2014年10月20日 (月)
今月の頭くらいの話になるんですが、
スタッフさんの家で集まって宅飲みパーティーしてきました。
スタッフさんが馬好きなので、凱旋門賞とか見ながら楽しもうと。
宅飲みなんて学生時分以来だY。
どれ食おうかとか、みんなでつまみや酒を選んだり、
家というプライベートな空間で盛り上がる時間というのは
宅飲み独特の楽しみですね。
店で飲むよりはるかに安上がりなのに
満足度は遥かにそれ以上かもしれません。宅飲み侮りがたし。
なお、その宅飲みをした日というのは、
かの台風19号が今まさにヒゲの住んでいる地域に
大☆接☆近中の超デンジャラスDAY。
飲み始める前に確認した予報では、次の日の表示は「暴風雨」
朝まで飲んでたら、下手したら翌日電車止まって帰宅できないかもしれない、
イコールお仕事遅れて超ヤバいということで、
ヒゲだけ雨風に打たれつつ、必死こいて終電で帰ったわけなんですが、
翌日目が覚めたら見事な台風一過。あれ、いくらなんでも一過早くね?
どうやらヒゲが目を離した隙に台風ちゃん猛加速して、
あっという間にどっかいっちゃったとか。
朝までオールの楽しみを捨てて、ヌレヌレ帰宅したのはなんだったのか。
でも宅飲み自体はめっさ楽しかったので是非またやりたいなあとか
持ち帰った、ヒゲしか飲まないような酒をちびちびやりながら思う日々。
―――――――――――――――――――――――――――――――
さて、コミックアライブ11月号より連載開始いたしました、
「シークレットの向こう側」、ご覧になっていただいた方ありがとうございます!
まだの方は是非よろしくお願いいたします。
さて、本作次号もガッツぶち込んでいきますよデスヨー!
10月27日コミックアライブ12月号
シークレットの向こう側
一挙2話掲載です!
1話から続くオープニングイベントがこれにてひとまとまりになります。
是非是非ご覧になってくださいませー!

詳細はアライブのHPの次号予告のコーナーに…って載ってへんYO!
ほ、ほんまや…ホンマに2話掲載しますねや…
た、確かみてみろてくださいませ!
どうぞよろしくお願いしますー!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや最近あんま暇なくて行けてないですが
やっぱゲセ、それも格ゲー好きなので最新情報は
欠かさずチェックしてるわけなんですが、
ヒゲの愛するギルティギアシリーズ最新作GGXrdの新キャラ、
最初観たときはギルティっぽくないかな?と思っても
動いてるの観たら、ギルティやわ…と思わせるのは
本当すごいなあとか毎度思ったり。これがセンスかっ!
っていうかアルカナハート最新作の新キャラデザインもんのすごいです。
スタッフさんの家で集まって宅飲みパーティーしてきました。
スタッフさんが馬好きなので、凱旋門賞とか見ながら楽しもうと。
宅飲みなんて学生時分以来だY。
どれ食おうかとか、みんなでつまみや酒を選んだり、
家というプライベートな空間で盛り上がる時間というのは
宅飲み独特の楽しみですね。
店で飲むよりはるかに安上がりなのに
満足度は遥かにそれ以上かもしれません。宅飲み侮りがたし。
なお、その宅飲みをした日というのは、
かの台風19号が今まさにヒゲの住んでいる地域に
大☆接☆近中の超デンジャラスDAY。
飲み始める前に確認した予報では、次の日の表示は「暴風雨」
朝まで飲んでたら、下手したら翌日電車止まって帰宅できないかもしれない、
イコールお仕事遅れて超ヤバいということで、
ヒゲだけ雨風に打たれつつ、必死こいて終電で帰ったわけなんですが、
翌日目が覚めたら見事な台風一過。あれ、いくらなんでも一過早くね?
どうやらヒゲが目を離した隙に台風ちゃん猛加速して、
あっという間にどっかいっちゃったとか。
朝までオールの楽しみを捨てて、ヌレヌレ帰宅したのはなんだったのか。
でも宅飲み自体はめっさ楽しかったので是非またやりたいなあとか
持ち帰った、ヒゲしか飲まないような酒をちびちびやりながら思う日々。
―――――――――――――――――――――――――――――――
さて、コミックアライブ11月号より連載開始いたしました、
「シークレットの向こう側」、ご覧になっていただいた方ありがとうございます!
まだの方は是非よろしくお願いいたします。
さて、本作次号もガッツぶち込んでいきますよデスヨー!
10月27日コミックアライブ12月号
シークレットの向こう側
一挙2話掲載です!
1話から続くオープニングイベントがこれにてひとまとまりになります。
是非是非ご覧になってくださいませー!

詳細はアライブのHPの次号予告のコーナーに…って載ってへんYO!
ほ、ほんまや…ホンマに2話掲載しますねや…
た、確かみてみろてくださいませ!
どうぞよろしくお願いしますー!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
そういや最近あんま暇なくて行けてないですが
やっぱゲセ、それも格ゲー好きなので最新情報は
欠かさずチェックしてるわけなんですが、
ヒゲの愛するギルティギアシリーズ最新作GGXrdの新キャラ、
最初観たときはギルティっぽくないかな?と思っても
動いてるの観たら、ギルティやわ…と思わせるのは
本当すごいなあとか毎度思ったり。これがセンスかっ!
っていうかアルカナハート最新作の新キャラデザインもんのすごいです。
スポンサーサイト
気の知れた仲間との宅飲みのお話、楽しそうな画が浮かびます( ̄∀ ̄)
居酒屋と違って周りを気にしなくていいですし、何より酒とつまみの自由度が高いのも魅力ですよね!ただ、それだけに台風がもったいなかったですね…。
そして「シークレットの向こう側」、いよいよ第二話が…、と思っていたらなんと一挙2話掲載ということで、楽しみが二倍になりました(≧∇≦)
気になっていた第一話の続きが早く読みたいです!!
居酒屋と違って周りを気にしなくていいですし、何より酒とつまみの自由度が高いのも魅力ですよね!ただ、それだけに台風がもったいなかったですね…。
そして「シークレットの向こう側」、いよいよ第二話が…、と思っていたらなんと一挙2話掲載ということで、楽しみが二倍になりました(≧∇≦)
気になっていた第一話の続きが早く読みたいです!!
2014/10/21(Tue) 21:51 | URL | アユム | 【編集】
見ました。今までに無い死をテーマにしたような回でしたね。ちょっと切なくなりましたが続きも気になりました。ヒロインに嫌われた主人公ってのも今までに無かったですね。
2014/10/28(Tue) 20:43 | URL | kai | 【編集】
ニコラス(ニクラスと両方あった)のことを忘れてた
2014/10/29(Wed) 19:18 | URL | kai | 【編集】
> 気の知れた仲間との宅飲みのお話、楽しそうな画が浮かびます( ̄∀ ̄)
> 居酒屋と違って周りを気にしなくていいですし、何より酒とつまみの自由度が高いのも魅力ですよね!ただ、それだけに台風がもったいなかったですね…。
>
> そして「シークレットの向こう側」、いよいよ第二話が…、と思っていたらなんと一挙2話掲載ということで、楽しみが二倍になりました(≧∇≦)
>
> 気になっていた第一話の続きが早く読みたいです!!
いや本当、ヒゲの飲みの件だけでなく、
一般的に見ても連休直撃とかイヤンな台風が多かった気がします。
あと連続して直撃したので、各地で被害が大きいというか。
なんだか今年自然災害きつめですよね。
さて、新作シークレットの向こう側、
一挙2話ということで、一話に引き続き気合い入れましたですよ!
と言いますか、ご覧になっていただけたら察して頂けるかもですが、
2話目だけだったら後味悪くて仕方ないため、
一挙2話必須だった感が微妙にある感じです(汗
そして、一挙2話の次はまたいろいろ展開していきますので、
是非ご期待くださいませー!
> 居酒屋と違って周りを気にしなくていいですし、何より酒とつまみの自由度が高いのも魅力ですよね!ただ、それだけに台風がもったいなかったですね…。
>
> そして「シークレットの向こう側」、いよいよ第二話が…、と思っていたらなんと一挙2話掲載ということで、楽しみが二倍になりました(≧∇≦)
>
> 気になっていた第一話の続きが早く読みたいです!!
いや本当、ヒゲの飲みの件だけでなく、
一般的に見ても連休直撃とかイヤンな台風が多かった気がします。
あと連続して直撃したので、各地で被害が大きいというか。
なんだか今年自然災害きつめですよね。
さて、新作シークレットの向こう側、
一挙2話ということで、一話に引き続き気合い入れましたですよ!
と言いますか、ご覧になっていただけたら察して頂けるかもですが、
2話目だけだったら後味悪くて仕方ないため、
一挙2話必須だった感が微妙にある感じです(汗
そして、一挙2話の次はまたいろいろ展開していきますので、
是非ご期待くださいませー!
2014/11/01(Sat) 01:01 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> 見ました。今までに無い死をテーマにしたような回でしたね。ちょっと切なくなりましたが続きも気になりました。ヒロインに嫌われた主人公ってのも今までに無かったですね。
ご覧になっていただきありがとうございます!
死だったり、仲悪い主人公とヒロインだった李、
おっしゃる通りちょいと今までのヒゲの作品ではなかなか書けなかったタイプの要素を
序盤に持った来て従来作との差別化も意識してみました。
いきなりややハードな展開が続いてしまいましたが、
次の話以降は割とライトなテンションも入れて構成してみるつもりですので、
引き続きぜひ楽しんで頂ければ幸いですー!
ご覧になっていただきありがとうございます!
死だったり、仲悪い主人公とヒロインだった李、
おっしゃる通りちょいと今までのヒゲの作品ではなかなか書けなかったタイプの要素を
序盤に持った来て従来作との差別化も意識してみました。
いきなりややハードな展開が続いてしまいましたが、
次の話以降は割とライトなテンションも入れて構成してみるつもりですので、
引き続きぜひ楽しんで頂ければ幸いですー!
2014/11/01(Sat) 01:05 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
> ニコラス(ニクラスと両方あった)のことを忘れてた
両方あった…ホンマですわ、今気づきました。
字が汚いせいか、本誌掲載時は某ゲーメストみたく
誤字脱字の嵐でお馴染みヒゲの作品、
コミックス化の際はできるだけ修正したものを
お送りしているつもりでしたがチクショウ!
機会があったら直しておきます、スイマセン。
両方あった…ホンマですわ、今気づきました。
字が汚いせいか、本誌掲載時は某ゲーメストみたく
誤字脱字の嵐でお馴染みヒゲの作品、
コミックス化の際はできるだけ修正したものを
お送りしているつもりでしたがチクショウ!
機会があったら直しておきます、スイマセン。
2014/11/01(Sat) 01:09 | URL | 吉川英朗 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |