fc2ブログ
仕事の進行に余裕ができたので、
合間見つけてちょっと駅前まで飯食いに行こうと思いたち、
体がなまり気味だったので、
ついでに走っていくことに決めたある休日の昼下がり。

気温はまだまだ肌寒いものの、日差しは徐々に春のそれ。
そんな中のジョギングは大変心地の良いもので、
なんだかんだ言って体動かすのは楽しいなあと浸っていると、
気が付くとヒゲの周囲にも多数の走る方々の姿。

ああ、やっぱりみんなもこの陽気な休日くらい
体を動かしたいのだなとか思っていたら、
今髭が走っている場所が定番のジョギングコースとはいえ
なんだかさすがに数が多い。
それどころかなぜか周りから声援が。

どうやら市が開催するマラソンイベントに紛れ込んでいたらしく、
ヒゲは選手かなにかと勘違いされていたご様子。
観客からはアツい声援を送られ、
選手らしい人からは、何こいつ的な視線を送られ
いたたまれなくなったヒゲは思わずコースを外れ裏道に。
なんか駅前までえらく遠回りしてしまいましたとさ。
ヒキ仕事してるとリアルで街のイベントとかに気づかなくて困る。
―――――――――――――――――――――

そんなドジっ子なヒゲめがお届けする、「カガクなヤツら」
先日発売されたコミックス第4巻、
並びにオリジナルBlu-Rayの方、大変ご好評いただいているようでありがとうございます!
特に限定版のほう、かなり品薄状態で
聞けば発売日にすでに品切れの店も普通にあったとか。
手に入れられなかった方、本当に申し訳ございません。
調べてみたら某密林では今数倍の値がついててビビるヒゲ。
だ、だから予約オナシャスって言ったじゃないですかー!やだー!
それはそうとそんないい感じに売れたのだから
第2弾とかやってくれないかしら秋田書店さん。

さて、カガクなヤツら本編もその勢いに負けずがっつり進めていきますよー!
次号4月5日発売予定のチャンピオンREDいちごvol.37に掲載予定のお話は、
肝試し話と、紬メインの話です。
紬メインの話は、ご要望の多かった紬のTKB解禁等ございますー。
そういうシーン入れつつ紬のイメージを壊さないように
現在作業進行中ですのでどうぞご期待くださいませー!

―――――――――――――――――――――――――――――
なんだか最近えらく誰かと一緒に飲み交わしたくなり
現行の進行も順調だったので、
同業者の方とちょくちょく飲み交わしました。

以前よりちょくちょく飲ませていただいております、
コミックアライブで「コンビニロボットぽぷりちゃん」を
連載されていた林雄一先生
ブログ用20130515
コミックスにサインいただいちゃいました。
いつも思うのですがとても気さくでよいお方です。お知り合いになれてよかった。
欲張ってお互いの希望の九州系の郷土料理が食える店と、
ハニトーが食えるパセラ系の飲み屋梯子したのですが、
ハニトーのボリウムなめて撃沈。
酒はいうなればアマイ毒なので、飲みすぎたら吐けますが、
甘いものは栄養なためか、吐こうとしても吐けないことを学びました。
でもハニトーおいしかったのでいつか再チャレンジします。
レッツ糖尿ライフ

そして、かの懐かしのガンガンオンラインにて
「御指名武将真田幸村かげろひ」を連載されていた、浅岡しゅく先生。
ブログ用20130315003
ヒゲが賞をいただいた時からつるませて頂いている作家先生の一人で、
人間的にも作品づくりでも大変しっかりした芯を持っていらっしゃる方です。
作品も、一時期大量量産されたなんちゃって戦国ものと見せかけて、
ちゃんと史実に基づいて作られておりとてもアツイのですよ。
サプライズで愛梨描いていただきました。しかもカラー、ありがたや。
一方ヒゲが用意してたのは既製品のお菓子。
ここらへんで人間力というのが出るというのかッ。

普段ヒキ仕事な分、
人と、特に近い業種の方とつながりが持てる機会があると、
勉強になりますし、刺激になります。
ここで受けた刺激を作品に生かしていけるよう頑張ります。
とはいえ、飲み歩いて進行遅れたら元も子もないのでほどほどに。
スポンサーサイト