2019年01月01日 (火)
新年明けましておめでとうございます!
昨年はオリジナル連載『魔王と俺の叛逆記』、
コミカライズ連載『魔王様の街づくり』の開始だけでなく、
Twitterでちょいちょい描いている異種族娘の一人、
「犬娘アルマ」さんのフィギュア販売と、
いろいろお世話になりました!!
今年も読者の方々により楽しんでいただけるよう
ますます努力してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
正月イラスト現在作成中です、間に合わなかった…ッ!
出来次第掲載しますので、少々お待ちください…!
昨年はオリジナル連載『魔王と俺の叛逆記』、
コミカライズ連載『魔王様の街づくり』の開始だけでなく、
Twitterでちょいちょい描いている異種族娘の一人、
「犬娘アルマ」さんのフィギュア販売と、
いろいろお世話になりました!!
今年も読者の方々により楽しんでいただけるよう
ますます努力してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
正月イラスト現在作成中です、間に合わなかった…ッ!
出来次第掲載しますので、少々お待ちください…!
スポンサーサイト
2018年09月26日 (水)
2018年01月19日 (金)
ちょいとインフルエンザやらかしたついでに、
幼少の頃の病気が再発してえらいあたふたしてました。
併発したヤツ、悪化したら最悪手術まで行く恐れがある代物なので、
最早インフルエンザじゃなくておまえが真のボスじゃねーか的な。
取り敢えず大事に至らず一安心。
療養中まともに動けなかったので色々スマホ弄っていて気付いたのですが、
このヒゲののデビュー作が載ったのが
2008年1月発売の雑誌、
初作品の「悪魔と俺」開始日が同年10月(ウィキペディア調べ)…
このヒゲ、
今月でデビュー10周年&今年で漫画描き10周年
…らしいですよ!
すごい!もうそんなに経ったのかッ!
折角の10周年なので
次の10年に向けて、色々と新しいことなどにもチャレンジしていきたいですね。
どうぞ今後とも宜しくお願いいたしますッ!
ということで。デビュー作「疫病神と俺」のヒロイン「茜」と
初連載作品の「悪魔と俺」のヒロイン
「シフォン・バーンシュタイン」のふたりで。

今でこそこのヒゲ=オパイですが、デビュー作のヒロインは
オパイが無かったどころかロォリだったのですよ。
すべてはこの二人から始まったり消されたり拾われたり。
なんかの機会あればちょっと短い話でも描きたいですね。
そして、いつか「疫病神と俺」もいつかコミックスに収録したいなぁ。
【新作告知】
コミックガルド様にて
【魔王さまの街づくり】のコミカライズを
担当させていただくことになりました!

初のコミカライズ案件ということで、
色々と勉強しながら描かせていただこうと思いますよ!
これとは別に、オリジナル作品も予定してますので、
引き続きご期待いただければ幸いです!
正月帰省した際のお話。

そういやアタクシたちもう三十路でしたわ…。
幼少の頃の病気が再発してえらいあたふたしてました。
併発したヤツ、悪化したら最悪手術まで行く恐れがある代物なので、
最早インフルエンザじゃなくておまえが真のボスじゃねーか的な。
取り敢えず大事に至らず一安心。
療養中まともに動けなかったので色々スマホ弄っていて気付いたのですが、
このヒゲののデビュー作が載ったのが
2008年1月発売の雑誌、
初作品の「悪魔と俺」開始日が同年10月(ウィキペディア調べ)…
このヒゲ、
今月でデビュー10周年&今年で漫画描き10周年
…らしいですよ!
すごい!もうそんなに経ったのかッ!
折角の10周年なので
次の10年に向けて、色々と新しいことなどにもチャレンジしていきたいですね。
どうぞ今後とも宜しくお願いいたしますッ!
ということで。デビュー作「疫病神と俺」のヒロイン「茜」と
初連載作品の「悪魔と俺」のヒロイン
「シフォン・バーンシュタイン」のふたりで。

今でこそこのヒゲ=オパイですが、デビュー作のヒロインは
オパイが無かったどころかロォリだったのですよ。
すべてはこの二人から始まったり消されたり拾われたり。
なんかの機会あればちょっと短い話でも描きたいですね。
そして、いつか「疫病神と俺」もいつかコミックスに収録したいなぁ。
【新作告知】
コミックガルド様にて
【魔王さまの街づくり】のコミカライズを
担当させていただくことになりました!

初のコミカライズ案件ということで、
色々と勉強しながら描かせていただこうと思いますよ!
これとは別に、オリジナル作品も予定してますので、
引き続きご期待いただければ幸いです!
正月帰省した際のお話。

そういやアタクシたちもう三十路でしたわ…。
2016年02月25日 (木)
先日、馴染みの本屋に行って、目当ての本のほかに、
適当に店内物色して目についた本をジャケ買いしたら…
エチー本でした…エチー本でしたっ!
うっわぁ、びっくりしたあ!
だって本屋の普通の漫画コーナーに平積みしてありましたよこれ、
すぐ隣、西尾維新先生の本でしたよ。不意打ちすぎるでしょうこれ。
飲んでた珈琲が思わずsplash!
いやぁ、意図しないタイミングで遭遇するエチーは戸惑いを覚えますね。
悪魔と俺~カガクなヤツらの頃、
ヒゲの作品をジャケ買いしてくださった方がビビったという話を耳にしましたが、
そうか、これか(納得)
さて描いたもののお話。

新作読切「黒焔のゼルク」
ガンガンJoker3月号(発売中)にて
掲載中です!
前回の記事でもご紹介しました通り、
異種族アリの世界観で、
犬耳の少女が7年ぶりに憧れの人と再会したらアラ残念!
…から始まる、コミカルあり、バトルもありの漫画になっております。
全68ページ、魂ぶち込みましたので、
是非読んでやってくださいませ!
過去キャラリクエストのコーナー
【 「シークレットの向こう側」 紗綾 チャイナドレス・ロング】

「スピニングバーdデーンデーンデーン!ハッ!ハッ!フォア!(ポーズ停止音)
今はひとえにチャイナドレスといっても多種多様な種類があってびっくり。
ミニだったり胸あきだったり。どこまで本場の人的にもアリなのかはさておいて。
それはそうと、バニー、セーラー服、チャイナ服と、立て続けにコスプレし、
ヒゲの中でコスプレキャラな感じになってきた気もします。紗綾。
あとしれっとオパイがさらに大きくなったような…
こういう路線でも動かしてみたかった気もしますね。
むしろ、前回のリクエストにもかかりますが、
本編終了後は普通に学生に復帰したり、
こんな感じでコスプレを楽しんでたりするのかもしれません。
なお冒頭のネタは、家庭用ストリートファイター2でのあるある…
というか、あったあったネタで、
当時の小学生たちは、スピニングバードキックの際ポーズ連打して
春麗のパンティラ(実際には違う)を拝もうと頑張っていたものです。
一方そのころヒゲは、エドモンド本田というスモーレスラーを愛用し、
フンチラを連発していた模様。どす濃い。
そういやストリートファイター5が発売したというのでゲセに…と思ったら、
今回は家庭用のみだったと思い出し、膝から崩れ落ちる、そんな今日この頃。
嘉門達夫さんを縦に長くした感じの、
くっそ胡散臭い中国人の新キャラを使いたかった…
【「カガクなヤツら」 綾奈 牛コスチューム】

機械での搾乳はもちろん直飲み直絞りお好きなように。
なにがとは言いませんが。ええ。
犬耳と牛耳かぶっちゃう案件とか、しっぽどうする案件で悩んだので、
↑「あくまで牛コスチュームということなので、ベースはいつもの綾奈ver」
↓「いっそ、牛娘にしたver」
の二つをご用意。

この寒い時期の成分無調整低温殺菌牛乳は、
味が濃くて大変おいしゅうございます。
多少お値段してもそれだけの価値があるッ!
世の中には、そのさらに上を行く無殺菌牛乳というのがあるらしく、
これがまあ五体投地するくらいおいしいらしいのですが、
おおよそ2Lで送料込み6000円越え…
多少お値段しても…いやさすがにそれは、さすがに二の足を踏むなぁ
いつかは飲んでみたいですが。
適当に店内物色して目についた本をジャケ買いしたら…
エチー本でした…エチー本でしたっ!
うっわぁ、びっくりしたあ!
だって本屋の普通の漫画コーナーに平積みしてありましたよこれ、
すぐ隣、西尾維新先生の本でしたよ。不意打ちすぎるでしょうこれ。
飲んでた珈琲が思わずsplash!
いやぁ、意図しないタイミングで遭遇するエチーは戸惑いを覚えますね。
悪魔と俺~カガクなヤツらの頃、
ヒゲの作品をジャケ買いしてくださった方がビビったという話を耳にしましたが、
そうか、これか(納得)
さて描いたもののお話。

新作読切「黒焔のゼルク」
ガンガンJoker3月号(発売中)にて
掲載中です!
前回の記事でもご紹介しました通り、
異種族アリの世界観で、
犬耳の少女が7年ぶりに憧れの人と再会したらアラ残念!
…から始まる、コミカルあり、バトルもありの漫画になっております。
全68ページ、魂ぶち込みましたので、
是非読んでやってくださいませ!
過去キャラリクエストのコーナー
【 「シークレットの向こう側」 紗綾 チャイナドレス・ロング】

「スピニングバーdデーンデーンデーン!ハッ!ハッ!フォア!(ポーズ停止音)
今はひとえにチャイナドレスといっても多種多様な種類があってびっくり。
ミニだったり胸あきだったり。どこまで本場の人的にもアリなのかはさておいて。
それはそうと、バニー、セーラー服、チャイナ服と、立て続けにコスプレし、
ヒゲの中でコスプレキャラな感じになってきた気もします。紗綾。
あとしれっとオパイがさらに大きくなったような…
こういう路線でも動かしてみたかった気もしますね。
むしろ、前回のリクエストにもかかりますが、
本編終了後は普通に学生に復帰したり、
こんな感じでコスプレを楽しんでたりするのかもしれません。
なお冒頭のネタは、家庭用ストリートファイター2でのあるある…
というか、あったあったネタで、
当時の小学生たちは、スピニングバードキックの際ポーズ連打して
春麗のパンティラ(実際には違う)を拝もうと頑張っていたものです。
一方そのころヒゲは、エドモンド本田というスモーレスラーを愛用し、
フンチラを連発していた模様。どす濃い。
そういやストリートファイター5が発売したというのでゲセに…と思ったら、
今回は家庭用のみだったと思い出し、膝から崩れ落ちる、そんな今日この頃。
嘉門達夫さんを縦に長くした感じの、
くっそ胡散臭い中国人の新キャラを使いたかった…
【「カガクなヤツら」 綾奈 牛コスチューム】

機械での搾乳はもちろん直飲み直絞りお好きなように。
なにがとは言いませんが。ええ。
犬耳と牛耳かぶっちゃう案件とか、しっぽどうする案件で悩んだので、
↑「あくまで牛コスチュームということなので、ベースはいつもの綾奈ver」
↓「いっそ、牛娘にしたver」
の二つをご用意。

この寒い時期の成分無調整低温殺菌牛乳は、
味が濃くて大変おいしゅうございます。
多少お値段してもそれだけの価値があるッ!
世の中には、そのさらに上を行く無殺菌牛乳というのがあるらしく、
これがまあ五体投地するくらいおいしいらしいのですが、
おおよそ2Lで送料込み6000円越え…
多少お値段しても…いやさすがにそれは、さすがに二の足を踏むなぁ
いつかは飲んでみたいですが。
2015年01月01日 (木)
新年あけましておめでとうございます!
昨年もヒゲの作品を読んでくださりありがとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて年末は体をやっちゃったりしてスケジュール狂ったので、
31日ギリギリまで仕事場で作業してから実家に帰省することに。
そのため年末に誘われていた高校の同窓会や、
大学時分サークル仲間の忘年会などを泣く泣くキャンセルする羽目になり、
わ、ワイの年末の最大の楽しみが…と枕を涙で濡らしていたわけなんですが、
その分、仕事場でスタッフさんたちと
しっかり目のクリスマスパーティーや忘年会なんかを行ったりしてました。
クリスマスパーティーは鶏の丸焼き買ったよ!
でもあれ、意外と食うとこ無いうえに、めっちゃ切りにくいのな!
でも見た目でめっちゃテンション上がるから問題なしっ!
なかでも、忘年会は
しゃぶしゃぶバイキング食べ放題みたいなところで行い、
アルコールセルフ飲み放題だったので、しめたといわんばかりに
次から次へと浴びるように酒を飲み、
肉も、食わねば損じゃと言わんばかりにガツ食い。
まさに酒池肉林の宴じゃぁぁ!と、予想以上の満足感にほくほくしていた所、
スタッフさんの一人が、まるでチョモランマの様なソフトクリームもって登場。
セルフで作るソフトクリーム機の止め方が分からなくて大惨事になった模様。
まさかの不意打ち&酒のテンションで、そういうのみせるのは卑怯ですわ…
リバースしそうになるほど笑ったのは久しぶりかもしれません。
地面と直角に、縦横無尽に巻かれてるソフトクリームはヒゲも初見でしたわ。
まあそんなこんなで忙しいながらも充実してた年末でしたが、
正月は地元に戻ったので、まずは地元の空気を満喫しましょう。
KANSAIエネルギー補充やで!あ、明石焼き食わな明石焼き。
あとbrotherがGGXrd買ってるので、早速やらなきゃ(使命感

正月といえば、ザ、初日の出&初詣。
ヒゲがいたいけなショタボーイだった頃は、初詣はともかく
初日の出なんて寒いし見れるか分からないしで正直苦痛でしたが、
今ではあの正月の早朝の空気が好きで、
ガッタガタ震えながらも小躍りしつつ初日の出&初詣に向かっている始末。
これがジャパニーズの血やで!
とりあえず、今年も五円玉たっぷり用意したので初詣巡りやってきます!
―――――――――――――――――――――――――――――――
さて、描いたものの話ですが、
コミックアライブ2月号にて
シークレットの向こう側最新話掲載中です!
扉の向こう側リベンジ編2
起承転結の承の部分という感じですね。
新キャラたちの顔見せだったり、
主人公チームの立場が悪くなったりそういう雰囲気です。
次の話以降、主人公ユウトがようやく活躍しだします。
何気に主人公チーム1話目から今まで
全方向からやられっぱなしで
イイトコなかったんですよね。
特にヒロインの一人の紗綾あたりは、トラップに一番引っかかったり、
身内があれなことになったり、割と一番痛い目に合ってるせいか、
なんか不幸キャラになりつつある気がするような。
その鬱憤晴らすように
次回以降どんどん逆転していく展開を予定しておりますので、
今号と合わせて、続きの方是非ご覧になってくださいませ!
―――――――――――――――――――――――――――――――
正月といえばおせちも定番ですよね。
これもヒゲがショタだった頃は好きでもなんでもなかったのですが、
今では正月これがないと始まらないというレベルに。
おせち突っつきながら日本酒最高なんじゃぁぁ~!

皆様も良い正月をお過ごしくださいませ!
それでは、繰り返しになりますが、本年もよろしくお願いいたします!
昨年もヒゲの作品を読んでくださりありがとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて年末は体をやっちゃったりしてスケジュール狂ったので、
31日ギリギリまで仕事場で作業してから実家に帰省することに。
そのため年末に誘われていた高校の同窓会や、
大学時分サークル仲間の忘年会などを泣く泣くキャンセルする羽目になり、
わ、ワイの年末の最大の楽しみが…と枕を涙で濡らしていたわけなんですが、
その分、仕事場でスタッフさんたちと
しっかり目のクリスマスパーティーや忘年会なんかを行ったりしてました。
クリスマスパーティーは鶏の丸焼き買ったよ!
でもあれ、意外と食うとこ無いうえに、めっちゃ切りにくいのな!
でも見た目でめっちゃテンション上がるから問題なしっ!
なかでも、忘年会は
しゃぶしゃぶバイキング食べ放題みたいなところで行い、
アルコールセルフ飲み放題だったので、しめたといわんばかりに
次から次へと浴びるように酒を飲み、
肉も、食わねば損じゃと言わんばかりにガツ食い。
まさに酒池肉林の宴じゃぁぁ!と、予想以上の満足感にほくほくしていた所、
スタッフさんの一人が、まるでチョモランマの様なソフトクリームもって登場。
セルフで作るソフトクリーム機の止め方が分からなくて大惨事になった模様。
まさかの不意打ち&酒のテンションで、そういうのみせるのは卑怯ですわ…
リバースしそうになるほど笑ったのは久しぶりかもしれません。
地面と直角に、縦横無尽に巻かれてるソフトクリームはヒゲも初見でしたわ。
まあそんなこんなで忙しいながらも充実してた年末でしたが、
正月は地元に戻ったので、まずは地元の空気を満喫しましょう。
KANSAIエネルギー補充やで!あ、明石焼き食わな明石焼き。
あとbrotherがGGXrd買ってるので、早速やらなきゃ(使命感

正月といえば、ザ、初日の出&初詣。
ヒゲがいたいけなショタボーイだった頃は、初詣はともかく
初日の出なんて寒いし見れるか分からないしで正直苦痛でしたが、
今ではあの正月の早朝の空気が好きで、
ガッタガタ震えながらも小躍りしつつ初日の出&初詣に向かっている始末。
これがジャパニーズの血やで!
とりあえず、今年も五円玉たっぷり用意したので初詣巡りやってきます!
―――――――――――――――――――――――――――――――
さて、描いたものの話ですが、
コミックアライブ2月号にて
シークレットの向こう側最新話掲載中です!
扉の向こう側リベンジ編2
起承転結の承の部分という感じですね。
新キャラたちの顔見せだったり、
主人公チームの立場が悪くなったりそういう雰囲気です。
次の話以降、主人公ユウトがようやく活躍しだします。
何気に主人公チーム1話目から今まで
全方向からやられっぱなしで
イイトコなかったんですよね。
特にヒロインの一人の紗綾あたりは、トラップに一番引っかかったり、
身内があれなことになったり、割と一番痛い目に合ってるせいか、
なんか不幸キャラになりつつある気がするような。
その鬱憤晴らすように
次回以降どんどん逆転していく展開を予定しておりますので、
今号と合わせて、続きの方是非ご覧になってくださいませ!
―――――――――――――――――――――――――――――――
正月といえばおせちも定番ですよね。
これもヒゲがショタだった頃は好きでもなんでもなかったのですが、
今では正月これがないと始まらないというレベルに。
おせち突っつきながら日本酒最高なんじゃぁぁ~!

皆様も良い正月をお過ごしくださいませ!
それでは、繰り返しになりますが、本年もよろしくお願いいたします!