2015年10月27日 (火)
ベランダをふと見ると、
干していたMY布団が、お空にふっ飛んでいく瞬間でした。ガッデム。
今日は風が強かったからなあ…。
っていうか布団洗濯ばさみ仕事してくださいマジで(切実
それを飛ぶといえば、先日、
某空を飛ぶ亀怪獣の特別映像が公開されておりましたね。
かの光の国の巨人の特別映像もありましたが
なんか今年はそういう特撮モノ、再起動な年なのでしょうか。
いや、ヒゲ的には超ウェルカム。
その話題になると、日本だとどうしても
ハリウッドとかと比べて予算の関係でクオリティが…
みたいな話をよく耳にしますが、
スポンサーだけでなく、ユーザーから出資を募るとかやらないんですかね。
ほらそう、クラウドファンディングってやつですよ。
まだ日本では馴染みが薄い感もありますが、
技術の進歩とともに、製作費も高騰してんじゃないか(予想)な昨今、
そういう新しい方法も取り入れてみたらどうなんだろうとか、思う今日この頃。
ユーザー側としても、それでクオリティが高くなるならうれしいですし、
投資した際のリターンも、ものによってはかなり魅力的だったりしますしね。
――――――――――――――――――――――――――
それはそうと作品のお話。
シークレットの向こう側最終話
センターカラーにて掲載です!

いやあ最終話でカラーって特別感あっていいですね。
また、シークレットの向こう側、最終第4巻が
11月23日に発売になります!
今回もカバー下、巻末オマケなど詰め込みましたよ!
今回はそれだけでなく、巻頭部分のカラー描き下ろし追加、
そして、まあこういう言い方するのもアレですが
コミックスでは真END的なものも追加します。
とはいえ、本誌掲載ENDのカラーページは、
コミックスにカラー収録されませんので、
本誌版では本誌版で楽しんでいただけるかと。
本誌、コミックスともども、是非よろしくお願いいたします!
各種追加ページおよび、特典情報なども、次回の更新あたりで
まとめて詳細ご紹介できればと思っておりますので、
是非ご期待くださいませ!
――――――――――――――――――――――――――
そういやスカルガールズっていう格闘ゲーム作った、
Lab Zero Gamesというところが
まさにそのクラウドファンディング募っていて、
投資金額によっては、キャラデザ権とかもらえるとのこと。
うっわぁー!なんというか、まじめに作ってもいいですが、
世界観ぶち壊しの手抜きみたいなデザインの敵キャラとか出してみてえ…
とか思いつつ、アクションRPGということは、物語があって…
じゃあ会話とか多いわけで…ハッ!
ここは海外のメーカーなので言語は英語じゃないかっ!
ううん、英語基本的に苦手なヒゲ、二の足を踏みまくっております。
英語スキルを持つ兵士をフルトン回収するんだ!
あ、それと、コメント欄で過去キャラ含めた
オパイサイズがどうのというネタがあったんで、
それでつい久々描きたくなって上位2キャラ、
綾奈とシフォンをちょいと描いてみました。
ほんとは上位5キャラ描きたかったんですが、
時間がなかったのでまたおいおい。
透子さんとかまでは書きたかったデスガ…無念。
ネタがちとアレで微EROかもなので、苦手な方はスルー。
大丈夫な方は続きを読むからどうぞ。
干していたMY布団が、お空にふっ飛んでいく瞬間でした。ガッデム。
今日は風が強かったからなあ…。
っていうか布団洗濯ばさみ仕事してくださいマジで(切実
それを飛ぶといえば、先日、
某空を飛ぶ亀怪獣の特別映像が公開されておりましたね。
かの光の国の巨人の特別映像もありましたが
なんか今年はそういう特撮モノ、再起動な年なのでしょうか。
いや、ヒゲ的には超ウェルカム。
その話題になると、日本だとどうしても
ハリウッドとかと比べて予算の関係でクオリティが…
みたいな話をよく耳にしますが、
スポンサーだけでなく、ユーザーから出資を募るとかやらないんですかね。
ほらそう、クラウドファンディングってやつですよ。
まだ日本では馴染みが薄い感もありますが、
技術の進歩とともに、製作費も高騰してんじゃないか(予想)な昨今、
そういう新しい方法も取り入れてみたらどうなんだろうとか、思う今日この頃。
ユーザー側としても、それでクオリティが高くなるならうれしいですし、
投資した際のリターンも、ものによってはかなり魅力的だったりしますしね。
――――――――――――――――――――――――――
それはそうと作品のお話。
シークレットの向こう側最終話
センターカラーにて掲載です!

いやあ最終話でカラーって特別感あっていいですね。
また、シークレットの向こう側、最終第4巻が
11月23日に発売になります!
今回もカバー下、巻末オマケなど詰め込みましたよ!
今回はそれだけでなく、巻頭部分のカラー描き下ろし追加、
そして、まあこういう言い方するのもアレですが
コミックスでは真END的なものも追加します。
とはいえ、本誌掲載ENDのカラーページは、
コミックスにカラー収録されませんので、
本誌版では本誌版で楽しんでいただけるかと。
本誌、コミックスともども、是非よろしくお願いいたします!
各種追加ページおよび、特典情報なども、次回の更新あたりで
まとめて詳細ご紹介できればと思っておりますので、
是非ご期待くださいませ!
――――――――――――――――――――――――――
そういやスカルガールズっていう格闘ゲーム作った、
Lab Zero Gamesというところが
まさにそのクラウドファンディング募っていて、
投資金額によっては、キャラデザ権とかもらえるとのこと。
うっわぁー!なんというか、まじめに作ってもいいですが、
世界観ぶち壊しの手抜きみたいなデザインの敵キャラとか出してみてえ…
とか思いつつ、アクションRPGということは、物語があって…
じゃあ会話とか多いわけで…ハッ!
ここは海外のメーカーなので言語は英語じゃないかっ!
ううん、英語基本的に苦手なヒゲ、二の足を踏みまくっております。
英語スキルを持つ兵士をフルトン回収するんだ!
あ、それと、コメント欄で過去キャラ含めた
オパイサイズがどうのというネタがあったんで、
それでつい久々描きたくなって上位2キャラ、
綾奈とシフォンをちょいと描いてみました。
ほんとは上位5キャラ描きたかったんですが、
時間がなかったのでまたおいおい。
透子さんとかまでは書きたかったデスガ…無念。
ネタがちとアレで微EROかもなので、苦手な方はスルー。
大丈夫な方は続きを読むからどうぞ。
スポンサーサイト
2015年10月16日 (金)
ある日の朝、なんだかめっちゃ腹減ったうえ、
クッソ甘いものが食べたくなったので、
早朝からやってて、パンケーキ出してくれる近所の喫茶店へ。
早速、パンケーキとコーヒーを注文。
すると、パンケーキと一緒に、
パンとゆで卵のモーニングセットまで出てきたのですがこれは…。
は、腹減っていたとはいえ、さすがにそこまでの量はキッツイなぁ…。
ヒゲがそんな感じで、近所の喫茶店でマヌケやっているうちに、
ヒゲのparentsが、カンボジアのアンコールワットに行ってきたとのこと。
おおっ、アンコールワットって、あのアラビア~ンな屋根の宮殿の…
え、それはタージマハル…?あれ…?
(アンコールワット→アルコールランプ→あの形→タージマハル
…という連想で勘違いしてた模様。)
それはともかく、有難くもお土産送ってくれるとのことだったので、
カンボジア、アンコールワット…
(勘違いしていたおかげもあり)あんまイメージわかないけれど、
地元のお菓子や食材かな?地元伝統のオブジェとかかな?
カンボジアの風よ、アンコールワットの風よ、カモン!
…などと息巻いていると到着したのは…
アンコールクッキー(作:日本人)
なんだろう、この微妙に腑に落ちない感じ。
でもおいしかったんで、サンクスFather、Mather!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、漫画の方のお話。
10月27日発売のコミックアライブ12月号にて、
シークレットの向こう側最終回
カラー付きでお送りいたします!
マナミを探して三千里(違)のユウトたちの物語もクライマックス、
是非最後までお付き合いくださいませ!

たまには野郎キャラで主人公ユウトを。
タンクトップから見える肩チラがヒゲ的推しポイント。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや、チャリが盗まれました。(この1年で2回目)
前回盗られた時もそうですが、
ちゃんとマンションの駐輪場に置いててもこれか!
このあたり、さてはヒゲが思っているより治安がDEADと見えゆ。
すっげえ落ち込みましたが、
先ほどヒゲの大好き格闘ゲームこと、GGXrdのプレイアブル総選挙の結果出て
テンション上がったので、割と持ち直しました。
よし、明日改めて自転車界に行こう!盗難保険入ってるので半額だし!
件のプレイアブル総選挙、ヒゲも参加したのですが、
なるほど、アイドルの総選挙で盛り上がる人たちの気持ちがわかった気がしますわ…
あ、ヒゲはイズナという、猫耳ヒゲオッサンキャラにポイントほぼ全振りしました。
クッソ甘いものが食べたくなったので、
早朝からやってて、パンケーキ出してくれる近所の喫茶店へ。
早速、パンケーキとコーヒーを注文。
すると、パンケーキと一緒に、
パンとゆで卵のモーニングセットまで出てきたのですがこれは…。
は、腹減っていたとはいえ、さすがにそこまでの量はキッツイなぁ…。
ヒゲがそんな感じで、近所の喫茶店でマヌケやっているうちに、
ヒゲのparentsが、カンボジアのアンコールワットに行ってきたとのこと。
おおっ、アンコールワットって、あのアラビア~ンな屋根の宮殿の…
え、それはタージマハル…?あれ…?
(アンコールワット→アルコールランプ→あの形→タージマハル
…という連想で勘違いしてた模様。)
それはともかく、有難くもお土産送ってくれるとのことだったので、
カンボジア、アンコールワット…
(勘違いしていたおかげもあり)あんまイメージわかないけれど、
地元のお菓子や食材かな?地元伝統のオブジェとかかな?
カンボジアの風よ、アンコールワットの風よ、カモン!
…などと息巻いていると到着したのは…
アンコールクッキー(作:日本人)
なんだろう、この微妙に腑に落ちない感じ。
でもおいしかったんで、サンクスFather、Mather!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、漫画の方のお話。
10月27日発売のコミックアライブ12月号にて、
シークレットの向こう側最終回
カラー付きでお送りいたします!
マナミを探して三千里(違)のユウトたちの物語もクライマックス、
是非最後までお付き合いくださいませ!

たまには野郎キャラで主人公ユウトを。
タンクトップから見える肩チラがヒゲ的推しポイント。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや、チャリが盗まれました。(この1年で2回目)
前回盗られた時もそうですが、
ちゃんとマンションの駐輪場に置いててもこれか!
このあたり、さてはヒゲが思っているより治安がDEADと見えゆ。
すっげえ落ち込みましたが、
先ほどヒゲの大好き格闘ゲームこと、GGXrdのプレイアブル総選挙の結果出て
テンション上がったので、割と持ち直しました。
よし、明日改めて自転車界に行こう!盗難保険入ってるので半額だし!
件のプレイアブル総選挙、ヒゲも参加したのですが、
なるほど、アイドルの総選挙で盛り上がる人たちの気持ちがわかった気がしますわ…
あ、ヒゲはイズナという、猫耳ヒゲオッサンキャラにポイントほぼ全振りしました。
| ホーム |