2015年05月27日 (水)
なんか最近まだギリ5月なのに、
30度越えたり余裕で真夏日な昨今。
こんな時は逆に、スパイスめっちゃ効いたもんとか食って、
いい汗かくのがジャスティス。古事記にもそう書いてある。
というわけで、早速チャリでちょいといったとこにある、
四川山椒とか使った、めちゃスパイシーな麻婆豆腐出してくれるお店にGO。
そのお店はちゃんとうまいだけじゃなく、
卓上調味料にも四川山椒が置いてあって、
好みでさらに振りかけて食べることが可能というナイス仕様。
しかもここのは、ミル付きのコショウのように、
実のまま入っている山椒を振りかけるたびに砕くというものなので、
香ばしさがまあ半端ないわけですよ。
ヒゲは前半戦普通に食って、
後半戦これをマシマシで振りかけるスタイルが大好きなんDA!

ところがいざ後半戦、卓上の四川山椒入れを手に取り、
山椒を砕こうと麻婆豆腐の上で、容器を操作した途端、
容器の底がパコッと外れ、中身がすべてドドドと外に。
アイエエエエ!?サンショウ、サンショウナンデ!?

要するに、底を取り外して、
中身を入れる仕組みの容器だったようなんですが、
どうやらそこの締りが緩かったらしく、今回の大惨事に至った模様。
調味料入れる容器で、下から入れるもの初めて見たわ…。
理由はどうあれ、ナムアミダブツ、なんたる禍々しい光景か!
中身が全部ぶっかけられたヒゲの麻婆豆腐は、
もはやツブツブした山椒の実がメインの何か。
覚悟を決めた完食後、その日しばらくはまるでサウナに入ってるのような
汗だくの状態が続いていましたよ。ええ。
でも、これはこれでッ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
5月27日発売のコミックアライブ7月号にて、
シークレットの向こう側
最新話掲載です!
ユウトやマナミ、あとちょいと前から登場した、
陽菜の姿をしたナニモノかあたりの過去や謎とかが明らかになったり、
そんな回です。
是非ご覧になってくださいませー!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや、今日突如ヒゲのオウチの前に消防車が止まったんですよ。
あれ、もしかしてオウチが家事なのかな、と見渡してみても、
あたりに煙とか見えないしなあ、などと思っていると、
その後次々と追加の消防車が10台ほど、
更にパトカー、救急車がやってきて、ヒゲの家の前どころか、
周囲の通りを完全に埋め尽くし、何やら穏やかじゃない雰囲気。
一体何が始まるんです!?
まあどうやら特に何もなかったというか、
ヒゲの聞く限り、誤報か悪戯かそんなんだった模様。
よかった、大事件は何も起こったなかったんや…
でもそのただならぬ雰囲気に思わずオウチを飛び出したヒゲ、
平日の真昼間に、いい年こいたアダルティが何してんねん的な
視線を浴びた様な、浴びてないような。
30度越えたり余裕で真夏日な昨今。
こんな時は逆に、スパイスめっちゃ効いたもんとか食って、
いい汗かくのがジャスティス。古事記にもそう書いてある。
というわけで、早速チャリでちょいといったとこにある、
四川山椒とか使った、めちゃスパイシーな麻婆豆腐出してくれるお店にGO。
そのお店はちゃんとうまいだけじゃなく、
卓上調味料にも四川山椒が置いてあって、
好みでさらに振りかけて食べることが可能というナイス仕様。
しかもここのは、ミル付きのコショウのように、
実のまま入っている山椒を振りかけるたびに砕くというものなので、
香ばしさがまあ半端ないわけですよ。
ヒゲは前半戦普通に食って、
後半戦これをマシマシで振りかけるスタイルが大好きなんDA!

ところがいざ後半戦、卓上の四川山椒入れを手に取り、
山椒を砕こうと麻婆豆腐の上で、容器を操作した途端、
容器の底がパコッと外れ、中身がすべてドドドと外に。
アイエエエエ!?サンショウ、サンショウナンデ!?

要するに、底を取り外して、
中身を入れる仕組みの容器だったようなんですが、
どうやらそこの締りが緩かったらしく、今回の大惨事に至った模様。
調味料入れる容器で、下から入れるもの初めて見たわ…。
理由はどうあれ、ナムアミダブツ、なんたる禍々しい光景か!
中身が全部ぶっかけられたヒゲの麻婆豆腐は、
もはやツブツブした山椒の実がメインの何か。
覚悟を決めた完食後、その日しばらくはまるでサウナに入ってるのような
汗だくの状態が続いていましたよ。ええ。
でも、これはこれでッ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
5月27日発売のコミックアライブ7月号にて、
シークレットの向こう側
最新話掲載です!
ユウトやマナミ、あとちょいと前から登場した、
陽菜の姿をしたナニモノかあたりの過去や謎とかが明らかになったり、
そんな回です。
是非ご覧になってくださいませー!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや、今日突如ヒゲのオウチの前に消防車が止まったんですよ。
あれ、もしかしてオウチが家事なのかな、と見渡してみても、
あたりに煙とか見えないしなあ、などと思っていると、
その後次々と追加の消防車が10台ほど、
更にパトカー、救急車がやってきて、ヒゲの家の前どころか、
周囲の通りを完全に埋め尽くし、何やら穏やかじゃない雰囲気。
一体何が始まるんです!?
まあどうやら特に何もなかったというか、
ヒゲの聞く限り、誤報か悪戯かそんなんだった模様。
よかった、大事件は何も起こったなかったんや…
でもそのただならぬ雰囲気に思わずオウチを飛び出したヒゲ、
平日の真昼間に、いい年こいたアダルティが何してんねん的な
視線を浴びた様な、浴びてないような。
スポンサーサイト
2015年05月14日 (木)
そういやなんだか台湾から、ンマイかき氷屋が来たとか。
最近5月とは思えないほどクソ暑いですし、
台湾に行ったスタッフさんが特に美味しかったといっていた店なので、
こりゃ行くしかあるめぇと思ってみたものの、
聞けばなんと驚愕の7時間待ち…ッ!いや、えっと、また空いてからにします。
今はスーパーとかの、シロクマかき氷で我慢や!
というか7時間って、それ下手したら本場台湾行って食えるまである気が。
それはそうとそのかき氷、メディアでは
「パンケーキの次は台湾スイーツ!」みたいに紹介されておりました。
しれっと今まで「パンケーキの次はコレ!」と言って紹介されてきた、
フレンチトーストや、クロナッツや、ポップコーンや、
カップケーキや、ポップオーバーや、ビスケットサンドや、
あとええと何だっけ…たちがスルーされているというこの残酷な現実。
彼らのことも少しは思い出してあげてください。
逆に言うと、パンケーキさんの牙城の堅さ半端ない。
まあヒゲもパンケーキが一番好きなんですけどね。
あの見た目のウマそうさは反則。種類もいろいろアレンジ利きますし。
うへへ、生クリームたっぷりパンケーキをハシゴするんじゃぁぁ~!
なお途中から胸焼けで苦しむ模様。
あ、ヒゲ的にはあんこ好きなので、
和っぽいスイーツもう少し流行ってくれないかなあとか密かに願い中。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
お仕事のお話。
コミックアライブ6月号にて、
シークレットの向こう側最新話
リバーシブル表紙で掲載中です!
また、次回5月27日発売のアライブ7月号に掲載される最新話では、
ユウトの正体やら、マナミのことやらが、色々と明らかになっていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
ところで仮に気温30度を超えても、
5月ってまだクーラーつけたら負けな空気ありますよね。
どこまで我慢できるか軽いチキンレース的な。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
あと自転車の鍵をスペアごとなくしました。
コイツは参った、ヒゲの移動手段は基本チャリやで。
ということで、鍵自体を取り替えに自転車屋へGO。
自転車掛かりっぱなしだったため、当然押して歩くこともできず、
担いで向かうことにしたんですが…
チャリってめっちゃ重い!
普段普通にあまり意識してなかったのですが、
流石金属の塊、何気に20キロくらい普通にあるとか。
普通に歩けば片道30分という感じの道のり、
雲一つない晴天、日差しにじっりじり焼かれながら、
1時間以上かけてようやく自転車屋に到着したころには、
汗びっしょりのぼろぼろ状態。疲労で声がうまく出なかったという大惨事。
自転車甘く見たらいかんですぜ…!色んな意味で。
ちなみに新しい鍵はダイヤル式にしてもらいました。
もうこれで鍵はなくさないんだぜ…!
あとは番号忘れないようにメモっておこう。
最近5月とは思えないほどクソ暑いですし、
台湾に行ったスタッフさんが特に美味しかったといっていた店なので、
こりゃ行くしかあるめぇと思ってみたものの、
聞けばなんと驚愕の7時間待ち…ッ!いや、えっと、また空いてからにします。
今はスーパーとかの、シロクマかき氷で我慢や!
というか7時間って、それ下手したら本場台湾行って食えるまである気が。
それはそうとそのかき氷、メディアでは
「パンケーキの次は台湾スイーツ!」みたいに紹介されておりました。
しれっと今まで「パンケーキの次はコレ!」と言って紹介されてきた、
フレンチトーストや、クロナッツや、ポップコーンや、
カップケーキや、ポップオーバーや、ビスケットサンドや、
あとええと何だっけ…たちがスルーされているというこの残酷な現実。
彼らのことも少しは思い出してあげてください。
逆に言うと、パンケーキさんの牙城の堅さ半端ない。
まあヒゲもパンケーキが一番好きなんですけどね。
あの見た目のウマそうさは反則。種類もいろいろアレンジ利きますし。
うへへ、生クリームたっぷりパンケーキをハシゴするんじゃぁぁ~!
なお途中から胸焼けで苦しむ模様。
あ、ヒゲ的にはあんこ好きなので、
和っぽいスイーツもう少し流行ってくれないかなあとか密かに願い中。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
お仕事のお話。
コミックアライブ6月号にて、
シークレットの向こう側最新話
リバーシブル表紙で掲載中です!
また、次回5月27日発売のアライブ7月号に掲載される最新話では、
ユウトの正体やら、マナミのことやらが、色々と明らかになっていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
ところで仮に気温30度を超えても、
5月ってまだクーラーつけたら負けな空気ありますよね。
どこまで我慢できるか軽いチキンレース的な。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
あと自転車の鍵をスペアごとなくしました。
コイツは参った、ヒゲの移動手段は基本チャリやで。
ということで、鍵自体を取り替えに自転車屋へGO。
自転車掛かりっぱなしだったため、当然押して歩くこともできず、
担いで向かうことにしたんですが…
チャリってめっちゃ重い!
普段普通にあまり意識してなかったのですが、
流石金属の塊、何気に20キロくらい普通にあるとか。
普通に歩けば片道30分という感じの道のり、
雲一つない晴天、日差しにじっりじり焼かれながら、
1時間以上かけてようやく自転車屋に到着したころには、
汗びっしょりのぼろぼろ状態。疲労で声がうまく出なかったという大惨事。
自転車甘く見たらいかんですぜ…!色んな意味で。
ちなみに新しい鍵はダイヤル式にしてもらいました。
もうこれで鍵はなくさないんだぜ…!
あとは番号忘れないようにメモっておこう。
| ホーム |