおおっ!
知ってる曲と&自分の趣味にあった曲、
あとロックイベントなんで拳を振り上げて盛り上がれる!
音楽イベントって本当はちゃんと楽しかったんですね…!
時間が流れるのが早い早い。これはアンコールしますわ…。
そんなこんなで、無事音楽イベントに対するトラウマを払拭できたヒゲ。
これでそこらかしこで紹介されている音楽フェスに
恐怖感を抱かずに済むぞ!ヤッター!
ただその音楽イベントで腕振り上げまくっていたら、
翌日から2日間、筋肉痛で腕が上がらなかった模様。
普段使っていない筋肉使うとすぐこれデスヨ。
さて作品のお話。
現在発売中のチャンピオンRED8月号にて、
「ワンモアエイジ」3話目掲載中です!
テキサスなオパイ娘、ティナが登場する話です。
Twitterもとい、ツイスターゲームなんかやります。
実はヒゲも現物は見たことないんですよツイスターゲーム。
そんなこんなで、よろしくお願いします!

最近ファッキンホット(くそアツい)な日が増えてきたので、
今日のスイーツタイムはアイスクリームだ!
先日初めてパルムというアイスを食べたんですが、あれっなにこれおいしい。
みんなが以前から絶賛してたのも納得ですわこれ…
シンプルすぎるな…と敬遠するんじゃなかったデスヨ。
余談ですが、アイスといえば、31アイスクリームを、
サーティーワンといって通じるの日本と台湾くらいらしいですね。
バスキンロビンスっていうのが正式名称。
カップに書いてる、
baskin BR robbins
…ってなんなのやらと思ってたら、こっちが正式名称だったとは…。
アメリカで、アイスといえばバニラ、チョコ、ストロベリーしかない時代に、
31種類のフレーバーで売り出し大成功したのだとか。
そりゃ3種類しかない時代に、10倍以上の
31種類も出してきたらワクワク止まらないでしょうね。
ちなみにヒゲは現在出ているフレーバーだと、
テンプテーションアイランドと、ヨーグピーチファンが好きです。
そういや前回ヒゲのパソが粗相して表示した、
「淫座ダーク」の詳細を考えてくださった方ありがとうございます。
っていうか本当に答えていただけるとは…
皆様のアツいハートを感じたましたよ…!
そうですね、ヒゲ的にはなんか薄暗い地下室が見えます…(透視能力者感)
そして、おや、あそこにいるのは…
スポンサーサイト
2016年06月11日 (土)
うおお、ヒゲの家の廊下と風呂場と便所と寝室と、
あとヒゲの机のスタンドライトの電球が切れたっ!
これすべて一昨日の1日のうちの起こった出来事っ!
ヒゲがスイッチを入れるたび、ぷつんっと…。
スタンドライトは、つけっぱなしのまま飯作ってたら、
あれ、消えてる…?パターンでしたが、
とにかく、こんなことあるのか、なんて日だっ!
ここまで連続で消えられると、どうせ電球買いに行ったら、
次はまた別のとこが消えるんだろう、騙されないぞ!と
疑心暗鬼になって迂闊に買いに走れなくなるまでがワンセット。
今、ヒゲの家はとてもインザダークです。
おお、淫座ダークと変換した、ヒゲのパソ、キミは利口だね(吐血
さてそれはそうと、作品のお話。
【ワンモア・エイジ】 3話目
チャンピオンRED(6月18日発売)に掲載されます!

前回に引き続き、新キャラ登場回。
新たに学生として、学校に転入したエイジが、
頭のゆるーい感じの、いわゆるあーぱーなオパイチャンで、
ついでにサムラーイとか言っちゃうような、
アメリカテキサス出身の留学生、ティナと絡む話です。
過去2話にはあまりなかった、
ちょいとしたサービスシーンなんかもあったり。
余談ですがわざわざアメリカじゃなくて、
アメリカのテキサス出身に指定した理由は
ヒゲが南部やメキシコ付近の文化が好きなだけです、ハイ。
タコスとかチリとか大好物。
ファヒータとかがっつきながら、テキーラをくいっと…!
でもリアルにテキサスやメキシコ行ったら、
ハチの巣になって帰ってくる未来しか見えなくてガクブル(偏見
そんなこんなで是非よろしくお願いします!
さて、それはまあさておき、
仕事中にスタッフさんと、あの芸能人最近見る?
みたいな話になりました。
とは言え、皆それほど詳しいわけでもないので、
ほら、あの、あったかいんだからーの人、みたいな感じで、
その方の持ちネタをまねて、質問するスタイル。
そうやって進めていると、スタッフさんの一人が、
「あ、あの人は? ほら、
安心してください、入っていますよのひと。」
何でしょう、何を安心すればよいのか…ッ、
そこはかとなく、HATTEN場感漂うのはヒゲの気のせいでしょうか。
公衆便所とかで個室ノックして、
この言葉が返ってきたら、
ヒゲはダッシュしてその便所から脱出する自信があります。
一文字違いでエライ危ない感じに!
…と思いましたが、元ネタもよく考えれば大概だったのを思い出しました。
こんなことで大騒ぎできるほど、締切前のヒゲたちの精神は中学生です。
だからパソが影響を受けて、淫座ダークとか変換するんだyo…。
しょうがないから、
ここからは淫座ダークとは何かを議論するコーナーだ!(錯乱
あとヒゲの机のスタンドライトの電球が切れたっ!
これすべて一昨日の1日のうちの起こった出来事っ!
ヒゲがスイッチを入れるたび、ぷつんっと…。
スタンドライトは、つけっぱなしのまま飯作ってたら、
あれ、消えてる…?パターンでしたが、
とにかく、こんなことあるのか、なんて日だっ!
ここまで連続で消えられると、どうせ電球買いに行ったら、
次はまた別のとこが消えるんだろう、騙されないぞ!と
疑心暗鬼になって迂闊に買いに走れなくなるまでがワンセット。
今、ヒゲの家はとてもインザダークです。
おお、淫座ダークと変換した、ヒゲのパソ、キミは利口だね(吐血
さてそれはそうと、作品のお話。
【ワンモア・エイジ】 3話目
チャンピオンRED(6月18日発売)に掲載されます!

前回に引き続き、新キャラ登場回。
新たに学生として、学校に転入したエイジが、
頭のゆるーい感じの、いわゆるあーぱーなオパイチャンで、
ついでにサムラーイとか言っちゃうような、
アメリカテキサス出身の留学生、ティナと絡む話です。
過去2話にはあまりなかった、
ちょいとしたサービスシーンなんかもあったり。
余談ですがわざわざアメリカじゃなくて、
アメリカのテキサス出身に指定した理由は
ヒゲが南部やメキシコ付近の文化が好きなだけです、ハイ。
タコスとかチリとか大好物。
ファヒータとかがっつきながら、テキーラをくいっと…!
でもリアルにテキサスやメキシコ行ったら、
ハチの巣になって帰ってくる未来しか見えなくてガクブル(偏見
そんなこんなで是非よろしくお願いします!
さて、それはまあさておき、
仕事中にスタッフさんと、あの芸能人最近見る?
みたいな話になりました。
とは言え、皆それほど詳しいわけでもないので、
ほら、あの、あったかいんだからーの人、みたいな感じで、
その方の持ちネタをまねて、質問するスタイル。
そうやって進めていると、スタッフさんの一人が、
「あ、あの人は? ほら、
安心してください、入っていますよのひと。」
何でしょう、何を安心すればよいのか…ッ、
そこはかとなく、HATTEN場感漂うのはヒゲの気のせいでしょうか。
公衆便所とかで個室ノックして、
この言葉が返ってきたら、
ヒゲはダッシュしてその便所から脱出する自信があります。
一文字違いでエライ危ない感じに!
…と思いましたが、元ネタもよく考えれば大概だったのを思い出しました。
こんなことで大騒ぎできるほど、締切前のヒゲたちの精神は中学生です。
だからパソが影響を受けて、淫座ダークとか変換するんだyo…。
しょうがないから、
ここからは淫座ダークとは何かを議論するコーナーだ!(錯乱
| ホーム |