2016年08月30日 (火)
ちょいと仕事部屋の大幅リニューアルを行いました。
今回のメインはパソコン、デジタル環境の刷新。
いや、最近うちのノーパソ、油断すると変な音出しやがるうえ、
ラジオを流してるとたまに、
ファミコンのバグみたいな画面になったうえ、
国民警戒警報みたいな音を発して電源切れちゃう困ったちゃんなんですよ。
普段は良く動いてくれるんですけどね。
ただパソコンって、もともといいお値段する上に、
オプションで、ちゃんと様々な要素に対応できるように
カスタマイズしようとすると、
平気で10万20万の壁を突破してきやがるので油断なりません。
ついでにそのあたりの価格帯なってくると
平気で1万2万の追加になってくる消費税が地味に痛い…
処理速度を早くして、容量も増やしたり云々したいけれど、
その際のカスタマイズ増額がシャレにならない…
市販のパーツだけなら、遥かにに安くて高性能なものを
売っているというのに…
閃いたっ!
自分でその安くて高性能なパーツを買って、
自分で増築しちゃえばいいじゃない!
さっそくネットでやり方を調べてみると、
画像付きで手順が載ってあって、解説してる人曰く、
「簡単な作業だと思います」
ヨシッこれはいける!
人生初、地力のパソコン増築にチャレンジだっ!
…そんな感じで鼻息荒く息巻いて、
フェフェフェ…もうすぐこのYの色に染めたるでぇ…(ゲス顔)
と、増築パーツ片手に、購入したパソコンの改造に取り掛かるヒゲ。
すると、あれっ、あれれっ、
このパソコン、ネットで調べたものの構造と結構違う!
っていうか、市販の際に必要な、とあるパーツが使えない?!
アワ、アワワ、と慌てふためきつつ、何とか組み立ててみて
電源を入れてみると、あら不思議、画面が映らない!
ヤバい、いきなり壊した?!
慌てて配線等を初期状態に戻したり、てんやわんやなこのヒゲめ、
完全にハートブレイク。
結局パソコンの修理組み立て請け負っている業者の人に頼んで、
パーツを組み込んでもらいました。
いやさ、自分の機械音痴っぷりをなめていました。
そんな人間がパソコンのような精密機器を
いじろうとしたのがそもそもの間違いだったのかもしれませぬ。
「簡単な作業だと思います(自作パソコンを組み立ててる人には)」
なるほどなぁ。
餅は餅屋だなあ。


あ、餅屋さんのおかげで今は快適に動いています。
作品のお話。
発売中のチャンピオンRED10月号にて、
ワンモアエイジ最新話公開中です!
紆余曲折あって頭の残念なコこと色々対決する話です。
対決というかなんというか。
是非よろしくお願いいたします!
そういや今回の大幅リニューアルの一環で、
水回りも大幅に買い換えたのですが、
何より感動したのが、台所で使う水切り食器ラック。
それまでヒゲが使っていた水切り食器ラックは、
ヒゲが今の仕事場に引っ越す際、
広くなった台所に浮かれ、調子に乗って、
オサレ…なお店で買った、オサレ…な代物。
買った当初は清潔感もあり、実際オサレ…だったのですが、
収納が思ったよりできないうえ、
日にちがたつにつれ、汚れやカビは予想以上にひどいわ、
そのくせ洗うの一苦労だわ、というか構造上汚れ落ちにくいわと、
正直、後半戦の見た目は結構汚い感じに…。
今回買い直したのは、よくあるステンレスのラックなのですが、
収納はしやすいうえに収納量多く、
勝手に水は流れてくれるわ、汚れにくいわ手入れしやすいわ、
なんかもう本当感動もの。
やっぱりモノは見栄えより実用性だよ兄貴!
今回のメインはパソコン、デジタル環境の刷新。
いや、最近うちのノーパソ、油断すると変な音出しやがるうえ、
ラジオを流してるとたまに、
ファミコンのバグみたいな画面になったうえ、
国民警戒警報みたいな音を発して電源切れちゃう困ったちゃんなんですよ。
普段は良く動いてくれるんですけどね。
ただパソコンって、もともといいお値段する上に、
オプションで、ちゃんと様々な要素に対応できるように
カスタマイズしようとすると、
平気で10万20万の壁を突破してきやがるので油断なりません。
ついでにそのあたりの価格帯なってくると
平気で1万2万の追加になってくる消費税が地味に痛い…
処理速度を早くして、容量も増やしたり云々したいけれど、
その際のカスタマイズ増額がシャレにならない…
市販のパーツだけなら、遥かにに安くて高性能なものを
売っているというのに…
閃いたっ!
自分でその安くて高性能なパーツを買って、
自分で増築しちゃえばいいじゃない!
さっそくネットでやり方を調べてみると、
画像付きで手順が載ってあって、解説してる人曰く、
「簡単な作業だと思います」
ヨシッこれはいける!
人生初、地力のパソコン増築にチャレンジだっ!
…そんな感じで鼻息荒く息巻いて、
フェフェフェ…もうすぐこのYの色に染めたるでぇ…(ゲス顔)
と、増築パーツ片手に、購入したパソコンの改造に取り掛かるヒゲ。
すると、あれっ、あれれっ、
このパソコン、ネットで調べたものの構造と結構違う!
っていうか、市販の際に必要な、とあるパーツが使えない?!
アワ、アワワ、と慌てふためきつつ、何とか組み立ててみて
電源を入れてみると、あら不思議、画面が映らない!
ヤバい、いきなり壊した?!
慌てて配線等を初期状態に戻したり、てんやわんやなこのヒゲめ、
完全にハートブレイク。
結局パソコンの修理組み立て請け負っている業者の人に頼んで、
パーツを組み込んでもらいました。
いやさ、自分の機械音痴っぷりをなめていました。
そんな人間がパソコンのような精密機器を
いじろうとしたのがそもそもの間違いだったのかもしれませぬ。
「簡単な作業だと思います(自作パソコンを組み立ててる人には)」
なるほどなぁ。
餅は餅屋だなあ。


あ、餅屋さんのおかげで今は快適に動いています。
作品のお話。
発売中のチャンピオンRED10月号にて、
ワンモアエイジ最新話公開中です!
紆余曲折あって頭の残念なコこと色々対決する話です。
対決というかなんというか。
是非よろしくお願いいたします!
そういや今回の大幅リニューアルの一環で、
水回りも大幅に買い換えたのですが、
何より感動したのが、台所で使う水切り食器ラック。
それまでヒゲが使っていた水切り食器ラックは、
ヒゲが今の仕事場に引っ越す際、
広くなった台所に浮かれ、調子に乗って、
オサレ…なお店で買った、オサレ…な代物。
買った当初は清潔感もあり、実際オサレ…だったのですが、
収納が思ったよりできないうえ、
日にちがたつにつれ、汚れやカビは予想以上にひどいわ、
そのくせ洗うの一苦労だわ、というか構造上汚れ落ちにくいわと、
正直、後半戦の見た目は結構汚い感じに…。
今回買い直したのは、よくあるステンレスのラックなのですが、
収納はしやすいうえに収納量多く、
勝手に水は流れてくれるわ、汚れにくいわ手入れしやすいわ、
なんかもう本当感動もの。
やっぱりモノは見栄えより実用性だよ兄貴!
スポンサーサイト
ひと昔前のエイケンを彷彿させる演出の数々。萌えました。これはこれでアリ!ちなみに僕はTKB48セット(いつか書きたかった。)モロOKです。ジャンジャンバリバリ書いてください(ひと昔前のパチンコ店かい!)
残念少女の空回りの先走りで笑いました。
シークレットでデスマスク作ったリョウがいたー!お懐かしや。そして前号のVRCMにはユーフェミアがいたー!危うくスルーするとこだった。アンネリーゼパワーメイクアップ(コラ)恐るべし。
小説やっとこさ出せました。コラボキャラは少なめですが。ホントは結城さん、チュウさん、レミお姉さんとのカラミも考えてましたが繋がりがややこしくなりそうでしたのでやめました。
自作PC、やると思いっきり安く済むと噂のですか。僕はやる勇気無いので普通のです。
ハートブレイク、SATURDAY NIGHT!とつい言ってしまいました。(ネタ分かる人どのくらいいるかな?CRチェッカーズより)
PCクラッシュ絵柄。最初なら遥希が壊して愛莉に頼むという形の絵になってただろうなとカガク時代を思い出して見ていました。
しかし嫁候補がどんどん増えてヒロイン数が今までのどの作品よりも多くなりそうで目の保養が増えます。どんどん増やしてください!モチオパイサイズも。
残念少女の空回りの先走りで笑いました。
シークレットでデスマスク作ったリョウがいたー!お懐かしや。そして前号のVRCMにはユーフェミアがいたー!危うくスルーするとこだった。アンネリーゼパワーメイクアップ(コラ)恐るべし。
小説やっとこさ出せました。コラボキャラは少なめですが。ホントは結城さん、チュウさん、レミお姉さんとのカラミも考えてましたが繋がりがややこしくなりそうでしたのでやめました。
自作PC、やると思いっきり安く済むと噂のですか。僕はやる勇気無いので普通のです。
ハートブレイク、SATURDAY NIGHT!とつい言ってしまいました。(ネタ分かる人どのくらいいるかな?CRチェッカーズより)
PCクラッシュ絵柄。最初なら遥希が壊して愛莉に頼むという形の絵になってただろうなとカガク時代を思い出して見ていました。
しかし嫁候補がどんどん増えてヒロイン数が今までのどの作品よりも多くなりそうで目の保養が増えます。どんどん増やしてください!モチオパイサイズも。
2016/08/30(Tue) 20:42 | URL | kai | 【編集】
前回ブログにコメントを書く事ができませんでした、無念です。確かに大きい買い物は金銭感覚はマヒしますね!数か月前の自分もそうでしたから。機械は自分もさっぱりわからんです!いじれる人は尊敬しますね。後、前回ゲームの話ができて嬉しかったです!特に音楽の話は大変興味深い話でしたよ!ありがとうございます!またゲームの話がしたいです。ちなみにトバルは自分もFF7目当てでしたね!FFつながりで今年は15が楽しみです。ワンモア・エイジ読みました!いい感じでぶっ飛んだキャラで新鮮でしたね!エチーシーンも良かったです。最後に毎度ながら嫁の紗綾最
高にかわいいです!
高にかわいいです!
2016/08/30(Tue) 22:48 | URL | BLUE | 【編集】
仕事部屋の大幅リニューアルお疲れ様でしたm(_ _)m
私も結構機械音痴なので、先生のお気持ち良く分かります(^_^;)
具体的な例を挙げると、学生時代のパソコンの授業で、みんなと同じ操作をしているはずなのに何故か上手くいかず、焦りながらちょくちょく手を挙げて質問するはめに…。
そんな事もあって、やっぱり機械に強い人は素直に尊敬してしまいます!!
水切り食器ラックのお話に関しても、やっぱりオサレな店で売っている、オサレ重視で生活感があまり無い物よりホームセンターとかで売ってるちょっと高めの値段の物の方が結局使い易くて長持ちするんですよね…。
吉川先生が今回買った水切り食器ラックが長持ちする事を祈っております!(b^ー°)
私も結構機械音痴なので、先生のお気持ち良く分かります(^_^;)
具体的な例を挙げると、学生時代のパソコンの授業で、みんなと同じ操作をしているはずなのに何故か上手くいかず、焦りながらちょくちょく手を挙げて質問するはめに…。
そんな事もあって、やっぱり機械に強い人は素直に尊敬してしまいます!!
水切り食器ラックのお話に関しても、やっぱりオサレな店で売っている、オサレ重視で生活感があまり無い物よりホームセンターとかで売ってるちょっと高めの値段の物の方が結局使い易くて長持ちするんですよね…。
吉川先生が今回買った水切り食器ラックが長持ちする事を祈っております!(b^ー°)
2016/09/04(Sun) 21:38 | URL | アユム | 【編集】
> ひと昔前のエイケンを彷彿させる演出の数々。萌えました。これはこれでアリ!ちなみに僕はTKB48セット(いつか書きたかった。)モロOKです。ジャンジャンバリバリ書いてください(ひと昔前のパチンコ店かい!)
> 残念少女の空回りの先走りで笑いました。
> シークレットでデスマスク作ったリョウがいたー!お懐かしや。そして前号のVRCMにはユーフェミアがいたー!危うくスルーするとこだった。アンネリーゼパワーメイクアップ(コラ)恐るべし。
>
> 小説やっとこさ出せました。コラボキャラは少なめですが。ホントは結城さん、チュウさん、レミお姉さんとのカラミも考えてましたが繋がりがややこしくなりそうでしたのでやめました。
>
> 自作PC、やると思いっきり安く済むと噂のですか。僕はやる勇気無いので普通のです。
> ハートブレイク、SATURDAY NIGHT!とつい言ってしまいました。(ネタ分かる人どのくらいいるかな?CRチェッカーズより)
>
>
> PCクラッシュ絵柄。最初なら遥希が壊して愛莉に頼むという形の絵になってただろうなとカガク時代を思い出して見ていました。
>
> しかし嫁候補がどんどん増えてヒロイン数が今までのどの作品よりも多くなりそうで目の保養が増えます。どんどん増やしてください!モチオパイサイズも。
TKB48か所も出てないYO!
まあそれはそれとして、最新話もご覧になってくださりありがとうございます!
シークレットのリョウとかよく覚えてくださってるなぁと感激。
キャラはまだちょいちぃ増えると思いますが、
すまない次回増えるのは野郎どもなんだ。
PCは、組める人はひょいひょい組めるらしいんですけどね。
ちょいとヒゲはもれなくイランことになりそうなので、
プロの方にお任せです。
PCクラッシュ絵柄は、確かにカガクなら愛莉の役目ですね。
カガクといえば、投稿なされた小説読みましたよ!
今回もすごいボリュームですね。
大作そして、シリーズお疲れ様です!
何気に綾奈のmilkに対する考察があるに吹きましたよ。
そして、良かった!ちゃんと愛莉がなおった!
ハッピーエンドだ!やったぜ。
七夕のもう一つのエンディングの方も拝見しましたが、
こちらも胸温まる感じでいいですね!
両方の作品ともありがとうございます!
> 残念少女の空回りの先走りで笑いました。
> シークレットでデスマスク作ったリョウがいたー!お懐かしや。そして前号のVRCMにはユーフェミアがいたー!危うくスルーするとこだった。アンネリーゼパワーメイクアップ(コラ)恐るべし。
>
> 小説やっとこさ出せました。コラボキャラは少なめですが。ホントは結城さん、チュウさん、レミお姉さんとのカラミも考えてましたが繋がりがややこしくなりそうでしたのでやめました。
>
> 自作PC、やると思いっきり安く済むと噂のですか。僕はやる勇気無いので普通のです。
> ハートブレイク、SATURDAY NIGHT!とつい言ってしまいました。(ネタ分かる人どのくらいいるかな?CRチェッカーズより)
>
>
> PCクラッシュ絵柄。最初なら遥希が壊して愛莉に頼むという形の絵になってただろうなとカガク時代を思い出して見ていました。
>
> しかし嫁候補がどんどん増えてヒロイン数が今までのどの作品よりも多くなりそうで目の保養が増えます。どんどん増やしてください!モチオパイサイズも。
TKB48か所も出てないYO!
まあそれはそれとして、最新話もご覧になってくださりありがとうございます!
シークレットのリョウとかよく覚えてくださってるなぁと感激。
キャラはまだちょいちぃ増えると思いますが、
すまない次回増えるのは野郎どもなんだ。
PCは、組める人はひょいひょい組めるらしいんですけどね。
ちょいとヒゲはもれなくイランことになりそうなので、
プロの方にお任せです。
PCクラッシュ絵柄は、確かにカガクなら愛莉の役目ですね。
カガクといえば、投稿なされた小説読みましたよ!
今回もすごいボリュームですね。
大作そして、シリーズお疲れ様です!
何気に綾奈のmilkに対する考察があるに吹きましたよ。
そして、良かった!ちゃんと愛莉がなおった!
ハッピーエンドだ!やったぜ。
七夕のもう一つのエンディングの方も拝見しましたが、
こちらも胸温まる感じでいいですね!
両方の作品ともありがとうございます!
2016/09/15(Thu) 18:49 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> 前回ブログにコメントを書く事ができませんでした、無念です。確かに大きい買い物は金銭感覚はマヒしますね!数か月前の自分もそうでしたから。機械は自分もさっぱりわからんです!いじれる人は尊敬しますね。後、前回ゲームの話ができて嬉しかったです!特に音楽の話は大変興味深い話でしたよ!ありがとうございます!またゲームの話がしたいです。ちなみにトバルは自分もFF7目当てでしたね!FFつながりで今年は15が楽しみです。ワンモア・エイジ読みました!いい感じでぶっ飛んだキャラで新鮮でしたね!エチーシーンも良かったです。最後に毎度ながら嫁の紗綾最
> 高にかわいいです!
大きな買い物は金銭感覚麻痺しますよねぇ。
散在ボーナスタイムですわ…。
ゲームの話は割と好きなので話題にはさんでいただければ反応しますよニヤリ。
そして紗綾愛ありがとうございます!
FFの15はすごそうですよね。
これゲーマー寄りの生活していた学生時代なら
絶対予約して購入後、brotherと競い合ってプレイしてましたわ。
そして先にED行かれて、崩れ落ちるまである。
ちなみに今気になってるのは、Playstation4-proとVRですかね。
…ヒゲが30万ほどかかってそろえた新パソと同程度、
下手したらそれを超える画像処理能力が4万ちょいってどういうことなの…
ゲーム専用機半端ない。
> 高にかわいいです!
大きな買い物は金銭感覚麻痺しますよねぇ。
散在ボーナスタイムですわ…。
ゲームの話は割と好きなので話題にはさんでいただければ反応しますよニヤリ。
そして紗綾愛ありがとうございます!
FFの15はすごそうですよね。
これゲーマー寄りの生活していた学生時代なら
絶対予約して購入後、brotherと競い合ってプレイしてましたわ。
そして先にED行かれて、崩れ落ちるまである。
ちなみに今気になってるのは、Playstation4-proとVRですかね。
…ヒゲが30万ほどかかってそろえた新パソと同程度、
下手したらそれを超える画像処理能力が4万ちょいってどういうことなの…
ゲーム専用機半端ない。
2016/09/15(Thu) 19:01 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> 仕事部屋の大幅リニューアルお疲れ様でしたm(_ _)m
>
> 私も結構機械音痴なので、先生のお気持ち良く分かります(^_^;)
> 具体的な例を挙げると、学生時代のパソコンの授業で、みんなと同じ操作をしているはずなのに何故か上手くいかず、焦りながらちょくちょく手を挙げて質問するはめに…。
> そんな事もあって、やっぱり機械に強い人は素直に尊敬してしまいます!!
>
> 水切り食器ラックのお話に関しても、やっぱりオサレな店で売っている、オサレ重視で生活感があまり無い物よりホームセンターとかで売ってるちょっと高めの値段の物の方が結局使い易くて長持ちするんですよね…。
> 吉川先生が今回買った水切り食器ラックが長持ちする事を祈っております!(b^ー°)
機械は本当、なぜ俺の気持ちがわからんっ!ってときありますよね。
あるいは、パソで作業→ちょっと休憩で席を離れる(数時間分未セーブ)→
更新のため再起動→5分後席に戻り絶望。とか(実体験)
ついでに分からないなら調べようっ!と検索かけてみても、
みんなこの単語知ってるでしょ?の体で
専門用語バリバリだったりして、コンピュータ初心者の壁は厚いというか。
そりゃ某デポで騙される人出ますよええ。
水切りラックがまさに典型例ですが、
何気に髭のオウチの家具、オサレ店で買ったものや、
妥協して買った安物から戦線離脱しております(汗
やっぱり多少高くてもいいものを買う方が
結果的な満足度が高いみたいですね(学習)
安物買いの銭失いとは昔の人は良くいったものです。ホント。
>
> 私も結構機械音痴なので、先生のお気持ち良く分かります(^_^;)
> 具体的な例を挙げると、学生時代のパソコンの授業で、みんなと同じ操作をしているはずなのに何故か上手くいかず、焦りながらちょくちょく手を挙げて質問するはめに…。
> そんな事もあって、やっぱり機械に強い人は素直に尊敬してしまいます!!
>
> 水切り食器ラックのお話に関しても、やっぱりオサレな店で売っている、オサレ重視で生活感があまり無い物よりホームセンターとかで売ってるちょっと高めの値段の物の方が結局使い易くて長持ちするんですよね…。
> 吉川先生が今回買った水切り食器ラックが長持ちする事を祈っております!(b^ー°)
機械は本当、なぜ俺の気持ちがわからんっ!ってときありますよね。
あるいは、パソで作業→ちょっと休憩で席を離れる(数時間分未セーブ)→
更新のため再起動→5分後席に戻り絶望。とか(実体験)
ついでに分からないなら調べようっ!と検索かけてみても、
みんなこの単語知ってるでしょ?の体で
専門用語バリバリだったりして、コンピュータ初心者の壁は厚いというか。
そりゃ某デポで騙される人出ますよええ。
水切りラックがまさに典型例ですが、
何気に髭のオウチの家具、オサレ店で買ったものや、
妥協して買った安物から戦線離脱しております(汗
やっぱり多少高くてもいいものを買う方が
結果的な満足度が高いみたいですね(学習)
安物買いの銭失いとは昔の人は良くいったものです。ホント。
2016/09/15(Thu) 19:10 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |