fc2ブログ
家族兄弟仲良きことはよきことかな。
ヒゲの家族は、偶に驚かれるレベルの仲良しっぷりです。

さて先日、そんなヒゲの弟ことマイブラザーと電話でだべった時の話。
このマイブラザー、
帰省の折にはお勧めの本やヒゲ目の好きそうな本いろいろチョイスし
貸してくれたりするのですが、
たまにはヒゲの方から最近読んだおススメ本や、
表紙買いしたけどなんか合わなかった本の話題を出してみたところ、
なんというか、息巻いておススメした本は、
マイブラザー曰く、
お勧めしたかったけれどめっちゃページあったので控えただけで
普通に所持済み。

それだけならまだしも、
なんかいまいち合わなかった本までピッタシ同じものを購入済み。
しかも購入した理由が、
「好きな単語が使われていて、メディア化もするらしいのでそうそうはずれないだろう」
という残念っぷりまで見事に合致。

おお、さすが血を分けた兄弟よ、と、
変なつながりを感じずにはいられないあるクッソ寒い日の夜なのでした。

なお、肝心のオパイと露出度に関しては意見が噛み合わない模様。
さすがにそこまで同じじゃなかった。
ブログ用20131030001
左側がそのマイブラザーの自画像。シュール。
昔ソウルキャリバー3のキャラクリエーションで
この自画像にドツボにはまったレベルで似た
(キモイ)キャラが作れて盛り上がったのはいい思い出。
ソウルキャリバーシリーズのキャラクリは神。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて前回もお知らせいたしましたが
カガクなヤツらは次回でクライマックスです。

久々の一挙2話構成で、ヒロインの一人愛莉、
そしてそこから主人公、遥希の物語を描きながらの
クライマックスとなります。
また詳細は追ってお知らせできればと思いますので、
どうぞご期待くださいませー。

また、まだ正式な日程は決まってない様子ですが、
この最終話含めた最終巻、カガクなヤツら6巻が
年明けあたりに発売予定です。
普通の単行本よりページ数が、すごく…大きいです。
こちらも詳細わかり次第お知らせしていきますので
よろしくお願いいたしますー!

―――――――――――――――――――――――――――――――

そういや、そろそろ学祭シーズンなわけですが、
聞いたところ学祭での飲酒を禁止する動きが強まっているのだとか。
ナニィ!?打ち上げ禁止ってことかい?それは酷だぜとっつぁん!
と思いきや、よくよく聞くと、
学校敷地内での飲酒を禁止しただけで、
学校の外の店で打ち上げとかは普通に問題ないとのこと。

なあんだびっくりさせやがってと思いきや、
ということは今までは、学祭中、
キャンパス内で酒飲んで盛り上がってたわけか…。
ヒゲの学生時分は打ち上げのタイミングまで
酒飲んでる人がヒゲの周りにはいなかったのでちょっとびっくり。
まあそんだけなんですが。
スポンサーサイト



このヒゲめ、何を隠そう、
先日ちょっと私用で愛知県は名古屋に行って参りました。

せっかくなのでいろいろ観光したり
名古屋の名物料理もカッ食らおうと計画。
名古屋の名物といえばなんぞや?
味噌カツ?えびふりゃー?小倉トースト?

いやさ漢なら黙って喫茶マウンテン一択。

というわけでかの有名な喫茶マウンテン行って参りました。
ええ朝イチで。
ヒゲの名古屋の旅は、喫茶マウンテンから始まる…

注文したのは有名な「甘口抹茶小倉スパ」
いろいろ下調べすると、
これに関してはデザートと思えば
割と普通に食べれるという話も聞いたりするので、
ケーキ屋食べ歩きは日常茶飯事、
I am the bone of my suger.(体は糖でできている)
…で、おなじみのヒゲ的にはいけんじゃないのと、いざ実食。
ブログ用20131018a
例の物。表面のアブラのテカリが凶悪

一口目、おお、普通に行けるんとちゃうん。
二口目、あれ、急に体が違和感を覚えるぞ。
三口目、あかん、逆流する…ッ!

まさかの瞬殺、三口でダウン…!

ヒゲもよくケーキ屋食べ歩きする際
生クリームたっぷりアブラマシマシなケーキを
調子のって二ケタに届きそうな数ハムスムシャペロリとやって
ゲロりそうになったことは何度もありますが、
一口ごとに体調悪くなったもんいただいたのは
流石のヒゲも初☆体験。

実際は5,6口目くらいまでは頑張ってみたのですが、
ここらで本気で逆流しかけたので涙ながらのギブアップ。
専門用語では遭難というらしいです。
ヒゲはあえなく霊峰の藻屑となったのだ。

ちなみにフォローついでに、ほかに頼んだメニューは
割と普通においしかったですよ。マウンテン。
頼んだメニューは、コーヒー(モーニング付)と
ひろしのわがままホットケーキとやら。ブログ用20131018b
ホットケーキの間に生クリームと餡子
餡子と生クリームはジャスティス


ホットケーキに生クリーム、小倉、アイスと間違いない面々。
やっぱり糖分はこうでなくっちゃ!

まあどっちにしろ甘口スパでやられちゃったので
その後2,3時間は体調戻すのに苦労したのもこれまた事実。
でも他ではナカナカできない貴重な経験をしたなあと思います。
ザ・黄金体験。

ちなみに、その後の名古屋めし食い倒れ&後半戦は
大変おいしくいただきました&楽しませていただきました。
名古屋の味噌ウミャー!
――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて描いたもののお話。

カガクなヤツら最新話
チャンピオンREDいちごvol.40にて掲載中です!

ブログ用20131018c


以前からお伝えしています通り、
透子メインの話と三鼎編のクライマックスです。
是非ご覧になってくださいませー。

そして、なんとなく最近のカガクなヤツら、
以前の「かみのみっ」のクライマックスよろしく
シリアスな展開が続いてたりするので、
感付いてらっしゃる方は感付かれてるかもですが
カガクなヤツら次回2本立てで
CLIMAX!の予定です。


詳細はもうちょい後ほどに
追ってお知らせできればと思いますー。
CLIMAXに向かって突っ走るカガクなヤツらを
ひとつよろしくお願いいたしますですよー!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ちなみに、今回の名古屋旅でヒゲ的に特にお気に入りになったのが
栄にある某しゃちほこの被り物をした人のやってる居酒屋さん。
学祭的な、店全体が仲良しなノリが、
普段一人で飯食うことがほとんどのヒゲ的にジャストヒット。
ヒゲは暖かさを求めてるのかもしれない。最近寒いし。

っていうかマウンテンにしろこの居酒屋にしろ、
意外と名古屋の人、関西人に負けないレベルで笑いに体張ってませんか。
恐るべし名古屋。また来よう。きっと。

そして今度こそ俺、マウンテンの甘口スパを登頂するんだ(死亡フラグ
ふとスポーツ用品店に立ち寄って、
何気なくダンベルやら、怪しげな海外のアブ的なヤツとかの
マッチョ養成マシーンのコーナーをぼけっとみていると、
握力測定器があったので、ちょっとトライ。

握力を図った最後の記憶は、香ばしさ満点でおなじみ中2中3あたりのころ。
記憶では確か50くらいだったかなとか思いつつ、ふんぬらば!

握力30ちょい
ご、ご年配平均以下の握力ッ!?

慌ててニギニギトレーニング器具を買って帰り
それ以降ニギニギしてるんですが、
なんといいますか、握力必要ないお仕事とはいえ、
あっさり衰えやがるんだなあヒゲのわがままボディめ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて描いたもののお話。

チャンピオンREDいちごvol.40にて、
カガクなヤツら最新話が掲載されます!

先にもお知らせいたしましたが、
透子の物語メインの話になりますー。
正確には、綾奈からちょくちょく見え隠れしていた(といいなあ)
緋月家姉妹の物語を透子で占める感じといいますか、
綾奈透子、この姉妹周りの話のクライマックスという感じです。
また、そこからつながって前回なんともアレな終わり方をした
三鼎の物語にもひとまずの決着がつく形です。

今回はちゃんとエチーシーンも有ったりするので、
話とそっちと、両方楽しんでいただけたら幸いですー。
ぜひよろしくお願いいたしますですよー!ブログ用200131003001
透子が咥えてるでおなじみ某ポッキーですが
そういやヒゲのデビュー作のキャラ(右のヤツ)も
ポッキー咥えてたなあとか思いながらついでに描いてみたり。
ただし掲載された雑誌は実家におきっぱなのでうろ覚え。
このころ描いてたのはエチー要素なかったんだ…ぜ?意外と。
ちなみに「疫病神と俺」ってタイトルでした。

あとどうでもいいですがポッキーの新作「大人のミルク」って
なんだかヒワイな響きでヒゲの琴線にぐっときます。んまいし。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ところで、先日セガさんと電撃文庫さんとのコラボ企画の格ゲー
電撃文庫 FIGHTING CLIMAXが発表になった模様。

体の半分は格ゲーでできている、あと糖分、のヒゲにとって、
格闘ゲーム、
しかもゲームセンターでの本格的な格闘ゲームの
ラインナップが増えるというだけでテンション上がるのに、
どちらかというとサブカル色強めの出版社とコラボ系というのが、
ちょっとヒゲ的に夢抱いてしまう感じでたまらないです。
もしかしたらヒゲもいろいろとこの仕事続けてたら
うまいこと巻き込まれる可能性があるといいなあ…みたいな。
まあこういう企画自体珍しいのは百も承知ですが、
寝る前に布団で妄想するくらいは自由のはず。
信じればきっと夢はかなう(乱用

ところで何気に仕事の合間に、
システムやらキャラの技表やら
フレーム表やらダメージの計算式とか、
「ヒゲ的オリジナル格ゲーはこんなん」みたいなの書き溜めて、
一人でにやにや眺めたりとかそういうのが
隠れた四十八の趣味の一つのヒゲなんですが
格ゲー好きの何割かはやって…るよ…ね!?
いや、格ゲー好きの連れからは微妙に呆れられていたかも。